ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[927] [926] [925] [924] [923] [922] [921] [920] [919] [918] [917]
今日は岩手県立大学のキャンパスアテンダントの研修でした〜。今年で7年目。

最初にご依頼をいただいたのは、忘れもしない震災の年。2011年ですから年数が数えやすいといえば数えやすい・・・。震災直後、研修なんてもんは危機的な状況で無理を押してやるようなものじゃないので、仕事がほぼ全部流れました・・・(汗)。その後、4月〜5月にかけて最初に入った新しい仕事のご依頼がこの県立大学の仕事だったのです。だから、とても印象深い・・・。

県立大学で、大学を紹介する役割を学生さんに担ってほしいという方針のもと、この年に初めて導入したキャンパスアテンダントの制度。オープンキャンパスでの大学紹介、高校に訪問しての体験談発表などを、学生の希望者を募ってやっていこうというものです。それをスタートするのにあたって、キャンパスアテンダントとして活動する学生さんは大学外部の方とのやり取りが必然的に多くなるので、マナーやコミュニケーションの研修をしてほしいというご依頼でした。

それから7年。毎年、新しいメンバーには、5月にマナーとコミュニケーションの研修、9月にはプレゼンテーションの研修を実施してます。そして、2年目以降は継続するメンバーが出てくるので、コーチングやファシリテーションなどの応用スキルの研修も実施していたのですが、ここ数年は、学生さんのミーティングの質を上げたいというニーズが高いということで、ファシリテーション研修がほぼ定番化しています。

毎年、このキャンパスアテンダントの学生さんと接して思うのですが、とてもエネルギーが高い。こういう活動をやってみたいと自ら手を上げてやっている学生さんなので、そりゃそうだろうとは思うのですが、想定を超えてかなり真面目で明るく一生懸命。私が採用担当者だったら、本気でスカウトしたいと思う感じ。7年ともなると、最初の数年間の学生さんはすでに社会に出ているわけで、この地域を支える社会人になっていてくれたら嬉しいなと思うところです。

日曜日に丸一日研修してくたびれるかなと思ったら、学生さんからエネルギーをもらったおかげでわりと元気。
6月はとっても忙しいので、エネルギー貯めておきます(笑)。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/