ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[978] [977] [976] [975] [974] [973] [972] [971] [970] [969] [968]
今日は、コーチングの面談が2件。これで今年の外向きの仕事は終了です。とはいっても、大晦日までデスクワークとかはしちゃうと思うので、仕事がいつ納まって、いつ始まるのか、わかりにくい仕事ではありますが、一応、気分的には今日で仕事納めかな・・・という感じ。

コーチングを初めて13年目になる今年は、そうですね・・・これからの10年のための種蒔きの年だったかなと。これまではおおむね口コミやご紹介でお仕事をいただいていまして、それでそれなりに仕事が回っていましたので良いといえば良いのですが、でもある一定のネットワークの範囲内に収まっている感覚もありまして・・・。もっとコーチングを広く普及させるためには、多少は積極営業もした方がいいのかな〜なんて思っていました。

そこで今年は、初めてウチのサービス内容を紹介するパンフレットを作ったり、それを企業向けの会報誌に折り込んだり、情報誌に広告を出したり・・・などなど、これまでは届かなかったところにまで情報が届くような試みをしてみました。結果、それによって爆発的に仕事が増えたわけではありませんが、てか爆発的に増えられると対応できませんが(笑)、初めての企業さんからお問い合わせをいただいたり、私の名前をあちこちで見てますと言われたり、まずまずそれなりの効果があったような感じがしています。

「働き方改革」「ワークライフバランス」と言われながら、一方で急激な人手不足。この情勢だと、今まで以上にコーチングの関わり方を重視した人材育成が必要だと、より強く思います。

大企業ならいざ知らず、地方の中小企業は人も増やせず、残業なしで定時に帰らせていたら仕事が回らなくなっちゃいます。ということは、従業員の仕事へのやりがいを高め、一人一人のパフォーマンスを上げていくことが重要です。そんなの理想だよ・・・という人もいるかもしれない。人を育てている時間がない・・・と、まるで遠回りしているみたいにいう人もいるかもしれない。でも、結果それが一番近道なのではないかと思うのです。

10年以上経ってもなお、私にはこの地域にコーチングを普及するミッションがあるなと思います。13年前は「コーチング」そのものを知らない人がほとんどだったので、広めること自体に意味がありましたが、今は「コーチング」をただ広めるだけでななく、コーチングを体現できている人を増やしたい。
そんなことを思う年の瀬です。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/