ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[960] [959] [958] [957] [956] [955] [954] [953] [952] [951] [950]
9月は仕事じゃないことで忙しくしていましたが、10月に入り、一転、デスクワークの日が多くなっています。そりゃね、9月はかなり外に出払っていましたんで、中の仕事が溜まってますわ。もちろん超急ぎのものは忙しくても入れますが、じっくり腰を落ち着けて取り組みたいものはなかなかね。

私の言うじっくり取り組みたいってのは、言い換えると「思考」をたくさん使う類のものです。思考をあまり使わない何か定型的な作業をするようなものであれば、同時に複数のことができたりもしますよね。例えば、テレビを見ながら封筒にタックシールを貼るとか、部屋を片付けながら音楽を聞くとか。あとは、複数だったとしても、私としては思考を使うのは一つかなと。例えば、食事をしながら今日の予定を考えるとか、不要な用紙をシュレッターにかけながらブログに何を書こうかな〜って考えるとか。でも、さすがに同時に2つ以上のことを思考するのは難しいです・・・。

私は、かなりいつも何かしら思考が回っているというか、本人無意識なんですけど、常にまるで誰かと会話をしているみたいに言語が頭の中を流れています。すなわち、何かを意図的に思考するときにはその勝手に頭の中を流れる言語を追い出さないといけないってことになるわけで、いざ、ぐっと集中しちゃえばいいんですけど、気になることが散在していると集中するまでに時間がかかります。なので、じっくり取り組みたい仕事に取り掛かる時には、片付けられるものは先に片付け、できるだけ未完了をなくした状態にするように心がける必要があります。

で、最近は、集中力を高めるために瞑想を取り入れてみてます。とはいっても、頭の中に常に思考が巡ってしまうので、瞑想するのも一苦労。いわゆる「雑念」ってやつですね。何も考えないようにしよう・・・と頑張れば頑張るほど、逆効果。何も考えないようにするにはどうしたらいいんだろう?って考えてしまっているわけです(笑)。コーチング的アプローチとしてはいいんですけどね〜。

そのときに良いのが、五感に意識を向けることです。例えば、目を閉じているんですがまぶたから通して見える光を意識的に見るとか、耳から聴こえてくるエアコンの音を意識的に聞くとか、皮膚から伝わってくる部屋の温度を感じてみるとか、です。ユングのタイプ論でも知覚と判断は同時にはできないってことになってますが、確かにそうかもな〜って思います。思考ってのはすなわち得られた情報に対する判断なので、五感から知覚情報を取り入れることに集中すると、思考が弱まります。

・・・ってなことを、今日、瞑想するときの導入時に考えてしまって、なかなか入れませんでしたってオチ(笑)。
実際には、瞑想する時間を取るのが大変ですが、冥想した後はやはり脳みそが休まってスッキリしている感じがします。私みたいにいつもグルグル思考が回っているタイプの人には効果大なのかもしれません。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/