ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
カーリング女子、決勝トーナメント進出、おめでとう~。ほんとギリギリだったかもしれんが、今世紀最大の驚きだったかもしれんが(笑)、とにかくあと2試合観れるのが嬉しいです。ありがとう~。

カーリング中心に生活が回っているここ数日(笑)。でも、さすがに仕事は最優先ですよ、もちろん、はい。今日は15時から予選リーグの最終戦で、これに勝ったら決勝トーナメントが決まる大事な一戦。オンラインの面談が終わって、途中経過を確認、また次の予定を終えて、途中経過を確認、みたいな・・・(笑)。基本的には、カーリングは結果ではなくプロセスを楽しみたい私ですが、さすがにここは結果重視で、1日そわそわ・・・。

最終戦の対戦相手は、予選リーグトップのスイス。最初に途中経過を確認したときには、2−1。「お!いいゲームしてるじゃん!」と期待を持ちつつ、次の予定へ〜。それが終わってまたテレビを付けたら、4−8。ぐぅあぉ〜。しかも10エンド。「う〜・・・厳しいか・・・」。残念ながら、そのまま敗戦となりました。

カーリング超絶ファンの私は、今朝の段階で、日本の決勝トーナメント進出の条件を調べているわけなんですが、日本がスイスに負けた場合に、その後の結果に関わるカナダ、イギリス、韓国の試合をネットで検索。カナダは勝利、イギリスも勝利。ってことは・・・残りのスコットランド vs 韓国で、スコットランドが勝利すると、日本の決勝トーナメント進出が決まります。で、さすがNHK。テレビではスコットランド vs 韓国の試合にシフト。しかも、これまた、それなりに接戦で・・・ちょ〜〜ドキドキしながら見てました。

そして、結果は・・・スコットランド勝利〜。誤解のないように申し添えておきますが、個人的にどちらかの国を応援していることはありませんが、結果的に、スコットランド、特にロコソラーレと仲良しのアンナ・ハッセルボリのチームの勝利によって、日本に次のステージの権利が与えられました! きゃ〜〜〜、とにかく嬉しい! ロコソラーレのメンバーは、決勝トーナメント進出の状況を知らなかったのか、スイス戦に集中するために他を気にしないようにしていたのかはわかりませんが、結果がわかった瞬間、喜び崩れる・・・という。なんとも、ロコソラーレっぽい(笑)。

その決勝トーナメント進出の結果がわかったのが、18時すぎ。スイス戦終了から20分ほど、沈んだり、喜んだりの起伏が激しくて、しばし呆然。私の今日の予定の最後、18:30からオンラインのミーティングが入っていたのですが、それまでの間、ぼーっとして何も手につきませんでした〜(笑)。

ミーティング後、録画していたスイス戦をゆっくり見たりして、どんだけカーリングが好きなのかと自分で自分に突っ込みを入れたい感じではありますが(笑)、とにかく、あと2試合は観れるので、楽しみです〜。
またロコソレーレらしくやってくださいまし。
いよいよカーリング女子の予選が始まり、オリンピック観戦にさらに忙しくなってきた今日この頃(笑)。ここまで厳しい星をものにしているし、引き続き頑張ってほしいです〜。

今日は、残念なお知らせ。お知らせというか、報告というか。直接、関わりがあるのは受講者のみですが。

1月22日からスタートしていた、3回連続コースのコーチング講座。第2回目は2月19日に予定していたのですが、岩手での感染者がなかなか減らないので、延期することにしました。もともと、1月〜3月に月1回のペースで日程を組んでいましたが、4月にもう1日、日程を確保しまして、2月の分を3月に、3月の分を4月に、1ヶ月スライドするような形で延期します。

受講者の皆さんに、4月の候補日程の予定を確認して、大半の方が参加可能な日を延期する日程とさせていただきました。受講者の皆さんには、延期するだけでもご迷惑をお掛けしてしまうわけですが、日程調整にも快くご協力いただき、感謝しています。

それにしても、今回は、受講者の人数がさほど多い講座ではないので、このような対応が可能でしたが、何十人もって講座だったらと想像すると、げんなりしちゃいますね。たぶん、延期じゃなく中止の選択肢も検討したのかなと思います。この2年、自主開催の講座を何度も延期したり、中止したりしてきましたが、こういうのもそろそろ終わりになればいいなと思います。

さてさて、来週の講座を延期したことで、また少し暇になっちゃった2月。
オリンピックが1ヶ月くらい続けばいいのに(笑)。
相変わらず暇が続いていて、オリンピックを楽しめている、ゆとりな私。夜型な私としては、時差が1時間遅い北京開催というのも、生活サイクルに合いやすくて助かってます(笑)。

ここのところの競技では、アクシデントがあったり、トラブルがあったり、なんだかスッキリしないこともありましたね。私がスッキリしない以上に、選手の皆さんが一番、傷ついたり、気にしたり、影響を受けているんだと思います。私が何かしてあげられるわけではないですが、競技以外のことで、選手が何か不利益を被ることがないことを祈りたいです。

スポーツ選手のメンタルヘルスの問題が、近年、話題に上ることが多くなりました。もちろん、競技そのものにメンタルの強さを要求されることは多いと思います。私の好きなカーリングなんかは特にそうですね。相手が投げるスペースを狭くしたり、こちら側のストーンを多く見せることで、プレッシャーをかける。何もないときと同じように投げればよい、とわかっていても、メンタルにかかるプレッシャーでミスが出たりする。悪意があって相手にプレッシャーをかけているわけではなく、それも競技の一部。

そういう意味で、スポーツ選手はメンタルも鍛える必要があるのだろうと思います。ただ、最近の話題になっているメンタルヘルスの問題は、競技の対戦相手や競技そのものの特性からくるストレスではなく、それ以外の要素によってもたらされるストレスですね。大きいところだと、国家の威信?とか、国の代表としての責任。個人的にも、家族を喜ばせたいとか、これまで応援してくれた人の期待に応えたいとか。それに加えて、昨今のSNS問題。

それでも、ご本人がそれを背負いたいのであれば、背負っても良いのかなと思います。逆に、それが力になる人もいると思うし。どちらでも。どこの誰ぞかもわからない人の言葉であっても、誹謗中傷は問題になるけど、激励であれば嬉しいと感じるかもしれないので、SNSの全てが悪いわけではない。

そう考えると、難しい問題です。奥が深い?闇が深い?
私はその専門じゃないけど、スポーツ選手のメンタルに関わる仕事にも興味が出ていたりして。

さてさて、難しい話しちゃいましたけど、引き続き。オリンピックは私なりに楽しみます〜。
岩手県でも感染拡大・・・も理由の一つではありますが、いろいろ立て込んでいて、結果、籠城することになったこの週末。ちょうどオリンピックも開幕して、籠城しやすくなったというか、したくなったというか(笑)。もやっとオリンピック中継を流しながら、研修テキストを作成したりしてました。

カーリングみたいに特に大好きな競技もありますし、それ以外にも全体的にスポーツ観戦が大好きな私。オリンピックシーズンは楽しい毎日。図らずも?不本意ながら?東京オリンピックが1年遅れたこともあり、この1年、オリンピックが続いていて嬉しいです。

オリンピックの良さは、日頃は中継しない競技が見れること。昔はカーリングもマイナーでしたが、最近では日本選手権まで中継されるようになったし、フィギュアースケートは言わずもがな。そのようなメジャー競技の中にあって、世の中、いろいろな競技があるんだな~って思わせてくれるオリンピック。ここまでだと、スノーボードのスロープスタイルとかでしょうか。ジャンプ台はともかくとして、あの手すり?とか、屋根?みたいなコースは、普通のスキー場では見たことがありません。普段はどのように練習しているんでしょうかね。

そして、今日は、まだオリンピックも序盤だからと、かな~~り油断してもやっと見ていたら・・・。
小林陵侑くんが、スキージャンプのノーマルヒルで、金メダル~~~~~!
きゃ~~~。岩手の期待の星!
やってくれました!
このオリンピック最初の金メダルが陵侑くんなんて、誉です!

メジャーリーグの大谷翔平くんもだし、最近は岩手出身のスポーツ選手の活躍に目を見張ります。何がどうとか、岩手県民が活躍する理由が多少なりともあるのかもしれませんが、今日の段階では理由はどうでもよい。とにかく嬉しい! テレビに向かって両手を上げてガッツポーズをしちゃいました。

自分以外の人に対する期待って、ある意味、私が勝手に期待しているだけなので、期待通りの結果が出なくても、責めるとか、批判するとかって権利は、私にはないと思うのです。でも、嬉しい時には一緒に?勝手に?喜びたい。喜ばせていただきたい。ありがと~って感じ(笑)。

もちろん、岩手県出身者にかかわらず、いろいろな競技を見たいし、全ての選手を応援してます!
しばらく、そわそわと楽しい日々が続きます(笑)。

今日は節分ですね。節分は、2月2日の年と3日の年がありますが、今年は3日なんですね。

年によっての運勢などが出てたりしますが、日頃、西暦を使っている私たちは、元旦から大晦日までを考えると思います。でも、中国に由来する?ような占いについては、旧暦?太陰暦?に基づく区切りを使う場合が多いですかね。なので、四柱推命みたいな占いによる年の運勢は、今日から切り替わることになるわけです。

そういえば、ちょうど2年前、私は四柱推命で言うところの「空亡」を抜け、運気が上昇するフェーズに入りました。「空亡」とは、「在って無きが如し」と言われます。全部が悪い方向に行くという意味ではなく、エネルギー効率が悪い?とでも言いましょうか、何かを頑張っても空回りすることが多くなるので、派手に新しいことを始めたりせずにじっくりコツコツ、みたいなほうがいいですよ、みたいな運気です。

2年前にその「空亡」が終わり、さて上昇フェーズにってとことで、ご存知、コロナ・・・。もう〜〜、なんだよ〜〜、これからって時に〜〜〜、って思ったりもしましたが、この運気だったからこのくらいで済んだのかも・・・とか。

私の業種、コロナの影響をもろに受けます。コロナの影響というか、コロナの心理的影響を、というほうが正しいか。飲食店のように時短してください、みたいなことにはならないのですが、感染者が増えてくると、なんとなく研修は今じゃなくてもいいので・・・みたいな。にも関わらず、まずまずなんとか生きられているのは、運がいいのかもしれないです。ちなみに、今日は岩手県でも過去最高の感染者数になりまして、2月、3月は、7割減くらいの仕事量でしょうかね〜。

そして、今日からまた次の運気に切り替わります。
基本的には上り基調が続くはずですが、どうだろう〜。また調べてみようかな〜。
良い運気だったらいいな〜。

昨年の10月に激烈に腫れて、治療していた左下の奥歯ですが、ようやっと治療が完了しました。

最初に炎症が起きたときのことは以前、こちらでも書きましたが(「リンパ腺まで腫れまして・・・」)、その後、腫れた歯の根元の治療を続けていました。腫れ自体が完全に引くのに1ヶ月近くかかり、それでも根元の炎症がずっと残ったまま。その後、歯の根に開けた穴を通して、炎症部位を消毒し、薬を入れ・・・。それを何度も繰り返してのさらに1ヶ月。それでも完全には治りきれず、あとは自然治癒力に任せましょう、と。

で、12月くらいから、被せて、仮歯を入れて、少し生活してみて大丈夫かどうかをテスト?することに。噛んでみて、痛みがないようなら大丈夫ですが、もしダメなようなら、この歯は諦めなければいけないかも・・・って。
この歳になると・・・って、なんかお婆ちゃんみたいなセリフですが、歯のありがたみを強く感じます。さらに歳を重ねるにつれ、他の歯も何かトラブルが起こってくるかもしれないし、できればなるべく長く自分の歯を残しておきたいところです。あ〜、大丈夫だったらいいな〜。

年末くらいに仮歯を入れて、ひとまず過ごしてみることに。でも、先生には「仮歯だから、硬いもの食べないでくださいね。なんなら、そこにはまだ歯がないつもりでいてください!」って言われ、それじゃあ痛まないかはわからないのでは?と思ったりとか(笑)。それでも、ややドキドキしながら過ごしてみたところ、一応、大丈夫そう。
よし!ということで、1月に入ってから、ついに本物の?ブリッジを入れました。10日ほど経ちましたが、おかげさまで痛みはなく、固いもののかめているし、この歯はもうしばらく持ちそうです。よかった、よかった。

ちなみに、以前は保険が効かない高いブリッジを入れていたのですが、今回は保険適用の物にしました。しばらく様子見って感じのところもあるし。炎症とワクチンの関係は不明ですが、また腫れちゃったりしても、あまり惜しみなく?壊して治療できるように(笑)。

ようやく左右の歯が揃ったので、食事をもっと楽しめそうです〜。
オミクロンが猛威を振るっていますが、ついに岩手県でも本日100人越え。過去最高のさらに倍。一体、この先どうなるのか。。
そして、日曜日に岩手県独自の緊急事態宣言が出まして、私も予定がいろいろキャンセル続出ちう。

日曜日の午後に、オンラインの勉強会に参加していたら・・・事務所の電話が鳴る。出たら、岩手県の振興局から。翌日の月曜日に振興局さんからのご依頼で、女性農業従事者向けのコミュニケーションセミナーが入っていたのですが、急遽、中止にします、とのこと。日曜日に行政から電話?ってのにまず驚いたわけですが、この時点で緊急事態宣言が出たことを知らない私は、明日の研修が中止?ってびっくり。

研修の仕事って、急に入ることもあまりないですが、急に中止になることも、まずない。ここ2年のコロナ禍で中止になることは多々ありましたが、大体は用心してって感じで早めに中止や延期の判断をする感じ。特に、行政主催のものは用心深いというか、わりと早めに慎重な判断をすることが多いかなと思っていたのですが、それが、突然に、明日の研修が中止。

で、え〜〜って思っていたら、そのすぐ後に、岩手県独自の緊急事態宣言が出たって情報が入り、ああ・・・なるほどねと。そりゃね、県独自の宣言が出たら、岩手県職の方は休日出勤してでもいろいろ動くよね〜と。そして、宣言が出ている中、多数の人を集めたセミナーはできないよね〜と。まあ・・・仕方ないです。飲食店さんほどではないですが、こういう波にもいくらか慣れました。

行政の仕事はともかく、すぐすぐ全てがキャンセルになるわけではなく、今週はまだ開催予定の研修が入ってますが、流動的ですかね〜。
時間が空いたところは、気持ちを切り替えて、運動したり、お茶を飲んだり、ストレス溜めずにのんびり過ごしたいなと思ってます。
新年早々に研修がある年もさほどないのですが、今年は例年以上にゆっくりめのスタート。ようやく今週末くらいから入ってきます。

その時期にぶつかるようにオミクロン株が流行してきて、仕事もどうなるかと思いながら、今のところは中止や延期になったものはないです。特に、今年の講座スタートは、今週末22日、自主開催の「コーチング講座」。自主開催ということは、中止や延期の判断も私がするわけで、非常に悩ましい。ただ、今のところ岩手県は蔓延防止なんちゃらが出るほどではないし、そもそも講座は受講者にマスクをして参加していただくし、幸いにも?受講者の数も多くないので、予定通り開催することにしています。

オミクロン株に対して、どのくらい、どのように対策すればいいのか、いろいろな見解がまだあってよくわからない・・・。オミクロン株がまだよくわからないから、とりあえず警戒、って感じの姿勢といえば、そうかも。危機管理としては、それが定石なんでしょうね。私としては、昨年秋の急速な収束を見てもワクチンの効果は期待できるので、一刻も早く3回目のワクチン接種を加速させてほしいなと思っているところ。

そんなことを思っていたら、整形外科医の私のクライアントさんが本日、3回目の接種と伺ったり、私の母もワクチン接種券が来たのか、予約が取れたと連絡が来たり、それなりに進んでいるもよう。私が2回目を受けたのは9月末だから、私が受けられるのは早くても4月かなと思うのですが、ひとまず後期高齢者の母が早く受けられるようで、少しホッとしています。

さて、私の接種はまだ先だけど仕事はしなきゃいけないわけで、よくわからない中でもできるだけ正しい情報を得て、正しい対策を十分にしていきたいものです。
真夜中に携帯の津波警報が鳴って、ビックリ飛び起きた昨晩。地震がないのに津波だけ?と不思議な感じがしつつ、内陸な盛岡にいる私は、またすぐに眠りに落ちる・・・。
危なさの度合いを必要な人に伝えられたのなら、津波でも噴火でも名称はひとまず何でもよござんす。岩手県の津波警報・注意報も午後に解除されて、ほっと一息。

そんな今日の夜は、めんこいテレビの番組審議会にかかる番組の視聴。そしたら奇しくも、震災10年の特別番組。番組自体は昨年の5月に放映されたものですが、先ごろ、FNSドキュメンタリー大賞を受賞したとのことです。ちなみに、審議会は明後日の火曜日で、審議会の模様は、後日、めんこいテレビの早朝の枠で短〜〜〜く放送されますので、興味がある方はご覧ください。って、どんな人が興味があるのか不明・・・(笑)。

審議会にかかる番組は、審議会の場でみんなで見るのではなく、審議会の2週間ほど前にDVDが各委員に送られてきて、事前にそれを視聴して意見・感想などを持った上で審議会に臨むというスタイル。今月分のDVDは年が明ける前に早めに送られてきていたのですが、私は基本的に審議会のある直前の週末に見ることにしています。なぜかというと、あまり早く見ちゃうと中身を忘れちゃうから(笑)。もちろん、メモは取ってますけどね。見たときの感覚的な部分とか・・・できるだけ直近の方がいいかなと。

事前に見ておくスタイルだと、審議会にそこまで時間を取られず、かつ自分のペースで視聴できるので、私としては良い方法かなと思ってます。が、一つ問題があるとすれば、意見を言う立場なのを忘れて、まるでいつもテレビを見ているような感覚で見入ってしまうこと。特に、今回は震災関連の番組なこともあって、涙なしでは見れないところもあり、感情移入多め。審議会で発言すべき内容を見ながら書き出すことができず、まず見終わってから、気分を沈めてゆっくり振り返ってまとめました。まあ、見入っちゃいました、という事実も重要なフィードバックで、それはそれで伝えますけどね。

てなわけで、津波のこと、震災のこと、釜石のこと、に想いを馳せる一日でした。
それにしても、海底火山噴火って、これまであまり聞かなかった脅威。1回で収まってくれれば良いが・・・と思いながら、今後はその備えも必要なのかもしれませんね・・・。
年末年始、ドカ雪じゃないけど、チラチラとずっと降っていたような気がする盛岡。昨日、今日と良い天気が続いたおかげで、ようやく今年最初のランニングに出れました〜。

実は、しばらくランニングから遠のいていまして・・・。3ヶ月くらいになりますかね。9月末にワクチンの2回目を接種した少し後に、奥歯が激烈に腫れまして、その腫れと痛みが引くのに1ヶ月くらいかかりました。もちろん歯の治療は続けていたわけですが、根っこの炎症がなかなか治らず・・・。歯が治ったらと思っているうちに、2ヶ月ほどが過ぎてしまい・・・そのまま雪のシーズンに突入。

12月の半ばくらいに2〜3回は走ってはいるのですが、今度は、ひたすら天気との戦い。この時期はまだ雪が降っても日中に晴れれば解けるので、わりと大丈夫なのですが、走る時間がある日は雪が降り、晴れている日には時間がないって感じで、なかなかタイミングが合わず・・・。あとは、クリスマス寒波、年末寒波、正月寒波と・・・。道路はすっかり根雪。1日晴れたくらいでは解けないほどの雪。

さすがに3ヶ月も走っていないと、それなりに体組成?も変わってくるわけで、それに追い打ちをかけるように、忘年会、新年会が続き、いよいよまずいぞ・・・・と。気持ちばっかり焦ってきたこの頃。そしたら、昨日の昼〜今日は雪が降らなかったので、こりゃ融雪装置が入った歩道ならいけるかな!と、ついにランニング強行〜(笑)。

幸いにもといいますか、駅前に住んでいることもあり、家の周りには融雪装置が入った歩道がたくさんあります。信号で止まることを気にしなければ、最長で3kmくらいのコースが取れます。今日はそこを2周。久しぶりのわりにはまずまず走れましたが、若干の筋肉痛〜(笑)。でも、止まっていたランニングを再開できたことが何よりの前進。

さて、もちろん明日からも天気との戦いは続きますが、気持ちは焦らず、可能な日に確実に走れるように、スケジューリングしていきたいと思います〜。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/