コーチの徒然草
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
盛岡は雪が散らつくくらいですが、FB見てると県内でも吹雪いていたり、積もっていたりしているみたいで、いよいよ冬だな〜って感じ。タイヤ交換がまだなので、盛岡は積もらないでね・・・と祈ってます〜。
今日はどうしようか迷いましたが、雪が散らつく中の晴れ間を縫ってランニング〜。ランニングにも耳あてと手袋が必要になって、すっかり冬装備。川原の遊歩道は雨というか雪というかでぬかるんでそうだったので、今日は川辺りの舗装道路コース。このコースだと積もらない限りは走れます。寒いかな〜と思ったけど、お昼近くの時間帯だったのでそうでもなかった。走っているぶんには・・・。
川原も茶色くなってきました。
一瞬の晴れ間を逃さず・・・。
さすがに岩手山は隠れてました。
11月は研修が立て込んでますが、なんとかかんとかランニングの時間も確保できていて、自分で自分をほめたい感じ(笑)。できれば5km以上を週に2回走りたいところですが、今月はおおむね5日に1回ペース。でも今月のスケジュールを考えるとかなり上出来でしょう・・・と。先日は、午前中に2時間の講座をした日の夕方から走ったりして、かなり無理無理時間作ってます。
研修が立て込んでいるときは体力的に疲れているかと思いきや、デスクワークが続いている時期よりもランニングの調子が良かったりします。わりとサクサク走れるというか。もちろん疲れがないわけではないのですが、何時間も立ってお腹から声を出していることが基礎体力や筋力の維持につながっているのかな・・・。なので、時間を確保するのが大変ではあるものの、この時期にさらにランの体力と筋力の強化を目論んでたりして(笑)。
これからは空の機嫌も伺いながらになるので、無理のない程度にペース維持していきたいと思います〜。
今日はどうしようか迷いましたが、雪が散らつく中の晴れ間を縫ってランニング〜。ランニングにも耳あてと手袋が必要になって、すっかり冬装備。川原の遊歩道は雨というか雪というかでぬかるんでそうだったので、今日は川辺りの舗装道路コース。このコースだと積もらない限りは走れます。寒いかな〜と思ったけど、お昼近くの時間帯だったのでそうでもなかった。走っているぶんには・・・。
川原も茶色くなってきました。
一瞬の晴れ間を逃さず・・・。
さすがに岩手山は隠れてました。
11月は研修が立て込んでますが、なんとかかんとかランニングの時間も確保できていて、自分で自分をほめたい感じ(笑)。できれば5km以上を週に2回走りたいところですが、今月はおおむね5日に1回ペース。でも今月のスケジュールを考えるとかなり上出来でしょう・・・と。先日は、午前中に2時間の講座をした日の夕方から走ったりして、かなり無理無理時間作ってます。
研修が立て込んでいるときは体力的に疲れているかと思いきや、デスクワークが続いている時期よりもランニングの調子が良かったりします。わりとサクサク走れるというか。もちろん疲れがないわけではないのですが、何時間も立ってお腹から声を出していることが基礎体力や筋力の維持につながっているのかな・・・。なので、時間を確保するのが大変ではあるものの、この時期にさらにランの体力と筋力の強化を目論んでたりして(笑)。
これからは空の機嫌も伺いながらになるので、無理のない程度にペース維持していきたいと思います〜。
最新記事
(02/14)
(02/11)
(02/07)
(02/03)
(01/31)
(01/28)
(01/23)
(01/19)
(01/14)
(01/11)
(01/06)
(01/03)
(12/31)
(12/28)
(12/24)