ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
携帯電話を新調しました~!
なんと!ほぼ3年ぶり!

思い起こせば3年前、このブログもまだ始めていない頃ですが、長崎で開催された自己啓発系の合宿セミナーに参加しました。当時は、また別の携帯を使っていたのですが、なんだか聞こえが悪くて、長期で旅に出るのにあたって携帯を新しくしたんでした。

・・・というのは表向きの理由で、当時、出たばっかりのスライド式のとっても綺麗な青い色の電話があって、ほぼ一目ぼれのような感じで買ってしまったのでした~。今ほどは電話機の値段が高くない頃ですが、それでも新しいモデルは結構高くて3万5千円くらいしたと思います。でも、3年も使ったんですから、十分すぎるほど活躍してくれました。

当時の私といえば、講座の仕事を始めたばかり。長崎から帰ってきて、ブログを始め、自力でHPを作って・・・そんな頃。表面の塗装がはげかけたお気に入りの電話を見ながら、あれからの3年の月日に思いを馳せます。そして、現在、まがいなりにもコーチ&研修講師として仕事ができていることを感慨深く思います。

形あるものはいつか劣化して使えなくなったりするかもしれませんが、自分の中の経験は、風化することなく、今の私を支えてくれていることに心から感謝をしています。

s-D1000186.jpg今日は、秋田県の鷹ノ巣にて、高校生の就職ガイダンス。今シーズンの最終開催でした。
ご一緒した講師の先生方とも、しばしのお別れで、名残惜しむようにお別れのご挨拶をして帰路に着きました。

この就職ガイダンスのお仕事はチームティーチング制なので、いろいろな講師の先生方とご一緒します。このガイダンスだけのお付き合いにもかかわらず、何回もご一緒して各地を転戦したりするためか、とても親交が厚くなります。そして、シーズンが終わると「じゃあ、また冬にね~。」なんて言って別れます。本当に不思議なつながりだな~っていつも思います。

私なんかは盛岡にいるので、おかげさまで、首都圏の講師の先生方とお話をすることで、自分の見聞を広げさせていただいています。さらには、このお仕事で知り合った方のご縁で、首都圏でのお仕事が入ることもあり、これまたありがたいことだと思います。その中で、首都圏の厳しさを感じたり、逆に、盛岡の大変さを省みたり、それで、首都圏を羨ましいと思ったり、いやいや、やっぱり盛岡はいいよね・・・と再認識したり・・・。

こんなふうに時どき刺激を受けて、自己成長の糧にするのは必要だと思っていますが、結局それでも盛岡にい続けている私は、地方が好きなんだろうと思います。

そんなことを再確認させていただいたことにも感謝をしつつ、今シーズンのガイダンスを終えました。

s-D1000187.jpg



帰りの電車。
「快速 かもしか」
速そう?
お盆明けのアイドリング運転をそろそろ終えたいところですが、なかなか抜け出せない今日この頃です。

そんな中、一昨日は、中学生を対象にした職業体験実習に携わる機会を得ました(仕事ではないですが)。中学生が興味を持ちそうな職業6つについて、そのお仕事に携わっている方を講師として、体験実習型での講座を企画・設営しました。(私は完全設営側で、講師ではありません。念のため。)

実際、中学生の段階で勤労観・職業観を強くもっているわけではないので、どうしてもやってみて楽しそうなことになびきがちになります。それでも、何かに興味があると自分で主張して、やってみようとする姿勢は、見ていて微笑ましいところがあります。中には、ただ楽しいだけではなく、仕事としてやるとした場合の苦労まで感じている生徒さんがいたのには、驚かされました。

自分が中学生のときに、将来何になりたかったかを振り返ってみると、「内科のお医者さん」。人の心まで診れるようなお医者さんになりたいと思っていました。その志は、高校生の段階で早くも崩れてしまったわけですが(笑)、今となっては、あたらずとも遠からず・・・(言葉の使い方がおかしいかもしれませんが・・・笑。)。職業としては違いますが、目指した生き方の本質は、わりと近いところにいるのかな、と思います。

以前、就いていた研究の仕事は、私が小学校のときになりたいと言っていた仕事です。それを考えると、小さい頃になんとなくでも思い描いていたものというのは、大きな意味があるのだな~と思います。

自分が中学生の頃とはかなり雰囲気が違う中学生の姿を見ながら、そんなことを考えたりしてました。



前々回にちらりと触れていましたが、「コーチング基礎講座」のご案内です。

この講座は、コーチングの概要から、基本スキル、そして、実際のコーチングの基本的な進め方まで扱います。エクササイズをたくさん行い、ご自身で体験もしながら3ヵ月半をかけて学んでいただく講座です。

3ヵ月半というスパンは短くはないよな~と思われる方がいらっしゃるかもしれません。でも、コミュニケーションは実学です。すなわち使えてなんぼ。人が新しい習慣を変えて新しい習慣が身につき始めるのには3ヶ月以上かかると言われています。それをフォローする意味でも、少し長いスパンをとって、より実質的にコーチングスキルの定着を図ることを目指しています。

本講座は、すでに何度か開催しておりますが、非常にご好評をいただいており、近日、本講座の修了生を中心に人材開発に関する研究会を立ち上げる準備も進んでおります。今回も、盛岡市外の方や、お子さんをお持ちの方などからいただいた平日の夜以外のお時間で開催してほしいとのご要望を踏まえまして、これまでの平日夜のコースに加えまして、土曜日の午後のコースも開設いたしました。遠方からですと何かとご不便をお掛けいたしますが、多くの方に学びの場をご提供できれば幸いです。

この講座は、コーチングを知らない方でも十分にご参加いただける講座ですので、お知り合いや、周りの方にもご案内いただければと思います。
お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いいたします。
近く当HPのお申し込みフォームもアップいたしますので、そちらもご利用ください。

-------------------------------------------
コーチング基礎講座
~コーチングの基本をトレーニングしよう!~

コーチングとは、人間の能力や可能性を引き出して、自発的な行動を促進するコミュニケーションの手法です。コーチングのコミュニケーションを職場での部下の指導・育成に取り入れることにより、部下との信頼関係を築き、部下のやる気や能力を引き出しながら仕事を進めていくことができます。また、顧客とのコミュニケーションにも活かしていくことで、相手と良好な関係を築きながら、そのニーズを引き出していくことができます。コーチングの基本スキルや、コーチングを進めるうえでの枠組みを学び、実際のビジネスの場で活かしていけるようにトレーニングしてみませんか!
※ 本講座は、スキルの解説だけではなく、エクササイズを取り入れて、体験しながら学んでいただく講座です。

☆平日夜コース☆
【プログラム】 (8連続コース) 各回とも19:00~21:00
第1回 2009年10月27日(火)コーチングの概要
第2回 2009年11月10日(火)コーチングの基本スキル(1)傾聴
第3回 2009年11月24日(火)コーチングの基本スキル(2)承認
第4回 2009年12月 8日(火)コーチングの基本スキル(3)質問
第5回 2009年12月22日(火)コーチングの基本的な進め方
第6回 2010年 1月 5日(火)課題解決型コーチングの進め方
第7回 2010年 1月19日(火)目標達成型コーチングの進め方
第8回 2010年 2月 2日(火)コーチング・ロールプレイ
【会 場】   いわて県民情報交流センター (アイーナ) 8階研修室 817号室
【定 員】  12名 (お申込順)
【受講料】   1回につき 4000円 (資料代込み) (再受講は2000円)

☆土曜午後コース☆
【プログラム】 (4回連続コース) 各回とも13:10~16:40
第1回 2009年11月 7日(土) コーチングの概要、コーチングの基本スキル(1)傾聴
第2回 2009年11月21日(土) コーチングの基本スキル(2)承認、3)質問
第3回 2009年12月 5日(土) コーチングの基本的な進め方、課題解決型コーチングの進め方
第4回 2009年12月19日(土) 目標達成型コーチングの進め方、コーチング・ロールプレイ
【会 場】   いわて県民情報交流センター (アイーナ) 8階会議室 805号室
【定 員】  12名 (お申込順)
【受講料】   1回につき 7000円 (資料代込み) (再受講は4000円)
---------------------------------------------


お盆が明けて、昨日は岩手女子高校のガイダンスに入りまして、今季のガイダンスのお仕事も月末の鷹巣開催を残すのみです。

この1ヶ月といえば、昼間は各地を飛び回りながら、夜は最低限その日のうちにしなければならない研修準備やメールのやり取りなどをして、気がついたら1時、2時で・・・とにかく寝なきゃ~と布団に入る・・・、そんな生活を送っていました。そんな目まぐるしい期間を終え、ようやく人間らしい?生活に戻ってきています。最近では、溜まりに溜まっていた本を読んだりしていますが、布団の中で本を読みながら寝てしまうときなどもあり、「あ~あ~何やってんだ・・・」と一人言を言いつつも、一方で、なんだかこういうのもいいよね・・・と思う自分もいます(笑)。

私は、なぜだか人様からはとても読書家に見られるのですが、決してそんなことはありません(笑)。理系出身なのが言い訳になるかどうかはわかりませんが、活字が苦手です。文章を読むのにとても時間がかかるほうだと思います。それでも、この仕事を始めるにあたり、全く新しい分野に飛び込んだわけですから、それなりに必要に迫られて、専門書やビジネス書を読むようになりました。そうすると、学ぶ楽しさも感じてくるわけで、最近では、人生観なんかを書いた随筆的なものもなんとか読めるようになってきました。

やはり、インプットとアウトプットのバランスというのは大事ですね。一応?産業カウンセラーや交流分析の講座に通い、表向きはインプットにも時間を使っているようで、他の仕事に追われて実はただこなしているだけ、というところもあります。外側から何かの情報を脳みそに入れ、それをさらに脳みそで考えて、自分なりの形で定着させる・・・、実質的な本当のインプットとは、この過程をトータルで言うように思います。

この秋は、学びの秋にできればいいな~と思っています。
自分の内側に深く入るような、実りの多い学びの秋にしたいです。
コーチングの裾野を広げる活動をせっせと・・・というか、コツコツゆっくりやっている私ですが、だいぶ恒例になってきました「コーチング入門講座」の日程を公開して、お申し込みを開始しました~。お盆前に忙しくて、公開が遅くなってしまい、申し訳ありません~。
(詳細は下記参照)

今回の「コーチング入門講座」は、例によってサンライフ盛岡主催の講座で、市民の方に気軽に受けていただきやすいように低価格で設定し、内容も全くコーチングを知らない方でも大丈夫なようにしてあります。前回に引き続き、昼の時間帯にも開催しますので、主婦の方や不定期のお休みの方にもご受講いただければなと思います。

この入門講座よりももう少しトレーニングの要素を組み込み、しっかりと学びたい方のために、連続3ヶ月の「コーチング基礎講座」を開催しています。こちらも、かなりスタンダードなコースとして定着しつつあり、この秋に第7回目、8回目の開催を予定しています。

先日は、これまでのコーチング基礎講座を修了した方を対象にした「コーチング・マスタリー講座」を開催しましたが、改めて、コーチング基礎講座にお集まりの方々のモチベーションの高さに勘服しています。終了後の交流会にご参加の皆さんで、近く、人材開発に関する研究会を立ち上げることにしました。

その辺のご案内とご報告はまた改めていたしますが、今日のところは「コーチング入門講座」のご案内です~。

-------------------------------------------
コーチング入門講座
ー人の可能性を引き出すコミュニケーションー
コーチングは、今、人材育成のためのコミュニケーション・スキルとして、非常に注目を集めています。そのコーチングの概要を学び、職場や家庭内のコミュニケーションにコーチングの考え方や手法を取り入れてみませんか?

【プログラム】 (2回連続コース) 
第1回 2009年10月1日(木) 「コーチングの人間観」
・人の可能性を引き出すコーチングとは?
・相手の自己肯定感を高めるような話の聴き方
第2回 2009年10月8日(木) 「コーチングのコミュニケーション・スキル」
・相手の心に届くメッセージの伝え方
・相手の答えと行動を引き出す問いかけ
【時 間】  昼コース:10:15~11:45
夜コース:19:15~20:45
【会 場】  サンライフ盛岡 (盛岡市仙北二丁目4-12)
【定 員】  24名 (お申込順)
【受講料】   1回につき 1,500円 (資料代込み)
【お申込】  お電話かFAXかE-mailにて、講座名、受講者のお名前、ご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお申し込みください。
TEL : 019-635-9600
FAX : 019-635-9601
E-mail  : sunlife@iding.org
--------------------------------------------
お盆に入って、ほっと一息ついています。
さすがにお盆に研修の仕事は入りませんから~。私としては、やれといわれればやりますが、お盆中に研修をする会社なんて、そこの社員さんはきっと嫌でしょうね~(笑)。

お盆中でも、個人のクライアントさんのコーチングが何件か入っていますが、ゆったりした気持ちで向き合えていて、いいな~と思います。お約束のお時間より早めに待ち合わせ場所に行き、本を読んだり、考え事をしたり・・・。終わりも、次の予定を気にすることなく、ちょっとくらい長くなってもバタバタせずに・・・。本来、常にこうあれればと思うのですがね・・・。

お盆中にお会いするときって、私だけではなく、クライアントさんも同じような状況かもと思ったりします。普段はお仕事帰りの疲れているときだったり、いろいろなスケジュールの合間をやりくりしたりして、なんとかコーチングのお時間を作っていらっしゃるのだと思います。そんな日常からちょっとだけ解放されて、夏休みモードで会話をされているんじゃないでしょうか。

一年に春夏秋冬があり、そして、人生にも春夏秋冬があります。
それを当たり前のこととして、季節をともに過ごしながら人生を伴走できるコーチになりたいですね~。

昨日、コーチング・マスタリー講座を無事に終了しました。

今回、すでにコーチング基礎講座をご受講いただいた方を対象にした講座だったわけですが、考えてみれば、すでにコーチングに対する知識と経験をある程度持っている受講者を対象にした講座ができる機会というのは、そんなに多いわけではありません。そして、今回は、内容にもNLPの要素を取り入れ、新たなプログラムを作ってみました。

s-P1050202.jpg結果として、講座の内容に関しては、いろいろ反省するところが多かったです。まずは量の問題、ワークの数と時間の問題、もちろん解説のわかりやすさも問題・・・。しかし、そこは、さすがコーチャブルで、前向きで、豊富な受講者の皆さんです!さほどウケを狙ったわけではないセリフにも笑ってくださり(笑)、どんなワークからでも何かしらの気づきと発見を得ていってくださって、その姿勢に随分助けられたように思います。

そして、講座よりも、さらに盛り上がった交流会の時間。お1人ずつの自己紹介の時間では、皆さん、コーチングを学んでどのような変化が得られたかや、今チャレンジしていることをお話しになり、それぞれがコーチングマインドをご自身のものにしているのがよくわかりました。そして、帰る時間を名残惜しそうに語り合う皆さんの様子を拝見していて、このような皆さんと出会えたこと、その「ご縁」が私の宝であり、今の私を支えていただいている源のように感じました。

s-P1050200.jpg本当は、もっともっと言葉にしたい気持ちや感じたことがあったように思うのですが、今日はなぜだか言葉が出てきません。それほどまでに、あの場は、私が想定していた以上にエネルギーやリソースに充ち溢れ、未来に希望を感じさせる場でした。そして、地域の未来のために、私にできることがある、と確信することができる瞬間でした。

皆さん、ありがとうございます!
そして、これからもどうぞよろしくお願いします!


追記:このお写真は、写真好きの受講生の方が撮ってくださいました~。
    ちょっと照れますな・・・(笑)。

今週の初めに高校生就職ガイダンスでご一緒した講師の先生が、写真を送ってくださいました。
今週初めといえば・・・、そう! さんさの真っ最中~!!

昼間には、こんな感じでお仕事をして・・・

s-P8030182.jpg   s-P8030178.jpg

そして、夜はこんな・・・(笑)。

s-P8030210.jpg   s-P8030215.jpg


4日間とも、こんな感じで飛び回っていたわけで、我ながらハードな日々を過ごしているな~と思います(半分は仕事ではないですが・・・笑)。

その先生方、中日にわざわざ花巻からさんさを見に来てくださいました~。自分ではなかなか取れない写真なので、結構嬉しいですね~☆ 東京から来た先生が、歓声をあげて踊る若者たちを見て、「ああいうのっていいよね~。東京には、あまりこういうお祭りないからさ~」って。たしかに、健全にエネルギーを放出している感じですよね。

故郷の山があり、川があり、誇れる祭りがある・・・。
たしかに、よい!


s-P8030212.jpg  s-P8030217.jpg  s-IMG_0387.jpg





s-D1000177.jpgさんさの余韻が冷めやらない今日ですが、明日のガイダンスの仕事のために遠野に来ています。

心の故郷って感じで、周りにはこんな風景が広がっています。かっぱ淵やら、曲がり屋やら、観光しようと思えば行くところはたくさんあるんだと思いますが、少し早めにホテルに入り、今週末(9日)のマスタリー講座の準備をしています。

おかげさまで、私が開催する連続講座の「コーチング基礎講座」も先月で第6期を完了し、気がつけば年に2~3回のペースで2年以上継続して開催させていただいています。受講者の皆さんがとても熱心な方々ばかりで、今回の「コーチング・マスタリー講座」も、継続的な学びの場がほしいという修了者の方の声にお応えする形で企画させていただきました。

一般には募集をせず、修了者の方のみにご案内したうえに、夏休み中の日曜日にもかかわらず、20名を超えるお申込みをいただき、大変感謝をしています。


講座終了後には、交流会をする予定です。コーチの役割とは、相手がなりたい姿に近づくためのサポートをすること。普段は、コーチングや研修・講座を通じてそのミッションを遂行しているわけですが、「人と人を結ぶ」ことで、また別の形でサポートできるかなと思っています。

私自身が一番楽しみにしているのかも・・・?と思ったりしますが、受講者の方に楽しく充実したお時間を過ごしていただけるように準備をしたいと思います~。

Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/