ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
例年、12月はさほど忙しくない月ですが、今年は10月中旬まで止まっていた仕事がずれ込んでいる感じで、まだ研修が何本か入っています。

そんな中、先日「コーチング入門講座」を開催しました。最初は8月に開催予定だったのを延期しての開催でしたので、まずは無事に終了できて良かった〜。特に、岩手では感染者ゼロが続いているところなので、ここ数ヶ月ではかなり安心感がある中で開催できました。

今回は、全4コースに合計72名の方にご参加いただきました。たくさんご参加いただき、ありがとうございます〜。特に土曜コースが人気でして、午前コースは満席になってしまったので、キャンセル待ちでも受け付けていました。今回は、感染対策のために定員を減らしての開催なので、お申し込みいただいた方には、キャンセルする際には必ず連絡がほしい旨をお伝えしてはいるのですが、事前キャンセルがほとんどなく・・・。受講者の方の前向きな姿勢が、非常に印象的な開催となりました。

また、土曜午前コースには、地元紙の記者さんが取材に来てくださいました。これまで、どこかが主催する研修の講師を私が務める際に取材が入ることはありましたが、私の自主開催の講座に取材が入るのは、初めて。しかも、特段、プレスリリースを出していたわけでもないのに・・・。記者さんがどこから情報を仕入れたかはわかりませんが、興味を持っていただけてありがたいことです。

その記者さん、講座のスタートから終わりまで、丸っと2時間ずっといらっしゃって、終了後に私と受講者の方にインタビュまでして、とても丁寧に取材してくださいました。協力してくださった受講者の方にも感謝です。
記事になると、「そうか、私の話はこのように伝わったんだな」と客観的に自分の講座の振り返りにもなったり、いろいろな気づきがありますね。というか、想像していた以上に、掲載された写真が大きくて、びっくり(笑)。



今回は、10月に発売された私の本を販売するコーナーを設けたりと、これまでと違った要素を持つ「コーチング入門講座」の開催になりました。この仕事を始めた当初から15年、地元の方の学びの場として細々と続けているこの講座が、このように進化していて、自分でも嬉しいというか、誇らしい気持ちもあります。
多くの方の支えに、感謝です。。

2021年も残り1ヶ月。信じられない。早すぎる。人生で最も早く感じた1年になるかもしれない。

コロナが落ち着いてきて、研修などの仕事が忙しくなったのに加えて、今週末の公開講座。なんだかバタバタしている感じ。おかげさまで土曜コースはどちらも満席。4コース全部で70名くらいのお申し込みをいただいています。また感染者が増えてきたりしたら延期などの検討をしなきゃいけないくなるので厄介だなと思っていたけど、この状況なら予定通りに開催できそうです。

そして、最近、なんか慌ただしくなっているもう一つの理由は、コーチングやカウンセリングの個人のクライアントさんが増えていること。先月から新規の申し込みが3〜4件ありまして、なんでだろう?と思っているところ。もちろん、個人セッションを受けたいと思う理由は、個々それぞれなわけで、テーマも皆んな違います。でも、何か大きな社会背景というか、流れがあるのか?と思ったり。だからどうってことではないのですが。

以前は、コーチングをする際に市内の喫茶店などを使っていたのですが、このコロナ禍で、いろいろな理由を考えて、カウンセリングルームを使うことが増えました。当方、一応、カウンセリングルームなるものを用意してまして・・・。これまでは、やや深めなカウンセリングやセラピーのときにしか使ってなかったのですが、こうやって頻繁に使ってると、セラピーが本業だったっけ?って錯覚に陥ったりとか。

話が逸れましたが、個人セッションの仕事が増えてなぜ慌ただしくなるかというと、スケジュールが小刻みになるから。もちろん、仕事の量、そのものが増えるのはその通りではありますが、単純に時間の問題ではなく、小刻み感ですかね。そして、それぞれのクライアントさんの人生のお話をお伺いするわけなので、頭の中も、都度しっかり切り替えて向き合わなければいけません。1日に3〜4人の面談をすると、それなりにクタクタになりますね。石川コーチが、クライアントさんの人数を制限していると言ってたけど、それもわかる気がしてきました。

でもね〜、慌ただしく感じながらも、たくさんの方の人生に関われて、ホント光栄な仕事だなと思ってます。
今のところ、新規のご依頼を制限するほどではないので、いただいたご依頼は全て精一杯お引き受けしていこうと思います。

さてさて、師走を駆け抜けます〜。
先日は氷点下になって、だいぶ寒くなってきた盛岡。もう冬に片足突っ込んでいる感じです。そりゃ、間もなく12月だもんね。

12月3日〜6日に「コーチング入門講座」を予定しています。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き始めた10月初旬からご案内を始めまして、例年よりは告知期間が短かったので、集まるかな〜、どうかな〜と思っていたのですが、まずまずと言ったところ。

特に今回は、土曜日のコースに申し込みが集中していまして、土曜午前コースは早々に定員の20名に達してしまいました。そこで、会場のお部屋を広げまして、30名まで定員を増やして対応しています。ちなみに、コロナ前であれば90名入るお部屋に30名ですので、まだまだゆったりって感じです。

それでも、その後も申し込みが偏ってまして、土曜午前コースは残りあと2名、土曜午後コースはあと3名になっています。まあ、土曜午後コースも30名まで増やすことは可能ですけど。金曜と月曜の夜間コースはまだ空きがありますので、もしできるだけ広々とした感じで受講したい方は、夜間コースがオススメです。

今回の講座では、先日発売になった私の著書を販売する予定です。自分の本を講座で販売するって、なんか憧れるな〜って思ってたんですが、実際にそんな日が来ようとは・・・不思議が気分です。講座を受講した方限定で、紙カバー付きの特別包装版を販売します〜。お得かどうかはわかりませんが、なんとなくプレミア感がでればいいなと(笑)。

講座まであと10日ほどですが、まだ申し込み受付中です〜。
コーチングを気軽に学んでみたい方、ぜひどうぞ。
コロナの感染者がだいぶ減って、11月に入り、もう1段階忙しさが増してきました。何だか慌ただしくて、思考が落ち着かない今日この頃です。

こんなときに限って?、なぜかパーソナルカラリストの検定試験に申し込んじゃってまして、忙しい最中にそちらも勉強中(笑)。申し込んだ時点ではコロナがまだ落ち着いてなかったし、ここまで過密スケジュールになると思ってなかった・・・。公開講座の開催は12月初旬ですが、この1ヶ月前くらいの時期に申し込みが増えてきますので、その対応も必要だったり。でも、スケジュール帳を見ているだけでは、その感覚が薄いんですよね〜。毎年のことだから、少し考えればわかるんだけれども・・・(汗)。

色彩・カラーについては、単純に個人的な興味であれこれ学んでまして、これまで「色彩検定1級(色彩コーディネーター1級)」と「カラーコーディネーター2級」を取ってます。国家資格じゃないので、いくつかの団体が独自に検定試験を出してたりします。そもそも興味あって知りたいという動機なので、仕事とは全く関係なしに学んでました。ただ・・・せっかくだから、少しは仕事に関係するといいのかな〜という気持ちも、どこかにあったり・・・。

そこで・・・パーソナルカラリストだったら、多少はコーチングやカウンセリングなどのパーソナルサポートに活かせるのではないか? という、少し邪な理由もあっての、今回の学び。パーソナルカラリストとは、個人の持つ肌の色、髪の色、目の色、などなど、その人が持っているカラーを分析して、それに合うコーディネートをしましょう、みたいな分野です。コーチングでそんなに活かせるかどうかは微妙ですが・・・(笑)。

そして、今回の検定試験は、コロナ禍のせい?おかげ?で、自宅受験が可能というではありませんか〜。自宅に問題が送られてきて、決められた日に回答して、送り返してください、みたいな方式です。何を見ながら解いてもいいけど、カラーコーディネートの実技問題があったり、合格するための基準が限りなく満点に近く設定してあるようです。暗記が苦手な私としては、非常に有利!と勝手に思っています(笑)。

そんなこんな、忙しいのに、なぜかカラーのテキストを読んでる今日この頃の私です。
合格したら報告しますが、今後、このネタが上がらなかったら落ちたと思ってください(笑)。
全国的に感染拡大の収まりが見えてきていますね。岩手県は3週間近くゼロが続いていて、気持ち的にかなり安心して過ごせるようになってきました。

さて、当初、今年の8月に開催するスケジュールで組んでいました「コーチング入門講座」。感染拡大の影響で一旦は延期をしましたが、12月にスケジュールを組み直し、今回はなんとか開催できそうかなと思っています。

ということで、お待たせいたしました〜。「コーチング入門講座」のご案内です。
本講座は、コーチングの入門編の講座ということで、コーチングとはどのようなものなのか知りたい、コーチングについては本で読んだことがある程度、というような、コーチングに興味をお持ちで、まず気軽に学んでみたいという方を対象にしています。

ただし、感染予防のため、当初の予定よりも定員を半分程度に減らし、その分、回数を増やして実施します。受講者の方には、お申し込みいただける日程の候補が増えて、それぞれのご都合に合わせて受講しやすくなっているかなと思います。すでに、土曜午前コースがややお申し込みが多めなので、受講希望の方はお早めに〜。

なお、12月まで感染者が少ない状況が続いて入ればいいなと思いますが、万が一、また緊急事態宣言が出るなど、情勢が悪化した場合には、再度、延期、または中止をする可能性もあります。その点はご了承いただければと思います。

--------------------------------------------
〔コーチング入門講座〕
ー人の可能性を引き出すコミュニケーションー
【日 時】
 ① 金曜夜間コース:12月3日(金) 19:00~21:00
 ② 土曜午前コース:12月4日(土) 10:00~12:00
 ③ 土曜午後コース:12月4日(土) 14:00~16:00
 ④ 月曜夜間コース:12月6日(月) 19:00~21:00
   ※ 全て同じ内容です。ご希望の日時をお選びください。 
【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階 501
【定 員】 20名
   ※ 感染予防のため、通常の半分の定員で実施しいたます。 
【受講料】 3000円 
--------------------------------------------

コーチングの概要を学び、職場や家庭内のコミュニケーションにコーチングの考え方や手法を取り入れてみませんか〜?

講座のチラシはこちらです。↓
https://coaching-office.net/wp-content/uploads/2021/06/211203P-2.pdf

お申し込みは、ホームページのお申し込みフォームからお送りください。↓
https://coaching-office.net/reserve-course/

あるいは、FAX またはE-mail にて、受講者のお名前と連絡先の電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記のあて先までお申込み下さい。
FAX: 019-604-1101
E-mail: info@coaching-office.net

ご心配をおかけしていました歯の炎症はほとんど治まりました。まだ治療は続いていて歯っ欠けの状態ですが、研修の仕事も問題なくできています。

そんな中、先日、ついに私の著書の発売が開始になりました〜〜。最終の入稿用原稿の確認時期が、よりによって、ちょうど歯の激痛と戦っているころで、実はちゃんと確認できていたのかどうか怪しい・・・(笑)。ま、そこまで、何度も確認しているので大丈夫だと思いますケド。

こちらです〜。



『人材育成で大切なこと 〜人の可能性を引き出すコーチングの真の価値〜』

内容としては、主には部下や後輩の育成をしている方に向けて、コーチングを中心とした人材育成のあり方とスキルをまとめました。私が研修や講座で話している内容の、実況中継みたいなイメージで書いたつもりです。一部、私の自伝というか、エッセイみたいになっているところもあり(笑)。

原稿を書き始めたのが2020年の3月頃。そこから約1年半。当初は1年くらいのスケジュールを立てていて、書き始めてすぐにコロナ禍になり、おかげで通常よりも時間があったにも関わらず、随分と時間がかかってしまいました。初めてなのでね〜。やっぱり、あれこれ吟味しすぎたり、こだわってしまったりするところがあるわけです。

そのあたりの執筆奮闘記はおいおい書くとして、今日のところはひとまずの報告です。
実際に著書を手にすると、感慨無量〜〜〜。著作物ですよ。自分の名前が入った本ですよ。まさか人生で本を出すことになろうとは〜。ホント嬉しいぃ〜〜。日を追うごとに、じわりじわりと喜びが増してきます。

今回の出版はペーパーバック形式(注文を受けてから1冊ずつ印刷・製本)なので、基本的にはAmazonなどのネット上での販売になります。電子書籍ではなく、紙媒体の普通の本が届くんですけど、早ければ注文した翌日には届くという・・・。技術の進歩はすごいですね〜。

書籍の詳細はこちらです〜。

https://www.amazon.co.jp/dp/4908229678

興味がある方はポチってください(笑)。
講座を受ける前にコーチングを知るために読むのもよし、講座を受けた後の復習に使うのもよし、あるいは、講座を受ける時間がない人がこちらを使って学ぶのもよし。使い方はいろいろです〜。
急〜〜〜〜に寒くなって、驚き、桃の木・・・初冠雪ですか。東北っぽいというか、盛岡っぽい気候変動ではありますが、例年になく、いきなり感が高い。つい1週間前まで、日中は窓を開けて過ごしてたのに・・・。まあ、なんとか対応しますがね。生粋の盛岡人なので(笑)。

さて、いろいろな方面にご心配とご迷惑をお掛けした歯痛とリンパの腫れですが、だいぶ治まってまいりました。痛みはほとんどないです。痛み止めも飲んでません。腫れは、もう一息といったところでしょうか。そもそもの原因となっていた奥歯の根の炎症は、歯医者さん曰く、まだ治療にかかりそうですね、とのこと。でも、痛みもなくなり、腫れも引いてきて口が開くようになったし、日常生活にはほとんど支障がなくなったので、あとは歯医者の先生にお任せして、ゆっくり治療していきます。

前回、こちらにも書いたように、私の歯は、左下の5番目は元々なく、今回の治療で6番目の歯も背丈はほとんどない状況です。日常生活は大丈夫だとしても、研修はどうかな〜と思っていましたが、話すのには全く差し支えなし。先週の金曜日には1ヶ月ぶりとなる研修に入りまして、1時間半で短めではありましたけど、歯のことは全く気にしないで終わりました。私の滑舌に、5番、6番はあまり関係ないみたい(笑)。

しかしながら、ワクチンにしても、歯痛と腫れにしても、コロナのおかげで?仕事が少ない時期で助かりました。特にも、あの歯の痛みが仕事が詰まっている真っ最中だったら・・・なんて、考えただけでもゾッとする。不幸中の幸い。いえいえ、私は本当に運がいい! この暇な時期で、ホント〜〜〜〜によかった。

で、コロナ感染者の減少とともに、私の歯の痛みが治まってきたかと思ったら、パタパタ・・・、いや、バタバタと仕事の依頼が・・・。感染が落ち着いてきたから、じゃあ研修を再開しますか、って思うタイミングはみんな、だいたい一緒。そうすっと、講師に連絡をするタイミングも、おおむね一緒。そして、私のスケジュールが突如、過密になる・・・と。これまた、いきなり感が高い。先日、先輩から電話が来て、来週、研修をお願いしたいんだけど〜って言われたときは、来週?! マジで?と思いました。もちろん、はい、喜んで〜ってお引き受けするわけです。

2ヶ月くらいローギアで過ごしてまして、そろそろセカンドに上げますか〜と思った矢先に、いきなりギア・サードになりました。このモードに入ると大きく体調を崩すことはなくなると思います。非常事態に強いタイプ。まだサードなので、非常事態ってほどではないですけど。たぶん、定年退職すると一気に老け込むタイプか? 定年がない仕事でよかった(笑)。
今のところトップに入れるほどではないかなと思っていますが、今週から11月にかけて、忙しくなります〜。
投稿、しばらく空いてしまいました。その間、奥歯の炎症が原因での強い痛みとリンパ腺の腫れに苦しんでました・・・。各種、会合やミーティングなどを欠席することになっちゃったりして、いろいろご心配とご迷惑をお掛けしてしまいました。すみませんです。。

炎症を起こしたのは、左の下の奥歯。7月に親知らずを抜いたのも左下でして、いろいろな火種を抱えているエリアです。そもそも、私は、生まれつき下の5番目の永久歯がありません。普通の人はびっくりするかもしれませんが、歯医者さん的にはそこまで珍しい症例ではないらしい。いずれ、ないものはないので、前後の歯にブリッジして長いこと過ごしています。

ところが、今年の初めに顎関節症の治療をする際に、その原因を探るべく全体的な検査をしたところ、ブリッジの後ろ側の歯、すなわち6番目の歯になりますが、とその奥の7番目の歯の根元のあたりが、どうも炎症しているらしいと。当時は、まだ横向きに生えてる親知らずもありましたし、これも悪さしているかもね〜とか、いろいろ複雑な要因が絡んでいそうだねという話になってました。

それが・・・10日ほど前に、突如、炎症。最初はどの歯が痛んでいるのかわかりませんでしたが、とにかく左下の奥歯が痛い。大袈裟じゃなく、人生で一番と言ってもいいかもしれないほど、ひどい痛さで、運悪く土日に当たってすぐに治療もできず、ひたすら痛み止めを飲んで我慢するだけ・・・。痛み止めも2〜3時間で切れちゃうので、こんなに飲んで大丈夫かいな?と思うほどに飲んでました・・・(汗)。結果、ブリッジの後ろ側の6番目の歯の根のあたりが炎症を起こしていて、ブリッジを外して治療をすることになりました。

さらに、今回、治療するまでに時間が空いたせいで、顎の下のリンパ腺まで腫れてきてしまいまして、前回、親知らずを抜いた時の3倍くらい酷い顔になりました・・・。腫れのせいで口が開かないから、食事もままならない感じ・・・。さすがに、リンパがここまで腫れると歯科の領域を超えてしまうので、歯医者さんに内科の先生をご紹介いただき、内科にて抗生剤の点滴をする事態に。治療部位が腫れることはあっても、リンパ腺が腫れるのは初めての経験です。1週間近く腫れが引かないので、かなり心配になってましたが、抗生剤の点滴を2日打ったら、ようやく少しずつ引いてきました。

そんなこんな、なんていうか、痛いし、食べれないし、気分的にもすごいすり減ってしまったこ10日間。幸い、治療の成果が出て、痛みはほとんどなくなりました。まだ腫れは残っていますが、口の可動域もだいぶ戻ってます。見た目にも、まずまず、許容範囲(笑)。
暇な時期もそろそろ終わり、まもなく研修も再開するので、なんとかそれまでには引くといいなと思います。
金曜日に2回目のワクチン接種を終えました〜。ひとまず、それまでに感染したりせずに無事に接種完了までたどり着けてよかったなと思っているところ。

1回目の接種ではへっちゃらでしたが、世の中に出回っている情報通り、さすがに2回目は発熱。接種日の夜から丸一日くらい37度台で上下して、解熱剤も使用しつつ、昨日はほとんど寝て過ごしました。もともと仕事は入れずに用心していましたので、まあ、ただただ休んでて大丈夫だったわけですが・・・。今日の夕方くらいから、ようやく回復したかなった感じです。

寝てるか、ぼーっとテレビ見ているかって感じの中、昨日は、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編がテレビ初公開というじゃあありませんか〜。そんな流行に敏感なほうじゃないので、ブームになっていた当時は見てないのですが、時代に取り残されてもなんだから見ておきますか〜。せっかくこんな状況のときに放映されるんだし、神様が見ろと言っている・・・そんな大げさな話でもないか(笑)。

ちなみに、漫画では一通り読んでるので、大まかなストーリーは知ってます。それもあってか、号泣するとまではいきませんでしたが、人それぞれ心の琴線に触れる部分があるんだろうなと。

ストーリーの中で、煉獄杏寿郎の母上が杏寿郎に言葉を残すシーンがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜ自分が人よりも強く生まれたのかわかりますか
弱き人を助けるためです
生まれついて 人よりも多くの才に恵まれた者は その力を世のため人のために使わねばなりません
天から賜りし力で 人を傷つけること 私腹を肥やすことは許されません
弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です
責任を持って果たさなければならない使命なのです
決して忘れることなきように
        〜「鬼滅の刃」より〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天から賜りし才、それは世のため人のために使う、それが責務である。私も母からそう教わりました。天から賜りし才、私はそれをGiftと呼んでいますが、自分に与えられたものを社会のために使う、これが私の仕事のあり方、生き方の原点とも言えるかもしれません。
まだだるくてぼーっとする頭で見ていたわけですが、のんびり休んでたらダメですよと、神様に言われた感じ・・・。
ちなみに、そんな教えをくれた母は、熱が出た見舞いにと、でっかいブドウを持って来てくれました(笑)。

さて、今日でほぼ回復したので、明日からは平常運転に戻します。煉獄さんほどには命張れないかもですが、天から賜りし才を世のため人のために使うべく、頑張ります〜。
部屋の窓を開けて、外の風を入れながら1日を過ごすのがちょうど良い気候になりました。今日は中秋の名月だとか。日中は晴れてましたが、夜になって雲が出てきて、あいにく見れませんでした。

とっても良い天気だった敬老の日の昨日。後期高齢者の母を放ったらかしにして(笑)、田沢湖にSUPをしに行ってきました〜。自身、初体験。ご近所の先輩が少し前からSUPにはまっていて、Facebookにあげている写真を見て気になってたのですが、このたび念願叶って一緒に連れて行っていただきました〜。ちなみに、昨日、SUPの様子をFacebookにあげたら、母に「SUPって何?正式名称は?」と聞かれ、言われてみたら知らないな・・と。スタンドアップ・パドルボード(Stand Up Paddleboard)の略称ですって。ということは、立って漕がないとSUPとは言えないのか(笑)。



初心者ということで、ボードとライフジャケットはレンタル、まずはレッスンを受ける。ボードを湖に浮かべ、最初はボードの上に正座して、漕ぎ方の基本を練習。水の上の感じと漕ぐのに慣れてきたら、いよいよスタンドアップ! ひっくり返らないか、落っこちないか、ドキドキ・・・。やってみたら、まずまずそれなりに立てるもので、しばらくは緊張しながらだったけど、徐々に立って漕ぐのにも慣れていきました。力強く進むコツも習い、後半は少し沖のほうまで?湖の奥の方まで?行ってみたりして、なかなか楽しい。

  

SUPを漕いで進む楽しさもさることながら、自然の中にいるな〜〜って感じの心地よさが最高。湖の上に立っていることそのものが、なんか不思議な感覚というか、当たり前だけど普段には味わえないことなので、面白い。特に昨日は、天気は快晴、気温は暑すぎず寒すぎず、ほぼ無風。SUPするにはベストコンディション。なんとも引きの強い私。空は青いし、水は綺麗だし、湖面に山や雲が映って、とても綺麗。田沢湖は透明度が高いらしく、浅瀬では泳いでいる魚がすっかり見えるほどです。



湖の中程まで行って、漕ぐのを少し休んでボードに座り、遠くの山やキラキラする湖面をぼーっと眺めていると、時間を忘れてずっと佇んでいたくなります。マイナスイオンをたっぷり浴びて、すんごい癒された感じ〜。



3〜4時間遊んで帰ってきまして、あちこち筋肉痛になるかと思いきや、そうでもなかった。漕いでいる腕はもちろんですが、バランスとるために、知らず知らずいろんなところに力が入っていただろうと思うんですけどね。レッスンしてくださった先生に、体幹がいいと褒めていただきましたが、これまで続けてきた筋トレとストレッチ、ランニングや自転車の成果が、こんなところにも出ているのかもしれないです。

楽しく遊び、自然に癒され、良い感じで身体を動かしたところで、今週後半にはワクチン接種の第2回目が控えているので、今週は体調管理を最優先で過ごしたいと思います〜。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/