ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]

先週から、ビジョナリー・コーチング講座がスタートしました。

この講座は、グループコーチングの講座です。

コーチングについてあまりご存知ではない方にとって、「コーチングを受ける」ということと「コーチング講座(研修、セミナー)を受ける」ということの違いは混乱を招きやすく、2つを混同される場合があります。「コーチング」とは、そのご本人がなりたい姿になるため、行きたい方向に行くために、コーチがサポートをする、というものです。この場合、コーチングのコミュニケーションスキルを使うのはコーチであって、極端な話をすると、ご本人はコーチングスキルについては全く知らなくても大丈夫です。

一方で、「コーチング講座(研修、セミナー)」というと、コーチが使っているコミュニケーションスキルを教える、という内容のものが一般的です。この場合、教える人は「講師」「トレーナー」ということになるわけです。実際、世の中、コーチングを実際に行ったことがない人が知識だけを習得して講師をしている場合さえあります。ただ・・・、いろいろな考え方や状況があり致し方ない場合もあるでしょうが、私は「コーチ」が講師をしている「コーチング講座(研修、セミナー)」というスタンスを大事にしたいなと思っています。

 

と~~っても話がそれてしまったのですが、今回のグループコーチングの「ビジョナリー・コーチング講座」は、コーチングのコミュニケーションスキルを学ぶ講座ではなく、ご自身がなりたい姿、行きたい方向を考え、行動を変化させるための講座です。通常であれば1対1で行うコーチングを、1対複数で行う、という感じ。そんなことが可能なのか? それなりの工夫をしつつ、さらにグループダイナミクスの効果もプラスに取り入れながら・・・やってます。

 

すなわち、今回の講座では、「コーチ」である私が「コーチ」として進めるわけで・・・。「教える」のではなく「引き出す」。そして、「引き出す」ものは必ず受講者の中にあると、私は信じているわけで・・・。

 

なんとも言葉ではうまく表現しにくいのですが、とても楽しい講座です(笑)。
 

 

一昨日は、久しぶりに「筆記試験」を受けてきました。
何の?かというと、「TAインストラクター受講資格試験」。
・・・って余計にわかりませんね(笑)。

 

「TA」というのは「Transactional Analysis」の頭文字で、日本語ですと「交流分析」です。精神科医Eric Berneが創始した心理学の一理論で、「エゴグラム」と言った方が馴染みがいいでしょうか。でもって、そのインストラクターになるための講座があるのですが、それを受講するための資格を得る試験、ですね。

 

昨年、すでに交流分析士1級を取得していまして、この1級を持っていることがインストラクター講座を受講できる条件なのですが、さらに受講資格試験までするとは、随分ハードルをあげますね・・・。あ、別に批判しているわけではないです・・・。この歳になると、筆記試験を受ける機会なんて普通に暮らしていればあまりないわけで、大変だなぁ・・・という素朴な感想・・・。

 

てなわけで、今回の試験に受かったから直接何かの肩書きがもらえるわけではなく、インストラクター講座の受講がスタートすることになります。受かったら・・・ね(汗)。落ちたら、本講座の受講料と時間が浮いた~って思うことにします・・・。
 

 
今日は、対外の用事が少ないので、新しい研修のプログラムを作っています。

ソファーで進行のチャートを描いたり、ポイントをまとめたり、本を引っ張り出してきたり、ときどきPCに向かったり・・・。いよいよ煮詰まってきたら、寝っころがって無意識くんにアイデア推敲してもらい・・・。傍から見ているとただのお昼寝ですが・・・違うんです(笑)。まあ、クリエイティブの段階はおよそこんなもんで・・・。というか、これがないと先に進まないわけで・・・。

講師の仕事を始めた当初は、2時間のプログラムを1ヶ月かけて作ったりしてましたね~。なんとも未熟者だったわけですが、それはそれでよくやってたな~と。今ではさすがに実質的に使っている時間は短縮されていますが、全く新しいプログラムとなると、構想段階も含めるとそれなりに期間を要します。

それにしても、こうやってだらだら作業していて思うのですが、私はあまり集中力がないほうかもしれないな・・・と。今だって、思い立ったようにブログを書いているし・・・(笑)。あ、別に自分を否定的に捉えているわけではなく、もう少し肯定的に表現すると、私の集中力は広くて浅い、という特徴を持っている、とでも言いましょうか・・・うんうん(笑)。

まあ、どういうプロセスであれ、最終的にクオリティーの高いものが出来上がればいいわけで、そのプロセスは自分らしく行きたいところです・・・。世の中すべてがそのように進められるわけではないですが、比較的、自由にやれている私は幸せ~。

ということで、そろそろ脳みそが休まったところで、再開するか・・・。


昨日、東山中学校の生徒さん60名ほどから、感想文が届きました。
というのも、今月初めに東山中学校の生徒さんに向けて講演をさせていただいたのですが、その講演を聴いての感想文です。

普段、就職ガイダンスで高校生にはよく話をしている私ですが、中学生に対してはあまり機会がありません。うむ~、高校生に話をするときのままでは少し難しいよな~。もう少し噛み砕いて、易しい言葉で・・・。話ばっかりだと飽きてしまうので、小まめにゲームやワークを入れて・・・。なんて、一応は少し進め方の工夫もしながら・・・。

講演の内容は、生徒さんが未来への希望を感じてより自信をもって前に進めるような話を、とのことでしたので、私の人生の一部をお話しながら、私のコーチングの人間観である「人の可能性は無限である」ということを特にお伝えしてきました。お会いした生徒さんは、皆さん明るくて素直で、講演の最中も熱心に集中して参加してくれました。

講演終了後に、代表の生徒さんがお礼を言ってくださったあと、突然「合唱隊形!」「ん?もしや・・・」な~んと、お礼に合唱を2曲披露してくださるというではありませんか~!その時点で、もうウルウルモードで・・・。さらに応援団お方がエールまでしてくれて・・・。講演に行った私のほうが感動して、泣きながら会場をあとにしました。

そしてさらに、送られてきた感想文・・・。
「話を聞いているうちに、私にもたくさんの可能性があるのかな、と思いはじめ、とても勇気が出てきました。」
私のほうが勇気と元気をもらいましたよ~、と伝えたくなるようなメッセージ・・・。
「『限界』は人が勝手に決めているから存在するんだと思いました。」
中学生がここまで深く考えるんだ~!と本当に人間の可能性とは無限だな~と感じさせてくれるようなメッセージ・・・。
などなど・・・。一人ひとり、とても丁寧に書いてきてくださって、またしても読みながら涙が出てしまいました~。

先日、友人と話をしていて、社会に出て仕事をするようになると、なかなか人との関わりで感動して涙を流すことってないよね~なんて話になりましたが、私はそのような機会がたくさんあって、ホント幸せだな~って思います。
東山中学校の皆さんに心から感謝です!

最近、週末ごとにイベントがあって、少しパタパタしています。

先週末は、花巻で開催されたイベントでワタミの会長さんの渡邊美樹さんのお話を聴いてきました。渡邊さんが陸前高田市参与としてのお立場でのお話だったので、お話の内容は震災復興についてでしたが、お話の内容とは別に、渡邊さんのお話の仕方などからリーダーシップについても考えたりしていました。

昨年は、チームコーチ養成講座に通ったりして、ずいぶん深くリーダーシップについて考えましたが、未だにこれという答えが出てません。田近コーチの言葉を借りると、メンバー一人ひとりにリーダーシップは必要、その一人ひとりがリーダーシップを発揮できるような環境や状況を作るのがリーダー、とおっしゃってました。

どんな人でもリーダーシップは持っていて、発揮することができる。それはその通りだと思います。結局、これという答えがないなら、いろいろな人のリーダーシップを観察したり、リーダシップ論を見聞きしながら、自分なりのスタイルを作っていけばいいのかしら・・・と思うことにしたりして。

少し肩の力を抜いて、リーダシップについてまた別の角度から考え始めた今日この頃です・・・。

今週末のイベントでは、元西武ライオンズの石毛宏典さんの講演会があります。石毛さんは、引退後、監督を歴任されたあと、四国の独立リーグの設立にも携わった経験をお持ちで、今回は、野球のお話ではなく、リーダーシップについてお話いただきます。興味がある方、無料ですので、ぜひどうぞ~。
詳しくはこちら↓
http://www.moriokajc.org/modules/pico/index.php?content_id=53
ちなみに、私は10日の「盛岡白熱教室」の設営に関わっています~。

最近、コーチングやコミュニケーションの公開講座は開催しないんですか?というお問い合わせをよくいただきます。下半期は今のところ予定がないのです・・・と、前々回も書きましたが・・・

な~んと、来月、サンライフ盛岡にて、「コミュニケーション講座」を開催します~。しかも~、盛岡市の中高年齢勤労者いきがい創出アドバイザリー事業の開催講座ということで、受講料は無料~。らっき~ですね~(笑)。

市民向けで、お時間もほどほどなので、コミュニケーションのゲームを交えながら、コミュニケーションのコツを楽しく学べる講座にしたいなと思っています。

私が主催する公開講座ではないので、お申し込みなどの窓口はサンライフ盛岡になっています。さっき聞いたらまだ空きがあるようですので、興味がある方はどうぞ~。

「コミュニケーション講座」
日時: 9月14日19:00~20:30
場所: サンライフ盛岡(盛岡市仙北二丁目4-12)

チラシはこちら↓
http://www15.plala.or.jp/coach-junko/110914P.pdf

ここのところ、講座の案内が続きますね・・・(笑)。



 

講座の参加者募集のご案内です~。

今回、ご案内するのは「プレゼンテーション講座」です。普段、研修や講座をやっていて、私が実際に表現しているプレゼンテーションのスキルを体系化できないかな~と、1年ほど前からなんとなく考えていました。講座の形にするには、いろいろ工夫が必要でしょうけど、ことの動機はそんなところです。

プレゼンテーションというと、最近ではパワーポイントなどのデジタルツールを使ったものをイメージしがちですが、私としては、もっとコミュニケーションや生身の人間の表現力の方に重きを置いたプレゼンテーションを考えてみてもいいんじゃないかな~と思っています。実際、私はよほど受講者が多数でない限りは、デジタルツールは使わないようにしています。以前、私のコーチの石川さんが「一応、コミュニケーションの講師ですから、しゃべり一本で・・・」とおっしゃっていました。どっちが良い、悪いということではないのですが、私もその路線で行きたいなと・・・(笑)。

前置きが長くなりましたが、てなわけで、プレゼンテーション講座のご案内です~。興味のある方はどうぞ~。

---------------------------------------------------
プレゼンテーション講座
~より効果的に相手に伝えるためのプレゼンテーション・スキルを学ぼう!~
プレゼンテーションの本質は、自らの意思を他者に伝達するために表現・提示することです。営業で商品をお客様に紹介する、人前でスピーチをする、などの場面で、もっと効果的に相手に伝えることができたらな・・・と思うことはありませんか?日常の中でも自分の意思をより的確に表現し、効果的に伝えることができると、コミュニケーションや人間関係がより豊かなものになります。本講座は、効果的なプレゼンテーションの基本スキルを扱い、実際にプレゼンテーションを実践していただくことを通して体験的に学ぶ講座です。
 【プログラムの内容】(4回連続コース) 各回とも13:30~16:30
 第1回 2011年10月8日(土)  説得力のあるプレゼンテーションとは?
 第2回 2011年10月22日(土)  論理的かつ効果的な構成
 第3回 2011年11月5日(土)  聞き手の心をつかむ表現力
 第4回 2011年11月19日(土)  相手の無意識に働きかけるスキル
 ※PPTなどのデジタルツール作成技術は扱いませんのでご了承ください。

【会 場】 岩手県民情報交流センター(アイーナ) 7階702号室
【定 員】 24名 (お申込順)  
【受講料】 1回につき 7000円 (一括割引25000円)

 ■お申込み:FAX またはE-mail にて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記のあて先までお申込み下さい。Web サイトからでもお申込みできます。
F AX: 019-604-1101
E-mail: info@heart.plala.or.jp
W E B : http://www15.plala.or.jp/coach-junko/
---------------------------------------------------------


 

毎年、上半期5月~7月と、下半期9月~12月に公開講座を何種類か組むのがパターンになってます。ちなみに、1月~3月は冬の就職ガイダンスがだら~っと入るので、連続講座が組みにくいのです・・・。年末年始や年度末を跨ぎたくない、というのもありますが・・・。誰への説明なんだか・・・(笑)。

今年は、上半期に恒例の「コーチング基礎講座」と「ファシリテーション基礎講座」を開催して、おかげさまで盛況に終わりました。受講生の方からは、「応用編はないんですか?」とよく問い合わせを受けるのですが、今年の下半期は「スキルアップ講座」は組んでません・・・。なかなかご要望にお答えできず、申し訳ありません~。

で、下半期は、グループコーチングの「ビジョナリーコーチング講座」と、まだ案内を公開していませんが「プレゼンテーション講座」を初めて開催する予定です。こちらは近くご案内を出しますよ~。って、すでに案内を出す時期としてはかなり遅れているのですが、大丈夫かしら・・・。受講者が集まるといいのですが・・・。

ビジョナリーコーチング講座」はすでに案内を始めていて、このブログでも流そうと思っていたのですが・・・。思っていたのですが・・・すでに満席で、キャンセル待ちが出ています~。少人数制の講座ということもありますが、昨年の同じ講座もキャンセル待ちが出てまして、人気の講座になっています。ありがたいことです・・・(合掌)。

一応、リンクを張ってみましたが、募集のご案内ではなくてすみません。こんな講座を9月からスタートする予定です、という報告ということで・・・。

コーチング基礎講座を修了した方々で「コーチング勉強会」なるものを定期的に開催しています。以前から、このような集まりを開催したいと思ってはいたのですが、私がなかなか時間が取れずに動けずにいました。そんな私を見かねて?か、修了生の有志の方が世話役を買って出てくださって、昨年の9月くらいからスタートしました。

月に1度くらいのペースでと始まり、都合が合うときに来てください、というスタンスなので毎回少し顔ぶれが変わりますが、1回に10~20人くらいの方がお集まりになります。途中で震災もあり少し人が減った時期もありましたが、続けることに価値があると思っています。

そんなメンバーで、先日、懇親会を開催しました。通常だと勉強会なのですが、ビールの美味しい時期でもあるので、納涼会ということで~、みたいな(笑)。総勢17名。さらに、メンバーのお一人で大変精力的に活動されている方が、コーチングで有名な本間正人さんを連れてきてくださり、大変貴重な機会となりました。

いつも思うことですが、コーチングの講座がきっかけでこんなに人の縁が深まるものなのかと感慨深い気持ちになります。さすがにコーチングを学んだ方々だけあって、皆さん、飲み会の席でもお互いに認め合い、受け入れあう姿勢・・・。本当に居心地の良い空間だな~と思います。

皆さん、夢を語り、変化への意欲が溢れています。素晴らしいですね~。私も、久しぶりに温めていた目標を語り、原点を思い出すことができました。

来月から、また勉強会に戻しましょう~。次回からは、第10期の方々も入ってくるでしょうから、また一段とにぎやかになりますね~。


ほ~んと、しば~らく空いてしまいました。。。
ようやく、落ち着いてブログが書ける状態になりました。。。


このシーズン、高校生向けの就職ガイダンスでスケジュール帳がべったり埋まるのですが、その真っ只中に盛岡さんさ踊りの期間が重なるわけで・・・。とんでもなく疲れるのはわかっていることなので、疲れていることに気がつかない振りをして駆け抜ける感じです。で、今年も駆け抜けました~。

盛岡さんさ踊りは、8月1日~4日の4日間、連日18時~21時の時間で開催されます。通常、一般の団体ですと、4日間のうち1日だけしか出られないわけですが、私は主催の団体に所属している関係で、4日間連日参加することができます。周りの人に「さんさに出るので・・・」と言うと、通常は「何日目に出るんですか?」と聞かれるわけですが、「毎日出ます!」と言うととても驚かれます(笑)。

就職ガイダンスで各地の高校を回ったりするので、県外、県外に関わらず、前日からの泊まりの出張が多くなります。となると、さんさの期間に泊まりが必要な場所での仕事が入ると、さんさに出れなくなるわけですが・・・。なぜか、なぜか、昨年も今年も4日とも日帰りの移動が可能な仕事しか入らず、なぜか、なぜか、4日間、さんさに出れるようになりました。摩訶不思議~。

そんでもって、ガイダンス、さんさ、ガイダンス、さんさ、ガイダンス、さんさ、ガイダンス、さんさ・・・という殺人的なスケジュールになってしまいまして~。回復するのに時間を要しました~。。。が、やっぱり楽しかったですね~。

今年もやりきった感じです!


 

IMG_4162.jpg

Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/