ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
今年は他のジャンルの勉強をしたりしてインプットに脳みそを取られていて、なかなか文章を書くモードに切り替わらず・・・このブログもすっかり止まったまま、気がつけば秋を過ぎ、冬が目の前に〜。ある程度、マルチタスクに対応できるほうではあるけれど、まあまあこの程度だよねってややがっかりしつつ、でも表現するっていうのは結構エネルギーを使うものだとあらためて感じている今日この頃。
ここのところの不穏な世界情勢。あまりテレビを見ない私ですが、それでも否応無しにあまり見たくないものが入っていきますね。このことについてどうこう表現したいわけではないですが、久しぶりにブログを書こうかなとふと思った間接的なきっかけになっているのかもしれない・・・。
9.11の頃に、良くも悪くも「意志が世界を創っていくんだ」と思って感じた震えるような恐ろしさとか・・・、3.11の頃に、みんなが必死なのになぜか人の思いがすれ違ってしまうことに感じた憤りと虚しさとか・・・。久しぶりにそんな感覚を思い出させるような、ネガティブなエネルギーをたくさん感じます。
最近、できるだけ笑うようにしています。スーパーやコンビニのレジの方に、笑顔で「ありがとうございます~」とか、施設をお掃除している方に、笑顔で「お疲れさまです~」とか、道を歩いているときも、少し微笑みながら山を見て、川を見て、人を見て・・・穏やかな気持ちでいるようにと。ホントちょっとしたことなんですけどね・・・相手の堅い表情が少し緩めばいいなと、その方のお仕事が少しでも楽しくなればいいなと。
引き寄せの法則とかっていうけれど、笑顔が笑顔を引き寄せるんじゃないかな~と思うわけです。笑顔が笑顔を、逆に、憎悪が憎悪を・・・。
膨れ上がった巨大な憎悪の連鎖に対してどうしたらいいのかわからない・・・。
でも、やっぱり源は自分。まずは自分が周りに与えるエネルギーがより良くなるようにしなきゃなと。

友人の結婚式がありまして、今日から1週間ほど南国に行ってきます~。
一応、表向きは?その期間は夏休みということにさせていただきます。とはいっても、仕事の電話やメールをいただいた場合には普通に対応しますので大丈夫ですけど~。
私は、基本的には24時間年中無休のつもりでいて、仕事が入らなかった時間に休みたかったら休むって形を取っています。研修や面談の場合はその場に私がいないと仕事になりませんが、それ以外のデスクワークであれば、ネット環境が整っていればある程度のことができるんですよね。なので、プライベートな旅行に行っても、旅先で普通に仕事をしています。まあ、私の場合、どこからどこまでが「仕事」と分類されるのかも曖昧ですけど・・・。



人によっては、仕事とプライベートをきっちり分けたい、仕事は仕事、自分の時間のときに仕事のことは考えたくないという方もいるのかなと思います。私はすっかり逆ですかね・・・いつでも、何でもできる状態でいたいって感じ~(笑)。なので、モバイルはフル装備、常にオンライン。ときには混沌として、脳みその処理タスク限界になることもありますが、それもまたよし。そんな中から自分で優先順位を決めて動けるフレキシブルさが好きです。
気持ちとしてはそうなのですが、さすがに海外となると空の上の時間も長く、動いている時間もズレますので、レスが遅くなってご迷惑をお掛けすることもあるかなということで、一応のお知らせという感じ。それで、ホームページに少し前にお知らせを上げておいたのですが、昨晩、研修に入った先の事務局の方に・・・
「平野先生、明日から夏休みなんですね・・・。そんな日に来ていただいて申し訳ありません~。」
いえいえ・・・休みなのは明日からなのであって、逆にいうと今日までは仕事してます、ってことですから全く問題なし!ですよ~と(笑)。まあ、閉店直前にお店に入るとなんか申し訳ない感じがするので、それと同じ感じかしら・・・。いずれ、お気遣いいただいてしまってこちらこそすみません・・・ありがとうございます!
てなわけで、普通に連絡は取れますので大丈夫ですが、ちょっくら行ってきます。
ESTAを取ったり・・・初めてのアメリカ。楽しみです~。

しばし勉強に勤しんでおりまして、間が空きました。。

8月上旬は、盛岡はお祭りシーズン真っただ中~。いろいろ参加したいもの、お手伝いしたいこと、などなど・・・た~~くさんあったのですが、8月8、9日が一次試験だったもので、全~~部失礼してすみませ~ん。来年は出ます!行きます!楽しみます!
正式な結果はまだわかりませんが、一応、自己採点では通っているようなので、二次試験の準備もしなきゃねと。しか~し、一次試験が終わったら・・・と溜め込んでいた雑務が山積み・・・。スケジュール帳を開けば、8月、9月、10月もかなりみっちり・・・。あれ・・・例年より仕事が多いような・・・? ま、いつものパターンということで〜。時間があってもなくても、やるしかないので。
お盆中はさすがに研修の仕事は入らないので、一息つきまして・・・でも今がチャンス! 部屋の片付け~、前倒しできる仕事~、月末の旅行の支度~、久しぶりに懐かしい友人と会う~、いつも会っている友人とも会う~(笑)。たくさんエネルギーをチャージしたいと思います。

ジュラシックパーク上映しているみたいだけど、見たいな〜・・・見れるかな〜。
あ、ジュラシックパークの話は長くなっちゃうので、また今度(笑)。

最近、資格試験の勉強をしているのですが、なんだか集中力を上げるのに苦労している感じ・・・。6月、7月は入っている研修の数が多くて、いろいろな仕事が同時並行的に走ってます。考えることが多すぎて、思考が分散して集中力が上がりにくい・・・。
私の仕事はかなりいろいろな内容がありまして、準備することも様々。それに応じて考えることも様々。考えるスパンも様々。
たとえば、長いスパンで考えることとしては、今年の来年の冬の講座は何を企画しようかな~とか。ある程度イメージができると、半年くらい前には、具体的にいつ?場所は?で、会場を予約して・・・と。そして、3ヶ月くらい前になると周知のためのチラシの作成に入ります。今は、8月後半に開催予定のチラシを制作中~(外注ですが・・・)そのうち案内流しますね(笑)。あとは、受講者の募集をしつつ、1ヶ月~2週間前くらいからテキスト作成に入ります。
企業などからご依頼を受けて行なう研修は、だいたい2ヶ月~半年くらい先の予定が入りますが、内容のご相談を受けた場合にはその企画書を作ったり。実施の1ヶ月くらい前には打ち合わせ。場合によってはお伺いして会場を見させていただいたり。そして、1ヶ月~2週間前くらいにはテキスト作成に入りまして、1週間くらい前には完成して送付。もちろん、前日には進め方を再度確認します。
そんなこんなの間に、個人の面談と各種関係諸団体の会合やらが入ってきます・・・。
さらにその合間に勉強を・・・って、かなり厳しいですね~。。。
今年からヒマになるので、なんて言っていたのは幻か・・・。
とにかく、集中力をあげる作戦を何か考えねば・・・。
6月、7月がなんで?って言いたくなるくらいの忙しさになってまして、またそこはかとない緊張感が立ちこめてます。8月に試験があるので勉強しなきゃと思っているのにこのスケジュール・・・。なんかいじわるされているみたい・・・(涙)。まだ余裕のある5月のうちに、出来ることをせっせと片付けておりました。
そんな中・・・先日、「平野さんはタイムマネジメント能力が素晴らしいですよね~」って、ほめられまして、わりと嬉しかったので久しぶりに投稿してみたりとか・・・(笑)。
そうそう、以前も、研修の時間管理について素晴らしいと言われたこともありましたっけ。予定時間に対してほとんどズレないって。そのときはパイロット(試験的に行なう)講座だったので、基本的には予定していた時間どうりに進めてみないと、そのタイムテーブルが良いのか悪いのかが評価できないわけで、意識的に時間通りに進めたんですけど。まあ、たしかに、そう思ってもできる人とできない人はいるのかもしれませんね・・・。
なぜだかはよくわかりませんが、自分の内側にがっちりとカレンダーと時計が存在しているって感じがします。何かを行なうのにあたり、それにどのくらいの時間がかかるのかを感覚的に計算するのが得意ってことかもしれません。ただ、それって、先々のことを考えることに今の時間を使っているわけで、それを考え過ぎてしまうと「今」という時間の使い方としてはもったいない気もします。考えて物ごとを効率よく行なって時間短縮になっているのと、どっちがお得なんだか・・・(笑)
まあ、そんな能力のおかげで感じるのかわかりませんが、そこはかとない緊張感に押されるように今日は丸っとデスクワークの日と決め込んで、お仕事。仕事を始める前にTo Do Listを作ったら、なんと項目が20を越えまして(汗)、とにかくじゃんじゃん作業・・・。こういうときは、ホントにタイムマネジメント能力が高くて良かったなとしみじみ思いますわ・・・。
ふあ~。リストの項目、あと3つ・・・。うち、2つはもはや今日は厳しいなぁ~。。。
2週間、フレッシュマン研修の期間でほぼ休みなく走ってましたが、ようやく山場を越えた感じ・・・。あと2日頑張れば一区切りです。
コーチングの仕事を始めて丸10年、11年目の4月は東京でのスタートとなりました。10年前、東京のPHP研究所のビジネスコーチ養成講座に通い始めたところから全てが始まっていることを考えると、11年目を東京PHPでスタートできるなんて、なんとも感慨深い・・・。10年前も半蔵門の駅で降り、イギリス大使館の脇を通って当時のPHPまで通っていましたが、現在は半蔵門駅の真上のビルに移転してさらに便利になりました。
例年、4月の新入社員研修で東京を訪れると桜が見頃なのですが、今年は早めの開花ですでに満開を過ぎた感じ~。左の写真は、4月1日の東京駅付近の桜。桜の名所の千鳥ヶ淵までは半蔵門からすぐ近くなのですが、東京の人の多さは半端ない・・・九段下から交通整理?の人員が出ていたりしてとても近づけそうにない状況で・・・(苦笑)。懐かしいイギリス大使館の桜を見てきました。右の写真はイギリス大使館側から見える皇居のお堀の桜。このずずず〜〜っと左側が千鳥ヶ淵ですね。

  

イギリス大使館内、なぜか?みかん・・・なわけないか、伊予柑?甘夏?が実ってたりとか・・・(笑)。

 


今年は暦の関係もあり、4月1日から1週間の東京滞在。日曜日を挟む形で研修担当がありまして、日曜日は東京にてオフ♪ だからといってディズニーランドに行っちゃうようなタイプではありませんで(笑)、のんびりと銀座をお散歩。合間にはコーチングの勉強仲間の友人らと食事したり、忙しいながらも良い時間を過ごしてきました。ちなみに、写真は食事した丸ビルからの眺め。東京駅もホントに綺麗になりました~。

  
てな感じで、4月初めの東京紀行の報告でした~。
桜の写真がイマイチであしからず・・・。



3月下旬は、入っている仕事といえば個人の面談と打ち合わせだけで、研修はゼロ。しかし、だからといって空き時間にのほほ~んとしているわけではなく、そこはかとない緊張感が漂っています・・・。
それがなぜかというと、一転して来週から殺人的なスケジュールだから。ひょえ~。
来週の月曜日から新入社員研修、新入生研修のシーズンに突入します。例年、4月の前半がフレッシュマン期間で忙しいのはわかっているのですが、ゴールデンウィーク近くなると暇になるので、なんと油断して?自分の学びと自己変革の旅をじゃんじゃん入れてしまいまして・・・。しかも、隙間を埋めるように種々の研修も入ってしまい・・・結果、4月の空き日程がほとんど無くなってしまったという・・・。
なので、4月に入ってからの個人の用事やデスクワークが極力少なくなるようにと、今のうちにできることせっせとやっているこの3月。忘れていることはないか~、事前にやっておくことはないか~って、ある種の脅迫観念みたいな感じ・・・(苦笑)。
そういえば、前に海外に行ったときの出発前もこんな感じだったような・・・。実際、4月1日から1週間、15日から6日間の長期ロードもあるので、似たような状況か~。優先順位を考えながら毎日のToDoリストを作って、終わったものを消していって・・・みたいな。こういう追い込まれたときのタスク管理能力は、我ながら結構高いなと思います(笑)。
そんなこんな・・・まあ、忙しいのは幸せなことだなと・・・。嵐のような4月を前に、そこはかとない緊張感とともにほんわかとした充実感も感じていている今日この頃です。

先週、久しぶりに京都に行ってきました。京都は1年ぶりくらいになりますかね。最近、出張というと弾丸ツアーであまり時間がないことが多かったのですが、今回は、ちょうどスケジュールの谷間ができて移動日にゆっくり時間を過ごすことができました~。
突然ですが、我が家のお寺の宗派は「真宗大谷派」。浄土真宗の一派で、その総本山は京都の東本願寺になります。東本願寺は(西本願寺もですが)京都駅の近くにあってわりと立ち寄りやすく、今回もお参りに行ってきました。
現在、阿弥陀堂が改修工事中で、こんな大きな櫓に覆われています。今年の12月に完了するんだとか。右は隣にある御影堂。いつ行ってもその大きさに圧倒されます。御影堂の中の中央には「見真」と書かれた額がありまして、いつもながら背筋がシャキッとする感じ。

  

お寺の周りに、一瞬、飾り物かと思うような鳥さんが・・・名前がわからなくてゴメンナサイ(笑)。近づいても全く気にしない様子で・・・ここに住んでるのかね? 猫さんたちもたくさんいて、くつろいでます~。

  


ところで、京都の目的はというと・・・もちろん遊びに行ったわけではありません、念のため(笑)。PHP研究所の京都本部で開催されたコーチングのセミナーの受講です。ここに来るのは、実は震災の直前の2011年3月以来・・・。当時受講していたチームコーチングの講座でご一緒した皆さんにはいろいろご支援をいただきました。



図らずもこの日の日付は3月11日。
4年前のことも思い出しながら、自分のコーチとしてあり方、コーチング・スキルをブラッシュアップする機会になりました。

だいぶ暖かくなってきましたね~。明日からまた南下するので、一足先に春を感じて帰って来れるかもしれません。



この冬、こんなブーツを買いました。ムートンブーツ?っていうんですっけか。よく履いている方を見かけて、暖かそうだな~っては思っていたんですが、なんていうんですか・・・なんとなく私っぽくないというか~。女子高生とか、小さいお子さんを連れたお母さんなんかが履いているイメージで・・・。ホント、勝手なイメージですみませんです・・・。で、買い控えていたわけです。
しかしながら何のタイミングか、ちょうど、と~~~っても寒い思いをした日の帰りに入ったお店でこのブーツが割引で売ってまして、反射的に買ってしまった、という・・・なんとも単純な話でして。
で、履いてみたら・・・いや~~なんもかんも暖かい暖かい~。こんなに暖かいんですね、このブーツ・・・感動〜(涙)。




こんなに暖かいと、気にしていたイメージも別に~~ってな感じで・・・。むしろ、無類の寒がりの私にピッタリ!くらいで(笑)。なにせ、寒いことだけが理由で同じマンションの2階から4階に引っ越しちゃったくらいですから、暖かいことは私にとって非常に重要~。
こうなると自分のイメージって何だったんだって話になってしまうわけです・・・。自分らしいとか、らしくないとか、勝手に思い込んでいることって多いのかもなと。保守的な部分も多い私ですが、もうちょっと広げてみてもいいかもなと思った次第です。
いずれ、ムートンブーツは想像以上に暖かかった、ということで~(笑)。

今月初めから「ロジカル・シンキング講座」を開催中です。最近、社会が多様化、複雑化してきて、相手にきちんと理解してもらえるように伝えることの重要性が高まってきているからでしょうか・・・難しそうな印象を持たれる分野ではありますが、わりとたくさんのお申し込みをいただきました。そして、皆さん、熱心にご参加いただいていて、私も嬉しいなと思います〜。

日本は、他の国に比べて歴史的、地理的背景から考え方や価値観が近い人の集まりといえます。そうすると、お互いにさほど多くを語らなくてもわかり合える部分が多く、コミュニケーションとしては簡単に?簡素に?なってしまいます。まあ「そんなの当たり前」「言わなくてもわかるでしょう」ってやつですね(笑)。でも、最近はそうでもなくなっているってことですか。
アメリカを思い浮かべるとわかりやすいかもしれませんが、多民族の国家というのはいろいろな価値観の人がいます。生活するにも仕事をするにも、自分の当たり前が、人の当たり前ではない。なので、相手が理解できるように深くコミュニケーションを取らざるを得ないということになります。そのような社会であれば、自然にロジカルに伝える力も身につくのかもしれません。
日本でも、欧米に習ってってことではないんでしょうけど、以前より「個性」を尊重する考え方が広がっているなと思います。例えば・・・入学試験のシステムも画一的な学力テストだけではなく、いわゆる一芸入試っていうんですか、自分が秀でているもので勝負ができる機会も与えられるようになってきました。コーチングでも個性はリソース(資源)であると捉え、私もサポートする方の個性はできるだけ引き出したいなと思っています。
それはそれでいいとは思うのですが・・・一方で、個性を主張するとしたらそれを相手にわかってもらえるようなコミュニケーションが必要だよなと思うわけです。そりゃね、私は私、他は関係ないですっては生きていけませんから・・・。でも、自分のことをしっかり伝える努力をせずに、わかってもらえない・・・と嘆いているだけになってたり・・・とか。もちろん私自身も含め、これからはもっともっと伝え、理解し合うことにエネルギーを使っていかなきゃいけないなと思います。
先日、友人と、日本人と欧米人の違いについて話していたら、ロジカル・シンキングの内容と相まってそんなことを思った次第です〜。

Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/