ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
暇になりました~なんて報告したとたん、お待ちいただいていた打ち合わせが入ったり、プログラムの具体的な内容を協議するメールが来たり・・・。クライアントの方の中には私の時間が空くのを待っていてくださった方もいて、セッションをお願いされたり・・・。なんともありがたいことです~。
てなわけで、結果、今週はさほど時間が空いていない状況です(笑)。今日もメールやら電話やら対応していて、気がついたら夕方・・・あら・・・。デスクワークの一日になりましたとさ。
最近、部屋の中で過ごすときに重宝しているアイテムがこちら。



イスやソファーで本を読むときに、膝の上に置くクッションです~。実はこれ、行っている美容室で出てくるもので、あまりに使い心地いいので欲しくなっちゃったんです。で、普通に売っているのかと思ったらあまりないみたいで、結局、美容室を通して注文して買ったという・・・。届いた商品の説明書きも完全に美容室仕様で書いてありました。なんでだ・・・一般のリビング用品としても売れそうなのにな~。
ある特定の分野の人には当たり前のことで、かつ普通の人が知っていたり、持ってたりしてもわりと有益なのに、なぜか知られていないことってありますよね・・・。心理学とか、コーチングなんかのコミュニケーションスキルもその一つかなと思うのですが~。心理学的にはこういう態度ってこういう心理の現れなので、それがわかっていれば対処のしようもあるのですが、それを知らなばっかりにこじれちゃうとか・・・。伝え方のコツってあるんですけど、ちょっとした言い方の問題で相手を怒らせちゃうとか・・・。
なんて・・・私にも、クッションだけじゃなく、有益だけどまだまだ知らないことがたくさんあるんだろうな~と思った次第。
興味を惹かれたことはできるだけ学んでいきたいですね~。
繁忙期から、一転して閑散期へ・・・。閑散っていうとイメージ悪いかしら・・・?いずれ暇ってことで~(笑)。
フレッシュマンシーズンが終わる4月後半からゴールデンウィークを挟んだ5月前半くらいまでは、毎年、あまり仕事が入りません。なんでですかね・・・。企業さんの側から考えると、研修を組むにも年度が始まってすぐは落ち着かないでしょうし、もちろんゴールデンウィーク中はナシだろうし、ゴールデンウィーク明けすぐも何かとありそうだし、ってことで、5月中旬以降ってことになるんでしょうかね。
今年は特にそれが顕著で、ほぼ1ヶ月お休み状態・・・。さて、何しようかな~~って気分♪ 他の人にそんな話をすると、「1ヶ月休み?信じられない!いいな~~。」って言われたり、逆に「そんな波があって大丈夫?不安にならない?」と言われたり。まあ、両方でしょうか~。自営業のメリットとデメリットそのまま、みたいな(笑)。
さすがに4月前半の仕事量のまま1年中ってのは過労死するレベルになりますんで、休みの分量としては適切、むしろ少ないかなという感じはしています。仕事が入り続けるかどうか不安にならないかと言われるとゼロではないですが、例年なんとかなっているのでたぶんなんとかなるでしょう~、という感じ。気にしても仕方がないというか・・・。休みがまとまって取れたり、ある程度自分でコントロールできる自由度があるのが、やはり最大のメリットでしょうね。
しかしながら、ウキウキしているのも束の間、6月からまた一転して繁忙期に入ります。
気がついたら終わってましたってことがままあるので、心しておかなきゃ・・・。
この1ヶ月、ぜったい有意義に時間を使うぞ~。
新入社員、新入生研修で多忙な期間が一段落。
忙しい、忙しいと吹いて回っていたせいか?、おかげさまで?この間に急ぎの用事を頼まれることもなく、複雑な仕事のご依頼をいただくこともなく、まずまず滞りなく終えることができました。
今年はいつになく行ったり来たりしたような感じがしているのですが、去年もそうだったような、そうでもなかったような、どうだったかな~とあまり思い出せず・・・。忙しい、忙しいと言っていても、のど元過ぎればということなのかな・・・。ま、でも今年は、新しくご依頼いただいた高校があったり、新規で研修医の研修を行なったりしたので、やっぱり今年のほうが忙しかったかな・・・。
そんなこんなしている間に、熊本地方で大変な地震が起こっていまして・・・。普段からあまりテレビを見ないので情報に遅れがちの私、特にもここのところは一日研修だったり、移動だったりで、かなり世の中から取り残された状態で過ごしていましたが、それでも自然に情報が入ってきて、さすがに事態の大きさを感じました。
今日、ようやくテレビで被害の全体像を把握でき、前震なんだか、余震なんだか、呼び名はどうでもいいのですが、こんなに大きな地震が何日も続くなんて・・・。ニュースを見ているだけで、どこか5年前の東日本大震災のときのイヤな感覚もよみがえってきちゃうし・・・。津波も怖いだろうけど、真下で起こる地震もどんなにか怖いんだろうかと思ったり・・・。
とにかく今は、まず早く揺れが収まってくれることを祈るばかり・・・。

スケジュールみっちり、行ったり来たり、あっちこっちの毎日がまだ続いていますが、内容は新入社員研修から高校の新入生研修へと移っています。
7年前に、新入生の関係性作りを目的としたエンカウンターのような合宿セミナーをしたいと盛岡北高校さんからご依頼を受け、自分なりに試行錯誤してプログラムを作りました。初年度は私も担当の先生も手探りでしたが、それなりに期待していた成果を上げることができまして、それから毎年、多少は形を変えながらも担当させていただいています。
成果といっても、生徒さんの「関係性」の善し悪しなんで数字で計れるものではなく、現場の先生の手応えみたいなものなんでしょうけどね・・・。そして、この研修だけではなく、生徒さんには他の様々なたくさんの要素が影響しているわけで、私はホント偉そうなことは何も言えないなと思うのです・・・。それでも、良い評判が伝わったのか4年前から能代高校さん、今年は新しく釜石高校さんからもご依頼をいただき、たいそうありがたいことだと思っておりまして、このような研修機会を設けることの一定の価値はあるのかなという、ここまでの結論です。
盛岡北高校さんでは、昨年まで合宿で行なっていた内容を、今年は近くの県営武道館を借りて通いで行ないました。プログラムのベースはおおむね同じとしても、時間枠、会場の広さ、設備などが変わり、私としても初年度の手探り感をまた味わった感じ・・・。生徒さんに対する研修の効果も、これまた昨年までとは違った何かしらの影響を生むだろうと思います。一段落したら振り返りをせねばと思っています。
それにしても、広い武道館の大きなステージでスクリーンの前に立ち、250人を相手にピンマイクで話していると、まるでTEDでスピーチしているみたいなだと、我ながら思ってしまいましたとさ・・・。相変わらずほとんど緊張はしませんが、よい経験になりました(笑)。

今日、男鹿から帰ってきたところですが、明日は釜石に移動します〜。西へ東へ・・・。


今年度も、4月4日から3日間、東京のPHPゼミナールの公開コース「新入社員研修」を担当させていただきまして、年度の仕事始めが東京スタートとなりました。

PHP研究所の東京本部が、昨年の中頃に半蔵門から豊洲に移転しまして、私が新しい豊洲のオフィスに行くのは今回が初めて・・・。慣れ親しんだ半蔵門線ではなく有楽町線に乗るのがなんか落ち着かない感じがしたりとか(笑)。豊洲の駅からはちょっと歩くのですが、どどーんと立派なビルの中に入っています。研修室の中も綺麗で設備も整っているし、とても快適な環境で3日間の研修をさせていただきました。

 

豊洲は、オフィスビルとマンションや学校などの住宅街が混在したようなところで、不思議な街だなと。噂で聞いた話によるとオフィスエリアになる想定ではなかったらしく、たしかに豊洲駅は通勤時間帯の利用客が明らかにキャパオーバーな印象でした・・・。でも逆に、隣のマンションに住んでいる人がこのオフィスだったら、東京ではかなりレアな通勤時間が徒歩3分みたいな(笑)。

  

それにしても、私がPHPに通い始めた頃は、東京本部が入っていたビルが半蔵門の・・・本当に皇居の「半蔵門」に近いところにありまして、その後、2回ほど移転しましたが、いずれ半蔵門近辺でしたので、PHP東京本部といえば=半蔵門!みたいなイメージがかなり強固。使っていたホテルもだいたい決まっていたので、そのホテルに泊まるとPHPモードになったりとか・・・、皇居の桜を見るとPHPに来た感じがしたりとか・・・、いろいろなアンカーがガッチリかかっています。

諸行無常というと大袈裟ですが、いろいろ移り変わるものですね・・・。

秋からまたビジネスコーチ養成講座の再受講に行こうかなと思っているので、豊洲のオフィスで新しいアンカーが作られるかもしれません。

毎年恒例の皇居の桜は見れませんでしたが、豊洲の新しい歩道の若い桜を見れました〜。

明日から2週間はスケジュールみっちり。移動も多し。東京、盛岡、東京、秋田、男鹿、釜石、山形、江刺・・・。うぉ〜、東日本行脚な感じ・・・。スタートは東京から。桜見れるかな~。
電話はあまり捕まらないと思います・・・。メールは普通につながりますが、レスが遅めな可能性があります。申し訳ありません~。
出かける前に、5月の講座の案内だけでも流しておきますか・・・ってことで、「コーチング講座」のご案内です~。
当方では、9年前からコーチングスキルをトレーニングする連続コースの「コーチング基礎講座」を開催してきましたが、今回からプログラムを改訂し、丸1日3日間のコースになりました。内容としては、コーチングの概要から、基本スキル、コーチング進め方まで扱います。エクササイズをたくさん行い、体験しながら身につけていっていただきます。コーチングを初めて学ぶ方でも、基礎からじっくり学んでいただくことができます。
------------------------------------------------------------------
《コーチング講座》
~人材育成のためのコーチングの基本スキルをトレーニングしよう!~
【プログラム】(3回連続コース) 各回とも 9:3016:30(昼休憩含む)
・第1 2016 521日(土)
   コーチングにおける人材育成の考え方と関係性構築のための関わり方
・第2 2016 6 4 日(土)
   相手の自己肯定感を高め、答えと行動を引き出すアプローチ
・第3 2016 618日(土)
   コーチングの基本的な進め方と対面コミュニケーションのトレーニング
【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ) 7 703号室
【定 員】 18
【受講料】 1回につき 14,000  (一括割引 36,000円)
------------------------------------------------------------------
講座のチラシはこちらです↓
お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いいたします。
FAX 019-604-1101
E-mail info@coaching-office.net
Webサイトからでもお申し込みができますので、ご利用ください。
コーチングは、組織の中の人材育成だけではなく、医療や福祉の分野、子育てや教育など、様々な方にお使いいただいているコミュニケーションのアプローチです。コーチングの基本的アプローチやスキル、コーチングを進める上での会話の枠組みを学び、人材育成に活かしていけるようにトレーニングして見てはいかがでしょう~。
昨日、夜の21時から開催されるフットサルの練習&マッチに参加してきました~。いろいろな事情があって夜の21時からなんでしょうけど、世の中、フットサル好きがこんなにいるんだな~と思った次第。なにせ終了が23時ですからね、しかも平日だし、私みたいな自由業の人はまあいいとして、8時半出社とかって人は結構キツいんじゃないかと思ったりとか。
今年は、全身的な筋力維持のためにいろいろな運動をしようってのが基本方針?にありまして(笑)、その一つとしてフットサルもチャレンジしています。で、半ば勢いに近いですが、先日、商工会議所青年部のフットサルの大会に行ってきました~。ま、もちろん、ちゃんと上手な方がいて、だいたいはその方々でゲームが回るのですが、ちょっとだけ出させてもらったというか。。。笑
はっきり言って、私はフットサル初心者。学生時代はクラスマッチ的なものでサッカーの種目があったので、そういえば足を使う競技をちょっとはやったかもですが、いずれその程度。1月から始めて、蹴り方もわからず、ゲーム運びもわからず・・・。男性のチームに混ぜていただいたとこともあり、ゴール前に立ってて来たボールをバンと蹴って入れればいいと言われ、その練習だけしてすぐゲーム・・・・(笑)。
そんな感じで臨んだ大会でしたが、チームの調子がいいときに出させてもらって、幸運にもゴール~。ゴール前に立ってて来たボールをバンと蹴って入れたんですが、まさに練習の成果が出たというか、私だけ楽させてもらってすみませんというか(笑)。そしたら、チームのみんなも喜んでくれるし、女性初のゴールだったらしく軽く表彰してもらちゃったりして、私のやる気も上昇気流~。
やっぱり小さくても結果が出たり、誰かに褒めてもらったり認めてもらったりするのってやる気につながりますよね〜。これって私は学生時代の感覚に近いかなと感じるんですけど、社会人になるとこういう機会って少なくなっちゃうのかもなって・・・ちょっと残念です。

そういうことをお伝えしている立場ではありますが、お仕事でも、小さい成果を認め合う文化が定着していくといいですね〜。
盛岡もだいぶ暖かくなってきたので、ブログのテンプレートも春っぽくしてみようかな~と。南のほうはすでに桜の季節のようですが、でも盛岡はまだ桜って感じじゃないよね・・・。で、梅~。ちと古風な雰囲気になっちゃいましたが、季節的にはこの辺ですかね。もう少ししたら、すぐに桜にしなきゃいけなくなりますけど~・・・。
盛岡は、今日はとってもよいお天気。午前中に紫波でお仕事があったので電車を利用。盛岡駅に行く途中に見えた岩手山がとっても綺麗で、わ~~写真に撮りたい~~って思ったんですが、電車の時間が迫っていてやむなく断念・・・。まあね、天気がいい日の岩手山はとても綺麗ですけどそこまで珍しいわけではないしね、まあ、いつでも見れるっちゃ見れるからね、まあ・・・。撮ったからといって何に使うわけでもないしさ、いっつもFBやブログに岩手山の写真ばっかりあげるのもなんだしさ・・・。でもなんだか・・・むう・・・。と、なぜか残念な気分になってしまうくらい綺麗だったんですよ。
で、ちと未完了感がある中で電車に乗り込み、紫波へ~。

そしたらなんと、紫波駅から岩手山が見えるじゃないですか~。うあ〜〜。



へ~~。今までも見ていたのかもしれないんですが、あまり気にしていなくて・・・。特にも今日はお天気がいいこともあって、小さいですけどクリアに見えました~。で、今度はなんかだ得した気分~。
たいそう単純な私・・・(笑)。
おかげさまでセミナーも熱心な受講者の方にたくさんお集まりいただきまして盛況に終わり、とても充実した気分で帰ってくることができました。
感謝~。


今日は研修の仕事はなくて、夕方から打ち合わせが2件と夜に会合が入っているだけ。お天気もいいし、フットサルの疲れも取れたし、・・・ということで昼間にランニング~。
いつもの8~9kmくらいの川原のコースで行ってみますか~と走り始めたら調子が良い・・・。タイムを気にせずに走っていたら、いつもより速い・・・。てか、膝のこと考えると速すぎるなってくらいでして。でも膝も痛くないし、この調子なら今日は10km走れるかも~なんて~。
・・・と順調に走っていたのは往路までで、折り返したらなんと向かい風・・・。行きは追い風だったから楽だったのかな~。いや、それにしても速めだったよね~なんて考えながら・・・。とうとう6kmあたりから失速し始めまして足が進まず・・・、7kmくらいで、あ~~もう~ギブギブ~。やっぱり前半飛ばし過ぎたかな~。フットサルの疲れが残ってたのかな~。ぜぃはぁぜぃはぁ・・・。不本意だけど今日はもう無理だ~、あとは歩いて帰ろう~~。ぜぃぜぃ・・・。
で、コース変更・・・。川原から道路に上がったその目の前に・・・。
お水の神様が立っていらっしゃいました~~~。

  
そういえばここに清水があったっけね~~~。
ふぁ~~おいしい~~。
これで起死回生・・・。歩いて帰るつもりでしたが、最後に1kmくらい軽くジョグして帰ることができました。ありがたい、ありがたい。
盛岡はあちこちに清水があります。走っている途中にあるのはとても便利だな~と思った次第。これから徐々に暖かくなってくるし、ランニングの途中の水分補給に利用していきたいと思います~。
ちなみに、私を救ったお水は・・・
「賢治清水」
宮沢賢治が大正6年より盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)在学中に、弟清六や従兄と大沢川原一丁目の玉井家に下宿していた当時使用していた共同井戸~
この3連休はフットサルの大会で福島の喜多方に行っていまして、レスポンスがやや悪くて申し訳ありませんでした。その報告はまたそのうち~。
連休明けの今日は社会が動いているなって感じで、来年度の仕事の依頼や日程の打診などが相次いでます。年初に今年は忙しくなりそうだな~って思っていましたが、想像通りになりそうですね・・・。依頼の研修が増えてきたので、自主開催する公開講座の本数は絞っていく方針です。自ら課題をお持ちの方、学びたいという意欲のある方のために、どなたでも申し込むことができる公開講座は開催し続けたいと思っていますが、ニーズの高い講座を厳選していきたいと思います。
そのような状況ですが、毎年この時期に開催している「コーチング入門講座」は先週の金曜日と土曜日に例年通りサンライフ盛岡にて開催させていただきました。多数の方にご参加いただきありがとうございます~。
当日の様子はサンライフ盛岡のレポートをどうぞ〜。
http://report.iding.org/?cid=25188

コーチングは私が最も専門とする分野であり、その入門編の講座は一番古い講座といってもいいですね。
公開講座に限らずご依頼をいただいて実施するものも含め、2時間程度の「コーチング」のセミナーは、私がこの10年間に最も回数を多く実施しているセミナーだと思います。でも不思議なことに、同じ内容を扱っているはずなのに、年々、時間が足りなくなっています。最近では、2時間ではホント大変・・・。はっきり言って時間との戦いみたいな・・・(笑)。時たま、受講後のアンケートに「少し早口でした」ってお書きいただいたり・・・ホントすみません・・・。
そりゃね、この10年でいろいろな知識や経験の蓄積もしてきて、もっと長い1日とか、場合によっては数日の研修もやるようになっていますので、話せる内容がかなり増えてます。もちろん入門講座ではその全てを話す必要はなく、エッセンスや初歩的な内容だけをお伝えすればいいのですが・・・。それでも、やっぱりこれは必要だよね~って思って入れていくと、どうしても時間が足りなくなっちゃうんですよね。
そんなことも自分の成長としてポジティブに受け止めつつ、今年も恒例の入門講座がやっぱり早口で終了しました~。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/