ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
盛岡は秋祭りの季節。毎年9月13日〜16日は盛岡八幡宮のお祭りで、山車が市内を練り歩きます。遠くから聞こえてくる山車のお囃子の音を聞くと、秋だな〜って感じがしますね。

しか〜し、なんと山車を一度も見れませんでした・・・。今年は9台の山車が出ていたようなんですけどね。仕事で忙しかったけど、一応、4日間とも盛岡市内にいたのに・・・。毎年、なんだかんだどこかで一度くらいは出会えるんだけどな〜。なんかタイミングが合わなかったんですかね・・・。残念〜。

そして、ようやく怒涛の研修ウィークが終わり、ほっと一息。今日は2週間ぶりでランニング〜。河原にはコスモスが咲いていたり、街路樹の紅葉が始まっていたり、街の風景もすっかり秋の装いです。

   

今年は、春に頚椎ヘルニアを発症して、回復したかな〜ってころには猛暑が到来したりとか、いろいろ理由にしながら継続的に走れてません・・・。毎回、久しぶりだし〜って感じで5kmくらいしか走れず、なかなか距離が伸びませんね。楽に10kmを走れるように〜という目標達成はいつになることやら・・・。

さて、仕事も一段落して、ランニング日和な季節になってきましたし、リセットして、継続的に走れるようにしていきたいと思います〜。



9月前半の忙しい期間も少し終わりが見えてきましたが、さすがに疲れが溜まってきている模様。
昨日は東京に出張だったのですが、行き帰りの新幹線では超爆睡。帰ってきて、あれこれしなきゃいけないこともあるのにすぐ眠くなる。。。部屋もなんだか雑然としていてシャキッとしない。。。今日は、今週、唯一の研修のない日。ようやく少し部屋を片付け、一呼吸置いた感じ。

こんな忙しい中ですが、いや・・・こんなときだからこそ、昨日は東京出張の帰りに豆柴のひなこちゃんがいる整体さんへ。今回は日帰り出張で時間が短めでしたが、立ち仕事の疲れを取るべく足つぼマッサージをしてもらってきました。犬好きの私としては、マッサージに加えて、ひなちゃんに会えるのが癒し効果をさらに高めてくれます。

  

柴犬がいる整体さんということで、インスタで見つけて気になっていたのですが、初めて直接お伺いしたのが昨年の11月。それから今回で4回目かな。ひなちゃんはまもなく2歳。会うたびに落ち着いてきて、そして大きくなってます。もう豆柴のサイズじゃないらしい・・・(笑)。私のことを覚えていてくれたのか、吠えたりすることなく出迎えてくれました〜。うれし〜。

忙しい、忙しいって思っていると身体だけではなく気持ちが疲れてしまうので、こういう時間をあえて取るのもいいなと思います〜。



犬がのび〜ってするの可愛いです♪

先週は、商工会議所青年部の東北ブロック大会の設営で木曜日から4日間、大曲に滞在。自分の担当部署もさることながら、天気予報に一喜一憂して過ごした感じでしたが、無事に楽しく終えて帰ってきました〜。

盛岡に帰ってきたら・・・寒い・・・。すっかり秋ですね。そして、帰ってきてホッとする間もなく、今週は怒涛の研修ウィーク。東京出張も含め、5日入っています。寒暖差が激しすぎて身体がついていかないのか、いささか風邪っぽい雰囲気もあるので、気を引き締めていかないといけません。

今日は、社会福祉に従事する方向けのリーダー研修会で2時間のコーチングの研修を担当しました。ずいぶん長いこと担当している研修で、一体何年前からだろう・・・と思って調べてみたら、最初に担当したのが2010年。なんと今年で9年目でした。ホントありがたいことです。

最近は、1日研修とか、数回に分けての研修とか、わりと長時間の研修をすることが多くなっていて、たまに2時間くらいの研修をするとどうも話しすぎてしまうらしく、時間が足りなくなることが多いです。特にもこの研修は、受講者の人数が多いのもあり時間がタイトなのはわかっているので、今日はなるべくコンパクトに・・・。と、意識していたのにも関わらず・・・なぜか例年以上に時間が押してしまいました・・・(汗)。なんでだ・・・?

主催者にご迷惑をお掛けしてはいけないので、予定より時間が押しても、なんとか後半の内容を詰めて大幅にオーバーするようなことはしませんけどね。でもやはり後半が駆け足になってしまった感は否めず・・・。反省です。次からは、短時間なら短時間なりに準備しないといけないなと思います。

さて、明日は朝から北上、明後日は東京です〜。
台風一過でいい天気。川は増水してますが、まずまず大丈夫な範囲です。



昨日の夜は会合があって、台風が迫る中、風雨が酷くなるギリギリのところでなんとか帰宅。家に着いたと思ったら、いきなり土砂降り。そして、すごい風でマンション全体がなんとなく揺れているし・・・。ウチの隣はマンション建設中だし、ウチの裏のマンションは改修工事してるしで、足場が倒れなければいいなとややドキドキ。雨の音と風の揺れで眠れないかも〜と思ったけど、あっという間に寝てました(笑)。

そういえば・・・、前の仕事を辞めてすぐくらいなのでもう10年以上前になりますが、とあるセミナーを受けるために長崎に滞在していたら、台風の直撃に遭いまして・・・。街に出たら街路樹が倒れてるし、オランダ館も何かの被害があって閉鎖しているし、こりゃ九州の台風を甘く見ちゃいけないなと思ってホテルに戻ったら、なんとホテルが停電・・・。さらに、わりと上の階の部屋だったんですが、強い風でホテル全体が揺れて船酔いみたいに気持ちが悪くなっちゃって、ロビーで過ごした・・・なんてことがありましたっけ。

そういえば・・・、今となっては出張が多いので乗り物にも慣れて、新幹線はもちろん大丈夫ですし、なんならバスでも高速道路を走っているようなときなら本やスマホも見れちゃうくらい酔わなくなりましたけど、実は、子どもの頃から乗り物に弱くてすぐ酔っちゃってまして、遠足のバス旅行のときなどはいつも一番前。その長崎のときはまだダメだったってことですね・・・。ただ慣れただけなのか、何かの思い込みを外したからか、理由はよくわかりませんが、変われば変わるものです。

風で部屋が揺れる感覚で、いろいろどうでもいいこと思い出しましたとさ(笑)。

今日は、そこまで時間に余裕はないけど、ランニング〜。今日を逃すとまたしばらく出張やら、1日研修やらで完全に時間が取れなくなるので、仕事だと思って無理無理時間作りました・・・。なんとか、5kmラン。

今日、川べりを走っていたら、自転車のおじ様に声を掛けられました。
「ここはそのまま行ったら行き止まりですか?」
「あ、はい、行き止まりです〜。」
この辺の方じゃないのかしら? 私は、ランの距離を稼ぐために行き止まりなのをわかって行って戻って来たのですが、一度走り去った私がまた戻って来たので、不思議に思ったのかもしれません。


わかります?3番のあたりですね。

それにしても、ランニングしている人に声を掛けるって結構勇気がいるんじゃないかと思うのですがね・・・。「はい、行き止まりです〜。線路の前にフェンスがあるので徒歩でも無理です!」くらい付け足して説明してあげたかったのですが、走りながらすれ違いざまだったので、ホント一言しかお伝えできませんでした。すみません・・・。

私は旅先でもよく道を訊かれますが、まさかランニングしているときにも訊かれるとは・・・。歩いているときは、結構キョロキョロ周り見ているので目が合いやすいかもしれませんが、ランニングのときはサングラスかけてますからね・・・。自転車に乗っているときは楽しそうに笑っていると言われたことあるけど、ランニングのときはどんな顔して走っているんだろう・・・私? 口開けて走っているから笑っているように見えたのかな??



ちなみにこちら、初めてヒルクライムの大会に出たときの私。
苦しそうな、楽しそうな・・・。たしかに笑ってるようにも見えますね(笑)。
ま、声かけやすかったということで、よしとします。
暑~い名古屋からは無事に帰ってきましたが、今度は盛岡が寒くて・・・。この寒暖差に、なんとなく恐る恐る過ごしています(笑)。
今日から9月か〜。2018年も3分の2が終わったんですね・・・早いものです(汗)。9月は中旬くらいまでかなり大忙し。寒暖差に負けず、元気に乗り切りたいところです。

さて、初日の今日からロケットスタートな感じで、丸一日の企業研修。今日の企業さんですが、昨年からコーチングの研修に入らせていただいておりまして、昨年は社長さんも含めて幹部クラスにがっちり丸4日間のプログラムを実施。そして今年はその次の階層の方に同様の研修。全社的に人材育成やコミュニケーションに力を入れて取り組む方針が明確で、これだけ計画的に研修を実施しているので、研修の効果も出やすいなと感じています。

ところで、研修や講演にお伺いすると、恐縮ながら、講師席に飲料水をご用意いただいている場合が多いです。ときには水だったり、ときにはお茶だったり・・・。ホテルなんかですと水差しでご用意いただく場合もありますが、大体はペットボトルが多いでしょうか。



で、今日は「ほうじ茶」。

今日は、この企業さんの本年度の第3回目の研修ですが、第1回目も第2回目もほうじ茶が置かれていました。周りの受講者に配っているお茶は緑茶や麦茶、中にはジャスミン茶なんかもある中で、私にはほうじ茶。実は、私はペットボトルのお茶の中では、ほうじ茶が一番好き。メーカーの違いは多少あるものの、総じてほうじ茶を買います。1、2回目は、あれ?とやや思いながらも偶然かな〜と流していましたが、さすがに3回目もとなると・・・。事務局的な研修担当は昨年と同じ方がご担当いただいているので、もしや・・・。

私「もしかして、私はほうじ茶が好きだってお伝えしましたっけ?」
担当者「はい。昨年、そのように伺ったような・・・。」

わ〜〜。やっぱり偶然じゃなかった〜! どんなタイミングでお伝えしたんだったか覚えていないので、図々しい感じじゃなかったかなとやや焦りつつ、覚えてくださっていたことが嬉しぃ〜。そして、そのようにご準備いただいたこともさらに嬉しぃ〜。ありがとうございます!

今日だけではなく、あちこちの研修担当の方のきめ細やかなご配慮に、いろいろ助けられているな〜と思います。感謝、感謝です〜。
8月は比較的、仕事が忙しくない月ですが、そろそろ、ぼちぼちといったところ。でも、9月の研修のテキスト類はほとんど準備が終わっているので、気分的に余裕があります〜。

明日から名古屋に旅立ちます。名古屋の今日の気温は、最高が37度、最低が26度。相変わらず暑いねぇ・・・(汗)。泊まりを伴う出張が多いので、旅支度には慣れているほうかなと思いますが、今月初出張にて荷造りがなんだか久しぶりな感じ。え〜っと、何が必要なんだっけ・・・って考えちゃったりして(笑)。基本的には考えるのは服装くらいなのですが、だいぶ迷っちゃいますね。名古屋が暑いのはわかったが、外は暑いが中は寒い・・・。室内はがっちり冷房が効いていて、意外と難しかったりします。

しかも、今回は往復飛行機。いわて花巻空港からフジドリームエアライン。暑いからサンダルがいいかな〜と思うけど、なんとなく飛行機には靴で乗りたい感じもして。なんとなくね。そんなことをいつも迷って、靴になることもあれば、サンダルになることもあったり。ってことは、そこまで確固たる考えではないってことなんでしょうけど・・・。迷った末、盛岡の気温が低めなこともあり、行き帰りは靴で行くことにしました。で、サンダルとパンプス(仕事用)の二足が荷物の中に・・・。

結局、いろいろな状況を想定して荷物が多くなりましたとさ。現地で困るよりは荷物が多くなる方を選択する傾向がありますが、今回も・・・(笑)。
まず、明日から3日間は名古屋にいます〜。
暑くなったり、寒くなったり、疲れるわ~って感じの今日この頃。台風が東北をかすめて北上中。

夏のお祭りシーズンが終盤に差し掛かったころに、また心臓の調子が悪くなりまして・・・。今回はこれまでより症状が強くて、明け方に突然、動悸がして目が覚め、1時間くらいそのバクバクが収まらず・・・。いつもの不整脈と同じなのか、別な症状なのかはっきりわからず、タクシー呼んで救急センターに行った方がいいかな~と思ったくらい・・・(汗)。

数年前から時おり不整脈が出るようになってて、これまで何度か24時間心電図を付けて検査をしたことがあります。不整脈ってどんな自覚症状かというと、なんの理由もなくいきなり心臓がバクン!って強く拍動した感じがしたり、ドキドキ~とか、ザワザワ~っていう感じの不安感に見舞われたりします。なんの理由もなくっていうのは、驚いたとか、ドキッとするような出来事があったわけでもないのに、ってことです。

そのときの心臓の状況としては、期外収縮と言って、定期的な拍動を引き起こす電気シグナル以外に別な場所から突如電気シグナルが出て変な収縮が起こる状態なそうです。血流を送り出せる正常な収縮じゃないので、脈を取ると脈がときどき飛ぶ感じになります。拍動のリズムが狂うので、内側の感覚としてはドキッとした時に似たような感覚になるわけです。私の場合、特に明け方に出やすいような感じがしています。

   

期外収縮の時の心電図。間隔が一定じゃないところですね。
それにしても、心電図の波形って芸術的で不思議な感じ〜。

これまでの検査では、たしかに期外収縮はときどき出ているけど、心配するほどの回数ではないので様子見でってことになってました。先生の話だと、期外収縮も度合いの問題で、自覚症状はなくても、健康な人でも疲れたときに出ることがよくあるらしいです。

で、今回もまた24時間心電図を付けて検査してみましたが、結果的には心配するほどじゃないってことでした。ふう~。動悸がしていた明け方の1時間は、もしかしてこのまま死んじゃったりして・・・という気分を人生で初めて味わいましたが、まずは一安心。去年、友人が明け方に突然死したり、最近は知人が心筋梗塞になったとかって聞いたもんだから、必要以上に心配しちゃいました。

まあ、でもね、用心するに越したことはないです。
運動も普通どおりして大丈夫って言われたので、安心してランニングできます~。
だいぶ涼しくなって秋めいてきたので、これはランニング日和だな〜と走りに出たら、今日は暑かった・・・。また賢治清水の助けも借りながら、5kmラン。バテバテで熱中症にでもなって倒れるかと・・・いやいや、2ヶ月半ランニングをお休みしていた分の体力が回復していないだけ(笑)。

金足農業高校がが甲子園で決勝戦に進みましたね〜。あれよあれよで東北地方は大フィーバーになっています。白河の関とかって言ったりしますが、まだ優勝校がない東北では、たとえ自分の県じゃなくても否が応でも盛り上がります。何年か前に花巻東高校が決勝に行ったときも、だいぶ盛り上がりましたもんね〜。

それにしても、金足農業高校は秋田県で野球の強豪校の1つのようで、それなりに名前が知れているとは思うのですが、私にとってなんとなく近しい感じがするのはなんでだろう?と思ってました。県立高校だからかな〜? 農学部つながりの農業高校だからかな〜? 地図で学校の場所を見てみたら、最寄駅の名前がなぜか記憶にある・・・これはもしかして・・・就職ガイダンスで行ったことがあるかも〜!・・・と、記録をひっくり返してみたら、ビンゴ。2012年の夏に行ってました。しかも3日間も。

そっか、そっか〜。関わりがあるとなると、俄然、距離が近くなって自分ごとになってしまうから不思議です。
だからってことではないですが、ぜひ決勝戦も頑張ってほしいです〜。

大雨が通り過ぎたと思ったら急に寒くなって、なんだかもう秋の気配・・・。こんなところがやはり東北だな〜と思ったりします。

さて、今日は講座のご案内。
数ヶ月前に、とあるご相談をいただきまして・・・「働き方改革とかって言っても、実際、具体的にどのような部分を変え、何を実施していくかということは、社員のいろいろな立場の方の意見を聞きながら決めていかなければならないんですが、そのための会議が上手くいかないんです・・・。」
なるほど。新しいことをゼロからみんなで決めていくような会議に慣れていない人が多いですからね〜。

というわけで、働き方改革に限った話ではないですが、会議運営に関する課題をお持ちの方に向けて、建設的に会議のプロセスをリードする進行役のファシリテーション・スキルを習得するための講座を開催します。

ファシリテーションとは、参加者が建設的に意見を出し合いながら、全員が納得する新たな答えを生み出していくことを目指す会議の進め方です。ファシリテーターと呼ばれる進行役が、参加者の同意を得ながら会議のプロセスの管理を中立的な立場で行います。社会が多様化し、既成の概念に捉われない答えを出していく必要性が高まる現代において、このファシリテーション型会議の重要性も高まっています。

本講座は、会議の進行役のファシリテーションのスキルを扱い、実際にスキルを体験しながら学ぶ講座です。
成果の出る会議にするためのコツを学んでみませんか〜。

-----------------------------------------------------

実りのある会議にするために!

「会議の進め方」講座

~進行役に必要なファシリテーション・スキルをトレーニングしよう!~

【プログラム】(3回連続コース)  各回とも 9:30~16:30(昼休憩含む)

 ・第1回 2018年 10月 13日(土)
       会議プロセスのデザインと進行役のコミュニケーション

 ・第2回 2018年 11月 3日(土)
       議論の構造化の手順と議論を視覚化する技法

 ・第3回 2018年 11月 24日(土)
       対立解消の姿勢とフレームワークの実践トレーニング

【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階 702号室
【定 員】 24 名 (お申込順)
【受講料】 1 回につき14,000 円 (一括割引料金 36,000円)

-----------------------------------------------------

講座のチラシはこちらです↓
http://coaching-office.net/PDF/181013P.pdf

お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いします。
FAX : 019-604-1101
E-mail :info@coaching-office.net

Webサイトからでもお申し込みができます〜。
http://coaching-office.net/kouza.html
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/