ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
今日から9月。長月。8月はロングバケーションで、あれこれあったのでわりと長く感じましたが、9月も長く感じる月になるでしょうか。

そんな9月は旅が多い月になってます。しかも仕事ではない旅。今週末はNLPの学びで東京へ〜。翌週は中小企業家同友会の青年部の全国大会みたいなのがあって熊本へ〜。熊本は初めてなので、結構、楽しみにしています。月末は商工会議所青年部の東北大会みたいなのがあって山形の新庄へ〜。去年は担当する事業があってわりと責任重大でしたが、今年は楽しく参加できればなと思っています。

そのほかにも、仕事で二戸、北上、花巻と、県内行脚。研修は9本入っていますが、1日研修が少なめなので、仕事量的にはほどほどといったところでしょうか。でも、今月の半分は盛岡不在で、3分の1はホテル暮らし。気がつけば、今月のお休みは2日しかない・・・。先月のロングバケーションはほとんど奇跡。波が激しいというか、メリハリもここまでくると付いていくのがやっとって感じもあり・・・。

一番ご迷惑がかかっているのは、個人のクライアントさんかもしれませんね・・・。私の日程が取れずに、基本サイクルから1週間伸び、2週間伸びってなっちゃっいまして、相済みません。

そんなこんな、今月はいささかレスが遅くなってご迷惑をお掛けするやもしれませんが、モバイル環境は万全に整えてまいりますので、御用のある方はお気軽にご連絡ください~。
一昨日は久しぶりに一日研修をしたら疲れちゃったみたいで、その日の夜は土偶のようになってしまいました(笑)。身体が石のように重くて、ぼーっとして、頭痛も・・・酸欠だったのかなぁ・・・。寝たら治りましたけど。ロングバケーション中に運動しなかったのが敗因という感じですが、休みすぎるのも良くないなと反省しました。次からは、研修ので仕事が空くのは3週間以内にします(笑)。

突然ですが、カマキリさん。



昨夜、ウチの玄関前で佇んでいらっしゃいました。てか、ウチは4階なんですけど〜。どうやってきたんだろう?

カマキリさんって空を飛べるのかしら?

もし飛べないとしたら・・・
階段で上がってきたのかな? でも、よっこいしょと一段一段上がるのってカマキリさんにとってはかなり大変だよね・・・。たとえ上がれても、非常階段のドアを誰かが開けてくれないとここまで来れないし〜。
階段が上がれるなら、壁をずっとよじ登ってきたとか? 木を登ったりするだろうから、いけるかな〜。でも、こんなビルの上に何を求めて登ったのか?とにかく高みを目指したかっただけか?とすれば、かなりの上昇志向! ま、でも、ウチの建物は8階建てなので、途中で挫折しちゃったか、休憩しているかかもね・・・。

あるいは・・・エレベーターに乗ってきたのか? カマキリさんは楽かもしれないけど、エレベーターの開け閉めのタイミングでささっと足元を移動するのって大変じゃなかろうか?動きが遅いと、ドアに挟まれて成仏しちゃうだろうし・・・かなりリスキー。
あ、もしかして、人間にくっついてエレベーターに乗ってきたとか〜! ん?人間って私か?え〜!げ・・・その確率、結構高くないか・・・。わお〜、部屋の前で降りてくれてよかったわ〜。部屋の中で発見したらどうしたらいいんだろう・・・。

恐ろしい妄想が渦巻きながら一夜が明け、朝見たら、いなくなってました〜。
いないのは、それはそれでどこにいっちゃったんだろう・・・ってやっぱり気になる(笑)。

そんなこんな、私の中だけ大騒ぎしていましたが、結果、カマキリは飛べるらしい・・・。
どうでもいい投稿、失礼しました。これも休みすぎの後遺症かもしれない(笑)。
いや・・・「空飛ぶカマキリ」ってフレーズを使いたかっただけかも〜(笑)。

ロングバケーションが終わり、今週から平常運転という感じ〜。明日から研修も入ってきます。8月も最終週となりまして、盛岡はもう秋の気配・・・。なんか少し寂しいですね〜。

さて、今日は秋の講座のご紹介。10月からスタートする「わかりやすい伝え方実践講座」です。

日常生活やお仕事など、様々な場面で相手にもっとわかりやすく伝えることができたらな・・・と思うことはありませんか? プレゼンテーションの本質は、自らの意思を他者に伝達するために表現・提示することです。自分の意思をより的確に表現して効果的に伝えることができると、聞き手の理解を促進するだけではなく、コミュニケーションや人間関係がより豊かなものになります。

この講座は、わかりやすく効果的に伝えるためのプレゼンテーションの基本スキルを扱い、実践を通してスキルを身につけていくための講座です。3年前には土曜日に2日間のコースで開催しましたが、今回は、平日夜の4回コースにリニューアルしています。
プレゼンテーションのコツを理解するだけではなく、実際の現場で表現できるレベルを目指してみませんか〜。

-------------------------------------------
【わかりやすい伝え方実践講座】
~より効果的に伝えるプレゼンテーションのスキルをトレーニングしよう!~
【スケジュールと内容】(4回連続コース)
   各回とも 18:30〜21:00
 第1回: 2019年10月7日(月)
      説得力のあるプレゼンテーションの要素
 第2回: 2019年10月21日(月) 
      相手の納得感を高める論理的な話の構成 
 第3回: 2019年11月11日(月) 
      聞き手の心をつかむ表現力 
 第4回: 2019年11月25日(月) 
      相手の無意識に働きかけるスキル
 ※PPTなどのデジタルツール作成技術は扱いませんのでご了承ください。 
【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ) 7階701号
【定 員】 24名
【受講料】 1 回につき6,000 円 (一括割引料金 20,000円)
--------------------------------------------

講座のチラシはこちらです。↓
http://coaching-office.net/PDF/191007P.pdf

お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いいたします。
FAX : 019-604-1101
E-mail :info@coaching-office.net

Webサイトからでもお申し込みができますので、ご利用ください。
http://coaching-office.net/kouza.html

ロングバケーションもそろそろ終わりに近づいています。といっても、今週はほぼ平常運転ですが・・・。明日からは、ちょっとした同窓会と、学びの旅〜。

今週の日曜日、盛岡では盛岡市長と盛岡市議会議員の投票日です。今、街では、たくさんの選挙カーが走っていて、かなり賑やかな感じ。あいにく私は日曜日は不在なので、すでに不在者投票をしてきました。まさに不在者なので〜。

今回は、市長選挙は三つ巴。市議会議員も世代交代がチラホラありまして、かなりの激戦が予想されます。告示の前には、盛岡市長選挙の立候補予定者の公開討論会に行ってきましたが、ここ何回かの選挙に比べて明らかに来場者が多かったですね。当日の模様はYoutubeでもアップされていますが、FBでもシェアされたり、わりと関心を集めている感じがます。最近は、ネット上での選挙戦も侮れませんね・・・。

私は、選挙権を得てから全ての選挙で投票をしています。誤解がないように補足をしますが、全くをもって、これが自慢になる話だと思っているわけではないです。さらに自慢にならない話をすると、毎回、そこまで深く考えて投票しているのかと問いかけられると、そうでもないときもあったな〜と省みます。

近年では、ネット上で何かが起こって、その影響でわりと大きなものごとが動くケースもなくはないですが、それはそれとして・・・。動かせるかどうかということよりも、自分の責任において、この国に、この地域に、この街に関わってるという自覚を持つ意味でも、票を投じるという行為が重要に思うんですよね。

You are Your City

まずは、投票に〜。
ロングバケーション終盤戦。といっても、打ち合わせとか個人の面談なんかが少し入ってますし、各種団体の会合が連日入っているので、通常のお休みモードくらいの感じでしょうか。

バケーション期間は身体作りもする予定だったのですが、先週までの猛暑〜。ランニングに行こうものなら死にに行くみたいな感じになっちゃうので、さすがに控えました(笑)。一応、頑張って朝早く起きるとか、夜にとかも考えましたが、それはそれで身体のリズムが崩れてしまいそうだし、時間帯ずらして涼しいのかといえばさほどでもないし。朝晩も25度くらいありましたかね〜。日々、自宅でできるストレッチとか筋トレとかしてました。

知人には、ジムを使えばいいやんと言われましたが、トレッドミルは全くモチベーションが湧かない私。そもそも、そこまで走るモチベーションがあるのかと問いかけると、自然の風景を眺めながらだからなんとか維持しているというレベル。仕事のクオリティを保つために自分に課してやっている感じなので、せめて盛岡の季節によって移りゆく風を感じながら走りたいです。

それにしても、北国では雪のせいで冬に外でスポーツできないからその間は室内で、ってイメージでしたが、夏の暑さで外が危険だから室内で、って気候になるなんで・・・なんとも恐ろしい・・・。温暖化と括ってしまえばそうなんでしょうけど、夏の太平洋高気圧の威力が高まり、さらに北東に位置が上がった感じがします。近年の台風は西日本を縦に通過することが多くなったのも、そのせいなのかなとか・・・。

そんなわけで、致し方なかったとはいえ、ロングバケーションの心残りは身体作り。でも、そろそろ殺人的な暑さは治ってきたようなので、仕事の再開と同じペースでランニングも再開していきたいと思います〜。
台風の被害にあった地域は大丈夫でしょうか。北上中の台風から盛岡はわりと遠いですが、雨がかなり強くなってきました。今日は送り盆の行事の舟っこ流しと花火大会の予定でしたが、見事に直撃されまして、明日に順延となったようです。

ロングバケーション中盤戦は、休息とリセットのモード。精神、思考、身体、物理的環境、仕事の知識とツール、などなど、自分のファンデーション(基盤)を整えるために時間を使っています。まとまった時間がないと取り組めないこともありますしね。以前からずっと気になっていて未完了になっていたことを完了することで、全体的な気の流れが良くなっていくような感じがします。

とはいっても、今年は未完了があまり多くないかなと感じています。昨年に比べて(笑)。昨年は、仕事以外に参加している商店街や異業種の団体で担っている役割がとても多かったり、中小企業診断士の試験もあったり、ホントに目まぐるしく過ごしていたように思います。仕事の量は少ない年だったのですが、とにかく取りこぼしがないようにと目の前のことに追われながら走り続けていた感じの1年でした。まあ「空亡」に入った年だったので、来たものを粛々とこなすという姿勢でちょうどよかったのかもしれません。

今年は空亡の2年目。種まきの年です。チームコーチングとNLPセラピーを仕事のメニューに本格的に加えるべく、質の向上のための学びをしながら実践の場を少しずつ作っているところ。そして、8月8日で立秋を過ぎましたので、空亡も残り4分の1。そろそろ緩やかに外向きに発信し始めようと思います。ちなみに、四柱推命みたいな運気をみる際の年の境目は立春からですね。

休みモードのせいか、わりとどうでもよいことをつらつら書いてしまいましたね。あしからず〜。
明日は、盛岡市長選挙の公開討論会に行ってこようと思っています〜。
ロングバケーション真っ最中〜。まもなく折り返しといったところですかね。ここ数年で、こんなにのんびりしたことがあっただろうかとしみじみ思うくらい、のほほ〜〜〜んと過ごしています。全体的には今年は仕事の量が多い年かなと思うのですが、完全にスケジュールの波というか、メリハリのおかげですね。

先日は、青森のねぶたと五所川原の立佞武多(たちねぷた)を見てきました〜。実はどちらも人生初(笑)。盛岡でさんさ踊りに関わっているとどうしても日程がかぶるし、特にも青森ねぶたはすごく混雑するイメージがあって、なかなかね〜。

初めて見ましたが、どちらもダイナミックかつパワフル。さんさは踊りがメインで、見せるような創作物みたいなものがないですが、ねぶたのように象徴的で芸術的な作品がある祭りというのもまた違った魅力があるなと思いました。

 

こちら青森のねぶた
掛け声は「らっせら、らっせら、らせらせ、らっせら」

 

暗くなってからのほうが、光がより生えて綺麗です。そして前後に揺らしたり、回したりする動きがまたダイナミック。動かす人が疲れそうですけどね〜(笑)


 

そしてこちら、五所川原の立佞武多
普段は「立佞武多の館」に保存されていて、祭りの日にはその館から出陣?します。
掛け声は「やってまれ、やってまれ」

  

立佞武多は高さが23mで、重さが22t なそうです。それが3台あって、毎年1台ずつリニューアルされるとのこと。ほんと見上げるほどの高さで、まあ荘厳。

立佞武多は、私も鐘をお借りして沿道で一緒に踊ることができまして、と〜〜っても楽しかったです。一括りに「ねぶた」といっても、各地で太鼓のリズムも違ければ掛け声も違うんですね〜。

私にとってはもちろんさんさ踊りがそうですが、どの祭りもご当地の人にとっては思い入れがあり、エネルギーが増幅されるような場なんだなと感じました。そして、祭りは見るよりも参加した方が絶対楽しい!たくさんエネルギーをいただいて帰ってきました〜。

さて、明日は遊びモードの最終日。「盛岡花火の祭典」です〜。

東京帰りの新幹線の中でこのブログを書いていたら、いきなり停電になって、地震の緊急速報が・・・。車内のみんなのスマホが鳴ったので、大音量・・・。またしても、心臓バクバク・・・。
ちょうど福島県を走っているときに、福島県沖で地震があったもよう。こりゃ、何時間か缶詰になるパターンかと心配したけど、10分程度で再開して、ことなきを得る。

さて、7月末から3週間ほどのロングバケーションに入っています。ときどき「平野さんはいつお休みなんですか?」と聞かれることがありますが、基本的には仕事が入らなかった日が休みです。つまり、ロングバケーションを取ったわけではなく、結果的にロングバケーションになったということ。

以前、高校生の就職ガイダンスの仕事をたくさんお受けしていたころは8月もかなり忙しく動いていたんですが、ここ数年はガイダンスの仕事を減らしてまして、むしろ8月は比較的暇な月になってます。なので、お盆も挟みますし、ロングバケーションになりやすいというのはあるのですが、今年は特にもがら〜〜と空きまして。なんと、3週間ほどのロングバケーションになりました〜。

友人に話したら海外旅行にでも行けばいいのにと言われましたが、混んでいる時期に行きたくないし・・・、今からエアを取るとたぶん高いし・・・、どうしようかな〜と。

で、考えた、今回のロングバケーションの方針。
遊びます!学びます!休みます!整えます!
各地の祭りを見て遊び、NLPの学びの旅を楽しみ、ゆっくり休んで体調を整え、気になっていた懸案事項を完了して心のエネルギーを整え、その後の未来を創造していくためのより良いエネルギーを蓄える期間にしたいと思います。

前半は遊びと学び。今日まで、盛岡さんさ踊りの前夜祭、紫波のオガール祭り、盛岡さんさ踊りと楽しんで、東京に移動してNLPの学びの旅。盛岡に戻って明日からは、肴町の七夕祭り、青森・五所川原のねぶた、盛岡都南の花火の祭典と続きます〜。

7月も晦日ですね。いろいろあって、なんとなく長く感じた7月です。

一昨日は誕生日で、無事に?一つ歳をとりました。7月は少しエネルギーダウン気味でしたが、さすがに誕生日に向けてチャージされていった感じ。特に、今年はたくさんの方に祝ってもらいまして、楽しく過ごした誕生日ウィーク。おかげさまで、ほぼ充電完了してお祭りシーズンに突入できそうです。

誕生日の前日は父の命日。今年は日曜日で仕事が入っていなかったので、命日にお墓参りに行ってきました。父が意図したかどうかはわかりませんが、「生きる」ということを非常に意識する日の並び。私もいよいよ、明らかに生きてきた時間より残りの時間の方が短くなってきたので、いろいろ考えますね。

最近、ランニングなどしていると、周りの方から健康に気を遣っているんですね〜って言われます。気を遣っているといえばそうなのですが、実は、長生きすることそのものにはそれほど価値を置いていないです。言ってみれば別に短くてもいいのですが、自分のしたいことができる身体でいたいなと思ってます。たとえば、具体的には、人前でシャキッと立てる身体を維持するために走っているというか・・・

そんなことを考えてた7月末。
明日からはまた盛岡さんさ踊りが始まります。私のエネルギーが最も高くなる時期。楽しく過ごせるといいです。
さて、これからさんさ踊り前夜祭のお手伝いに行ってきます〜。

今週の前半は研修が入っていましたが、受講者の高いモチベーションのおかげもあり、研修していると私のエネルギーも高め。でも、イロイロあってエネルギーロスが多く、休息モードを抜け出せず・・・そのまま夏休みモードに入っちゃうんじゃないかという感じになってます(笑)。

自分の五感で感じたことの正しさ?ってなんだろうと思う、今日この頃。私は、コーチングもさることながら、カウンセリングやNLPセラピーのトレーニングをしていて、相手が発する言語や非言語のシグナルについて、この仕事をする前に比べるとより敏感にキャッチできるようになっていると思います。専門用語ではキャリブレーションと言いますが、違いを判別する能力といいますか、相手の内側の変化を捉える能力とでもいいますか。もちろん、カウンセリングやセラピーをするときは、その能力が高い方が、より質の高い支援ができるんだろうと思います。

キャッチするといっても、相手の表情が笑顔になったから「Yes!」なんていうわかりやすいレベルではなく、相手の五感から私の五感に流れてきたものを直感的に感じ取ることもあり、自分がどのような情報をキャッチしたかはわからないけど、「Yesかな・・・」という程度の微妙な変化を捉えるているときもあります。まあ、全くこの分野を知らない人から見たら、見えないものが見えているようなレベルに感じられるかもしれないです。

今日、悩みの真っ只中で、石川コーチとのセッション。普段は仕事の話を中心にするのですが、今日はほぼ悩み相談みたいになっちゃいました・・・。
ある物事に対してなぜか私が感じる内側の感覚があり、私の中でははっきりとあるんですが、その理由を言葉で説明するのが難しい。そして、私が何をキャッチしているか説明できない以上、気のせいなのかもしれないし、それが本当かどうかもわからない。でも、なぜかそう感じる。私もできるだけ正確にと、説明するのにも30分以上かかるような話を、石川さんは聴いてくれました。

「私にもわかりますよ。こういう仕事しているとそういうことありますよね。順子さんがそう感じるなら、何かを感じ取っているんだと思います」と石川さん。わかってもらえることのありがたさ。
でも、もっと早く聴いてもらえばよかったかなと。そうしたら、自分の感覚を認めた上で、より良い対応ができたかもしれない。しばし、反省中〜。。。

Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/