ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
2020年、スタートしましたね。
今年の年末年始は、お酒に美味しいもの、寝不足に超寝坊(笑)と、不摂生をしながらも、本を読む時間をゆっくりと取ったり、無計画にテレビを見たりと、ざ・年末年始~って感じでのんびり過ごしてました。巷では、明日から仕事始めという人が多いのでしょうか。私のお休みはあと数日続きますが、今日あたりからデスクワークはスタートしていこうかなとう感じです。

例年だと、正月休みの間にはその年の目標設定するのですが、今年はまだ気持ちが乗らず・・・。ただ、10日に石川コーチとのセッションが入っているので、それまでにはと思っています。今年は、節分で空亡が開け、行動を起こして行く年なので、逆にどんな行動を起こすのかが重要なのかなと思います。すなわち、目標設定の重要性も増すわけで、そのせいでじっくり考えよう〜ってなっているのかもしれません。

ちなみに、今年は大晦日・年明けすぐの夜中に盛岡八幡宮に初詣に行って来たのですが、そこに張り出されていた「八白土星」の運は二重丸◎の「飛躍運」!「計画事や企画事を実行し勝利を勝ち取るチャンス到来」だって!よし!来た!「調子の良い時ほど強引な言動は慎むようにしましょう」って。は〜い。

占いやおみくじの類は、そのときは「お〜〜」と思っても、細かいことはわりとすぐ忘れちゃいますけどね。でも、大まかな運気みたいなものは、なんとなく身体で感じるところがあります。
せっかくの飛躍運。つかめるといいなと思います〜。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いします。
大晦日ですね〜。

来年の目標を年が明ける前に立てることもありますが、今年はなんとなく前のめり感が弱かったので(笑)、年明けてから。では大掃除かな〜と思いながらも、日頃からまずまず定期的にしている方なので、改まってってほどでもなく。まあそれでも、いつもはルンバくん任せのところもあるので、大晦日くらいは自分で掃除機をかけますか、と。で、やり始めたら、結構のめり込んで、結果、大掃除に近い感じになっちゃいましたとさ(笑)。

掃除をし始めた一番の理由は、カレンダーを掛け替えなきゃと思ったこと。そうすると、カレンダーの埃が気になっちゃったりして、掃除機を出したって、そんな流れなわけです。掃除が終わって、一息ついてお茶を飲んでいたら、肝心のカレンダーを替えるの忘れてたことに気づく、みたいな(笑)。

カレンダーを替えると、今年が完了した感じがするから不思議です。太陽と月の周期に依存している部分以外は、すべて人間が決めた区切りにも関わらず。自分たちで決めたものだからこそ、自らの意志で完了できるのかもしれませんね。来年は、早々に空亡が明ける年。緩やかな期待感を持ちながら年を越したいと思います。

さて、これから実家の母と年越し。そして今年は、夜に同級生と初詣に行く予定です〜。暖かい人間関係がたくさんあることの幸せを感じる年の瀬です。

皆さん、2019年、大変お世話になりました〜。
来る年が皆さんにとって充実した年になりますように。

今年もあと3日。いよいよ押し迫ってきましたね。

昨日、入らせていただいた企業さんの研修を最後に、今年の仕事が完了しました〜。企業さんでは、忘年会を兼ねた研修会?研修会を兼ねた忘年会?をするケースがあると思うのですが、そんな感じ。忘年会にまでご招待いただき、ありがとうございました。例年ですと、年の最後の仕事って個人のコーチングセッションになるケースが多いんですけどね。1年を振り返る内容のコーチングをということで、年によっては大晦日に入ることもありますが、今年はわりと早めに済んでいて、曜日の関係か、研修の方が最後になりました。

そして、直接の仕事ではないですが、今日は石川コーチとのセッション。仕事が完全に納まった後のセッションとなりまして、良い振り返りの時間となりました。今年は、新しく仕事のメニューに入れたチームコーチングとNLPセラピーを学び直しながら、今後、どのように展開していくか考えたり、中小企業診断士の資格をどのように活かしていくのかで迷ったり、そのほかいろいろ悩むことの多い一年だったなと思います。そのような話を石川さんにベラベラと。

ちなみに、中小企業診断士の資格登録は済んだものの、さてはてどのように診断士の仕事をしようかと考えてはみたんですが、しばらくは、診断士の仕事である企業の経営分析・診断や補助金の申請補助などの仕事はしないと決めました(笑)。理由は、それを考えているときの私のメンタリティーが良くない方向に傾くから。なんかネガティブな感じになっちゃうんですよね。もちろん研修やチームコーチングをするときに、診断士の知識などは活きると思いますし、人材育成や人材開発の分野においては、コンサルの業務も加えていきたいと思ってます。資格があるけど、使わない余裕〜みたいなのがあってもいいかな、とか(笑)。

石川さんには年明けにもわりと早めにセッションの予定を組んでいただいたので、来年の話はそのときにってことで、それまでの年末年始で2019年をきっちり完了し、2020年の目標設定をしたいと思います〜。
気がつけば、2019年も残り1週間。今年の12月は全然忙しくないのですが、なぜか落ち着いた時間があまり取れません。ブログもすっかり間が空いてしまいしたね。

そんな中、年賀状だけはガッチリ集中して仕上げました〜。私の年賀状、デザインは印刷ですが、短くても一筆添えてお出しするようにしています。年々、お出しする枚数が増えていて、大変じゃないといえは嘘になりますが、なぜか手を抜くことができない感じがしていまして。

年賀状を出し始めたのは小学校1年生のとき。当時、「プリントゴッコ」なるものが流行ってまして、自分なりのデザインを作って、一枚一枚、ぺったん、ぺったんと刷っていく作業がとても楽しかったのを覚えています。それから、毎年毎年、ぺったん、ぺったん。いつの頃からか印刷した年賀状に変わりましたが、喪中の年以外は、欠かさず年賀状を出しています。

近年は、SNSがだいぶ普及していて、年賀状を出す方も減っているのかなと思います。でも、年賀状でしか繋がっていない人もいることを考えると、どうも止められず。数年前はそうやって毎年迷ってましたが、ここ数年は、迷っても結局出す方を選ぶんだから、考えずに準備しよう〜ってことになりました。

年賀状の投函まで終え、今年も完了感を持って年末を迎えれそうでよかったです。
年越しギリギリまで予定が詰まっていますが、今年を振り返る時間も取りたいと思います〜。
先週末で、大きな仕事や出張は一段落。今週からは、来年の研修の打ち合わせや個人の面談、そして年賀状の準備なんかに時間を使う感じでしょうか。そろそろ、年末だな〜って感じが高まってきました(笑)。

さて、今日は、年明けに開催する講座のご案内です〜。
「会議に時間ばかりかかって成果が出ない・・・」
「発言が少ないし、会議の雰囲気が良くない・・・」
そのような課題をお持ちの方に向けて、建設的に会議のプロセスをリードする進行役のファシリテーション・スキルを習得するための講座を開催します。

ファシリテーションとは、参加者が建設的に意見を出し合いながら、全員が納得する新たな答えを生み出していくことを目指す会議の進め方です。ファシリテーターと呼ばれる進行役が、参加者の同意を得ながら、会議のプロセスの管理を中立的な立場で行います。社会が多様化し、既成の概念に捉われない答えを出していく必要性が高まる現代において、このファシリテーション型会議の重要性も高まっています。また、ファシリテーションのスキルは、多くの人を動かすリーダシップの機能としても必要なスキルとも言われており、会議の場面のみならず、いろいろな場でその活用が可能です。

今回の講座は、会議の進行役のファシリテーションのスキルを扱い、グループワークを取り入れて実際にスキルを体験しながら学ぶ講座です。成果の出る会議にするためのその進め方のコツを学んでみませんか。
講座の詳細につきましては、こちらのチラシをご参照ください。
http://coaching-office.net/PDF/200203P.pdf

-----------------------------------------------------

《実りのある会議にするために! 「会議の進め方」講座》
~進行役に必要なファシリテーション・スキルをトレーニングしよう!~

【プログラム】(4回連続コース)  各回とも 18:30~21:00

・第1回 2020年 2月 3日(月)
      有効な会議にするための会議のデザインの仕方

・第2回 2020年 2月 17日(月)
      会議の進行役に必要なコミュニケーションスキル

・第3回 2020年 3月 2日(月)
      議論を構造化してかみ合わせるためのフレームワーク

・第4回 2020年 3月 16日(月)
      対立解消のための考え方と合意形成の姿勢

【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階 701号室
【定 員】 24 名 (お申込順)
【受講料】 1 回につき6,000 円(一括割引料金 20,000円)

-----------------------------------------------------

お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いします。
FAX : 019-604-1101
E-mail :info@coaching-office.net

Webサイトからでもお申し込みができますので、ご利用ください〜。
http://coaching-office.net/kouza.html
忘年会8日連続・・・で、今日は一休み。胃腸炎から完全に回復しきれないまま、低空飛行している感じですかね(笑)。

12月は、例年、仕事は少なめ。今年も例にもれず。通常モードの研修は、師走に入る前か年明けってことになりますからね。忘年会を兼ねた研修会のようなものが数本入る程度でしょうか。あとは、個人の面談は少し多め。今年1年を振り返る時間を取りたいを思う方が多いようです。

先日、以前長くコーチングしていた方から連絡をいただき、久しぶりにお会いしました。コーチングのテーマがある程度落ち着いたころに継続的なセッションは一旦、終了したのですが、近況報告のような感じで、1年に1〜2回くらいご連絡をいただいていました。

コーチングでは子育てと仕事の両立の課題などを扱っていたのですが、当時、小学生だった息子さんも今年で大学を卒業とのこと。なんと言いますか、本当に近しい感じがして、さすがにお母さんとまではいきませんが、気持ちはお姉さん・・・みたいな(笑)。あの子が大学生か〜と、将来有望な若者に成長されていて、なんとも感慨深いです。

コーチって、もちろん話をお伺いしている時間しかサポートできないんですが、それでも人生を共に歩んでいるような、そんな体験をさせていただける幸せな仕事だなと思います。
今年の師走後半は、そんな気持ちをかみ締めながら過ごせたらいいなと思います〜。
師走ですね。そんなに予定が詰まっているわけではないのに、なんとなく時間がないのはなぜだろう・・・。師走の摩訶不思議。

そんな師走の初っ端から、感染性胃腸炎にてダウン・・・。先週の日曜日に東京から帰ってきて、その足で同級生などの集まりに参加。その翌月曜日の朝、起きたらなんとなく吐き気と頭痛が・・・。二日酔いか?そんなに飲んだっけ?? ひとまずご飯を食べれば元気になるかもと、頑張って起きて朝食を作り、食べ始めたら・・・激烈に食欲がない(汗)。そして、なんか身体中が痛い。もしかして、ものすごい体調が悪いのではとどこかで気が付きつつも、1時間くらいかけてなんとかかんとか朝食を食べ終わる。寒気もしてきていよいよ無理っぽいので、もう一度横になると、やはり発熱・・・37.9℃。げ~~~、インフルエンザだったらどうしよう・・・。仕事に多大なる影響が・・・。気がつかなかったふりをしたいけど、そうもいかず、痛い身体を引きづるように病院へ。

先生曰く「まずはインフルエンザの検査をしましょう。インフルじゃなければ感染性の胃腸炎の疑いがあるので、点滴になるね」と。インフルエンザの検査・・・そうだよね、そりゃそうだ。どきどき・・・。
幸いにも、インフルエンザはマイナス~。でも、ってことは、感染性の胃腸炎~。念のため、ノロウィルスの検査をしたら、こちらもマイナス~。ま、マイナスだからといって症状が和らぐわけではないですが、人様にご迷惑をお掛けしないだけでもいいかなと。最悪、長引いても、這ってでも仕事には行けるし(笑)。で、先生からは、しばらく絶食!の指示。

結果的に、その日から1日半ほど絶食して、病院に通いながらの点滴と経口補水液のみで過ごしました。お腹減ってひもじい気持ちになるかと思いきや、やはり具合悪いときは食欲もないわけで、さほど気にならず。お腹が空いてきたなと感じたあたりに、先生からも食事OKと言われまして、雑炊からリハビリ。身体ってそういう風にできているんだなと思った次第。身体のサインに意識を向けると、食べたいものと食べたくないものってわかる感じがして、順調に回復しました。

私は、普段から自他ともに認める小食で、ガツガツ食べるイメージはないと思いますが、意外にも?風邪を引いても滅多に食欲が落ちることはないです。そんな私が1時間もかけないと食べれないほど食欲がないというのは、ものすごいサインだったんだなと。今思えば、朝ごはんを食べずに病院に行けばよかったです。

そんな反省もあった師走のスタート。
ご心配をお掛けしましたが、ほぼ回復しました。
来週も忘年会などが続きますが、身体の声をよく聴きながら過ごしたいと思います~。
今日から週末は東京です。半年間ほど月に1回通っていたNLPプラクティショナーコースの再受講も今回で最終回。
今回の講座では、NLPの視点を取り入れて日常を過ごしてみての体験レポートってのを毎回、提出せねばならないのですが、今回のレポートに書いた小ネタをここでもご紹介しますね〜。

先日、「マチネの終わりに」という映画を見てきました。福山雅治さんがクラシックギタリスト、石田ゆり子さんがジャーナリストの役で、恋に落ちる、という物語。私の好きなお二人の俳優さんが出演しているということと、そんなお二人が配役されるような映画なんだから、それはそれは素敵な映画に違いない!という理由で、こりゃ映画館に行かねばなるまい・・・と。

映画の中で、心に残った福山さんの台詞があります。台詞といっても一言一句覚えているわけではありませんが・・・。
― “変えられるのは未来だけ”というけれど、未来によって過去も塗り替えられていくのではないか -
たしかこんな感じの台詞です。この台詞が出てくる背景として・・・ 石田さんが小さいころにおままごとをした実家の庭の石があるのですが、先日お祖母さんが転んでその石に頭を打って亡くなってしまった。その出来事によって、せっかく楽しかったおままごとの思い出までなんとなく悲しいものになってしまったように感じた。・・・というお話。

”未来によって過去も塗り替えられていく”・・・たしかに〜〜。言われてみれば、ここまで大きな変化ではなくても、このような過去の書き換えは日常的にたくさん起こっていますね。NLP的に説明すると、その過去の体験の五感でキャッチできるより細かい要素・・・例えば、明るさ、彩度、温度、重さ、音の大きさ、みたいなものですが、これが新たな体験に影響を受けて変化をする、ということになりますね。この五感でキャッチできるより細かい要素のことをサブモダリティーといい、個々の体験のサブモダリティーが、その体験の捉え方と密接にくっ付いていると言えます。

ちょっと難しくなっちゃいましたかね・・・。

いずれ、何が言いたいかと言いますと・・・、意図的ではないにせよ、これからの未来の体験がこれまでの過去の捉え方を変えていく、言ってみれば過去は変えられるということに、人生の可能性をより強く感じますね。そして、NLPのアプローチを用いることで、それを意図的に?肯定的に?変えることができるということになります。

というわけで、映画のストーリーとは全く関係ないレポートなわけですが、映画の感想は気が向いたら書きます(笑)。

気がつけば、11月も終盤。なんか早いですね〜。11月の研修は一段落したので、12月の仕事の準備したり、年賀状の段取りしたり、年末の予定を考えたりして過ごしてしています。気分的にはもう師走(笑)。

昨日は、「わかりやすい伝え方実践講座」の最終回でした。今回は平日の夜に2〜3週間おきに4回コースで組みました。前回、同じ内容の講座を開催したときは土曜日に丸1日の2回コースで組んだのですが、受講者が少なめでした。土曜日はご家庭の用事がある方は来づらいのかな〜とか、丸一日という時間枠はボリュームがあるように感じて引いちゃうのかな〜とか、あれこれ検討。働き方改革が叫ばれる昨今、平日の残業も少なくなっているかもしれないなと、平日で組んでみたところ、今回はとても熱心な受講者の皆様にたくさんお集まりいただくことができました。

こういうのも時代の流れというか、私が講座の仕事を始めた約15年くらい前はかなり不景気だったからか?平日の夜でも参加者が集まっていました。それから少しして、そうですね〜2010年か震災のあった2011年くらいには、明らかに土曜日の方が人が集まるようになりました。いろいろな理由が考えられると思いますが・・・。その流れで昨年まではほぼ土曜日にしか講座を組んでいなかったのですが、今年からまた平日の講座を開催し始めたという感じです。

私は、自分の仕事の動向を通して、社会の情勢を肌で感じるのが・・・好きです。好きっていうのは変な言い方かもしれませんけど。もちろん感じた結果に応じて動いたときに常にうまく転ぶことばかりではないですが、少なくとも、よく知らない誰かがネット上で言っていることを元に動いて失敗するより、十分納得できるような感じがします。

大前提として、私が価値ある講座を提供することが必須ですが、より多くの方に講座を受講していただきたいと思ったときに、目の前の方がどのように暮らし、どのように仕事をし、どのように生きているのかに関心を寄せることが大切なんだろうと思います。それに即した講座を提供できるように、常にアンテナを立て、企画を吟味し、内容のブラッシュアップをしていく必要がありますね。

さて、来年も平日の4回コースの講座を組んています。
近くご紹介しますね〜。
昨日は盛岡で初雪が降りまして、11月なのに最低気温が氷点下って、気持ちの準備をする暇もない到来の仕方をする盛岡の冬。盛岡の冬っていつもこんなに寒かったっけ?と、よくわからない疑念を抱いている今日この頃(笑)。

中小企業診断士のお仕事をどのくらいするかまだはっきり決めていないのですが、とりあえず名乗る?アピールする?準備はしておこうかなと。名刺、HP、パンフレット、写真・・・この辺りをリニューアルする方向で、少しずつ動いています。名刺を作り直すなら、ついでに長年の懸案事項になっていたロゴも作ろうかな〜と思ったら、少しモチベーションが上がりました(笑)。

先日、これまで私の名刺をデザインしていただいているデザイナーさんのところに打ち合わせに行ってきました。こちらのデザイナーさん、私がこの仕事を始めた時から名刺をデザインしていただいていて、途中、マイナーチェンジは挟みますが、大きくは今の名刺が2作目。起業当時はお金がなかったので、「メジャーになったら高く取りますから〜」と言う言葉に甘えて安めにデザインしていただきまして、そのご恩をいつか返さねばと思っていたわけです。

というわけで、このたびロゴを作るなら、ぜひそのデザイナーさんにお願いしなきゃと。鶴の恩返し的な気持ちですが、ご本人はそんなことを言ったのも、当時の価格も忘れていると思いますケド(笑)。

名刺についても、前回、名刺をリニューアルしたのが引っ越しした2011年なので、8年ぶりのリニューアルになります。今の名刺もとても気に入って使っていますが、新しくどんなデザインが出てくるのかとても楽しみです〜。

こうやって物理的な環境を整えながら、診断士としてどのように仕事をしていくか、少しずつ模索していきたいと思います。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/