月曜の午前中にランニングに出たら暑くて倒れそうになりまして。こりゃダメだ・・・もっと早い時間にしないとって思って、今日は7時前に出たものの、すでに暑いではありませんか・・・。盛岡もようやく夏です。
そう、今週が盛岡の夏本番! 8月1日~4日は盛岡さんさ踊りです。以前、青年会議所に所属していたときは4日間を通して毎日パレードに出られるので、出張などが入らない限りはほぼ毎日太鼓を叩いていました。仕事を終えて、浴衣に着替え、太鼓を持ってパレードのスタート地点に集合~。パレードと輪踊りで1時間半くらいパワー全開でワ~~と踊って、軽く打ち上げて(飲んで)帰る・・・そんな、ザ・祭り!な4日間の過ごし方。よくやってたよな~と、今は思う・・・(笑)
そんな青年会議所も卒業しまして、去年は試験があったのですっかり家に籠っていましたが、今年は商工会議所の飲食ブースのスタッフをしました。焼きそばやフランクフルトを売る係。昨日は天気も良かったので、売れる売れる~。16時半から21時半までホント休む暇なしって感じで。年々参加者や観光客が増えるさんさ踊りですが、こんなに人が出てるんだな~って実感。
そして、大好きなさんさ太鼓の音を身体で感じながら居れるのも、さらに良し。人混みはあまり好きではないのですが、さんさ踊りのときの場のエネルギーはなんか力が湧いてきます。自分のエネルギーを開放すると、出した分以上のエネルギーが入ってくる感じ。そんでもって、ふと手が空いて太鼓の音を聞いていると、やっぱり叩きたくなってきますっけ(笑)。来年は1日くらい叩こうかな・・・。
盛岡の短い夏、もう少し続きます~。
4日~7日は七夕祭り、6日が花火の祭典、少し南の紫波では3日から7日までオガールまつり。
オガールには知人・友人が多く関わっているので、今日はオガールに行ってきます~。