先週、誕生日を迎え、無事に1つ年を取りました(笑)。
今年の誕生日は仕事の関係でたまたま東京だったのですが、私が受講したセミナーの学友の方々などでお祝いをしていただき、例年になく賑やかな誕生日になりました。とてもありがたいことです~。
ここ数年はFacebook上でお祝いのメッセージをくださる方も多くいらっしゃいましたが、今年は誕生日の公開をやめることにしました。Facebookは、私も様々な用途で使用していて、とても便利なツールですよね~。そして、誕生日のメッセージをきっかけにお互いの存在を認識したり、近況をお知らせし合ったりすることもあり、これまた有益な機能だと思っています。私としては、いただいたからにはお一人ずつにお返事を返したいと思うのですが、最近はFacebook上でつながりのあるメンバーも増えてきまして、あまり丁寧にお返事ができなくなってきました。
まとめてお返事するとか、それに対する方法はいろいろあるかと思いますが、私としてはこのような選択をさせていただきました~。Facebookや誕生日をお知らせする機能を批判する気持ちは全くありませんので・・・念のため。道具は目的があって使うものですので、善し悪しはあまりないと思っていますゆえ。なので、メッセージを出し忘れちゃった~とか、表示を見逃しちゃったのかな~とか、そんな心配はご無用です! 私が行動に変化を起こすと「平野さんは何か深い考えや思うところがあるに違いない」ってとてもプラス?に捉えてくださる方がたまにいらっしゃるのですが、そこまでの深慮はありませんので~。
さてさて、何のエクスキューズだよって感じの内容になりましたが・・・
周りのたくさんの方々との関わりの中で生き、また一つ年を重ねられたことに感謝です。
年齢的に残りの人生のほうが短くなっていくことを実感し始め、これからは今までできていたのにできなくなっていくような物ごともあるのかなと思うわけですが、どんな形で社会に貢献していけるのか考えていきたいと思います~。