ピーマン。。。小さい頃は嫌いでしたが、気がついたら食べれるようになっていました。私は親から「嫌いなものでも残さず食べなさい!」という教育はあまり受けず・・・「大人になったら食べれるようになるよ」と言われて育ちました。ときには、「たとえピーマンが食べれなかったとしても、その中の栄養素を含む他の種類の野菜があるから大丈夫~。」みたいなことも言っていましたっけ。
三つ子の魂百までと言いますが、小さい頃に親から繰り返し言われたことってすごく刷り込まれていて、PCで言ったら基本OSみたいなもの。結果二の次でがむしゃらに頑張ることより、いかに軽やかに(ラクに・・・笑)結果を出すかを考える私の基本OSはここから来るのか?とピーマンを見ながら思ったりして・・・。あ、ちなみに、食べ物以外のところでわりかし厳しく育てられていまして、決して甘やかされてきたではありません・・・念のため(笑)。
それにしても、ピーマンて種を支えている筋?みたいな部分が3本のものと4本のものとありますね。私が知らないだけで2本とか5本とかもあるのかもしれないけど・・・。これって結構、根本的な部分に関わることじゃないの?って気がするんですけど・・・。三つ葉のクローバーの中の四つ葉は変異体だし、シンメトリーかアシンメトリーかって、かなり基本OSに近いのではないかと・・・。
だからどうってほどの話ではないのですが、ネットで少し検索したくらいではわからなかったので、なんだか気になる~~ってことで・・・。何が主題だかわからなくなってしまいましたけど~。こういうどうってことのないことに興味が湧いてしまうところも、私の基本OSですね〜。