新年明けましておめでとうございます。
が、年明け早々、大きな災害やら事故やらで、おめでとうとは言い難い状況でですね・・・。
地球には人間が決めたカレンダーは関係ないとはいえ、あんな大きな地震、何も元旦に起こらなくてもいいのに・・・と。お住まいの方に加え、帰省先で被害に遭われた方もいらっしゃるでしょうし、飛行機事故もあって交通の便もかなり乱れているようで、大なり小なり巻き込まれてしまった方がたくさんいらっしゃるのではないかと思います。私のような東北地方の人間は、なにかしらフラッシュバックするものがあったりして、気持ちが落ち着かない年始になっています。
今年は、ついに?私の人生が半世紀を迎える年になります。昨年、会長を務めさせていただいた盛岡商工会議所青年部の活動もラストの年度に突入します。最近では、歩いてて突っかかって転びそうになったりとか(笑)、筋力も柔軟性も下がっている感じがするので、これまで以上に身体づくりに時間を使わなきゃいけないなと思っているところです。そして、人脈であったり、仕事のスキルであったり、50代以降の人生の土台を作る年にできればいいですね。
毎年、年始にその年の方針を考えたり目標設定をしたりしています。今年も、今日、明日あたりにと思っていたのですが、この気持ちのザワザワがもう少し落ち着いてからにしたほうがいいかな・・・。
救助作業はまだ続いていることと思いますが、とにかく早く進むことを祈っています。
ではでは、2024年もどうぞよろしくお願いします。
追伸:どう使うかわからないまま、noteを始めてみました〜。