コーチの徒然草
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[
1103
] [
1102
] [
1101
] [
1100
] [
1099
] [1098] [
1097
] [
1096
] [
1095
] [
1094
] [
1093
]
2019/04/18 (Thu)
盛岡のファンだからファンラン♪
突然ですが、今日はなんとオフ!研修日程の候補日になっていたのですが、別日に決まり、丸っと空きました〜。
だから遊びに出かけるわけではなく、それなりにデスクワークなどをするわけですが、ひとまずランニング〜。川べりの桜がほころび始めていました。ようやく春ですね〜。
10月末に盛岡でシティマラソンが開催されることになり、ちょうど昨日、そのエントリーを済ませたところ。私の記憶だと、盛岡で街中を走る大会が開催されるのは私が子どもの頃に1度ありまして、それ以来だと思います。たぶん市制100周年記念とかだったのかな〜。
普段からジムではなく街中を走っている私ですが、大好きな盛岡の街、季節ごとに変わる自然、その中でも雄大でエネルギーをくれる岩手山、爽やかな空気をもたらしてくれるたくさんの川・・・そんなのを見ながら、感じながら走るのが好き。大会で盛岡の街中を走れるなら、ぜひ出てみたい〜と思ってました。
フルマラソンに出てみたら!とかなり強力に背中を押す友人が多くいますケド、人生で最長記録が10kmちょいなので、さすがにフルマラソンは無理〜〜〜。20kmのハーフのコースがあれば、これを機会に挑戦してみようかなと思ったかもしれませんが、あいにく次の距離はファンランの8.8km。というか、ちょうどいいやん、私に(笑)。楽しく走れそう〜。私は盛岡のファンだから、ホント私にピッタリ。
なんて・・・8.8kmなら大丈夫そうだと油断しないで、10月まで10kmくらいを楽に走れるようになりたいですね〜。
ランニングのあとは、街乗り用のチャリをお掃除。お気に入りのカエデのマークのLOUIS GARNEAU。
そろそろ自転車も始動します〜。
未選択
Comment(0)
▲top
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
管理人のみ閲覧可能にする
<<
桜、満開です〜
HOME
理由はどうあれ・・・あちこち行ってます
>>
プロフィール
HN:
平野順子
HP:
Coaching Office 平野順子のWebサイト
性別:
女性
職業:
Coaching Office 代表(ビジネスコーチ・研修講師・中小企業診断士)
関連ページ
Instagram
Twitter
facebook
最新記事
3月は、わりと近めで釜石と大曲
(03/02)
コーチング講座、始まりました〜
(02/13)
ポッキリは折れてなくても・・・
(02/05)
モバイル環境を整備中〜
(01/31)
私の年賀状事情2
(01/09)
私の年賀状事情
(01/04)
今年もお世話になりました。
(12/31)
確定申告、終わりました〜!
(03/08)
時代が変わったなって
(03/01)
このところコーチング研修ばっかり。
(02/12)
1月、2月はかなり多忙〜
(01/16)
だいたい 10 km ?
(01/08)
気持ちが落ち着かない年始
(01/03)
今年もそんな締めくくりになりました
(12/30)
嘘のような本当の話
(09/29)
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 3 )
2024 年 12 月 ( 1 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 1 )
2024 年 01 月 ( 3 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 1 )
2023 年 08 月 ( 2 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 3 )
2023 年 05 月 ( 4 )
2023 年 03 月 ( 3 )
2023 年 02 月 ( 2 )
2023 年 01 月 ( 5 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 1 )
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 09 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Powered by
ニンジャブログ
Copyright (c)
コーチの徒然草
All Rights Reserved
/