ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
昨日は、大曲の出張から帰ってきて、そのまま“さんさ”の練習へ・・・。
私って結構タフだな・・・と思う珍しい瞬間ですが、タフなのではなく、ただひたすらさんさ太鼓が好きなだけかもしれません。

とは言いつつ、今シーズンは忙しくて、昨日の練習でまだ2回目・・・。ようやく勘を取り戻してきた程度です。でも、1年ぶりに太鼓をしょってもそれなりに叩けるのですから、自転車の運転と同じ域に達しているということでしょうか。体が覚えているんですね。そして、体の中を流れる血が、ウキウキ喜んできる感じも蘇えってきます。

私は、ものごとの飲み込みはいいほうですが、あまりのめり込むタチではないです。ニュートラルな表現をすると、スペシャリストではなく、ジェネラリスト、オールラウンダーになる傾向でしょうか。そんな私が、太鼓を叩いていると、珍しく「没頭する」という感覚を味わうことができます。

忙しいし、シーズンものなので、現実的には「のめり込む」ほどにはやっていないわけですが、内側の感覚レベルで言うと、非常に貴重な時間です~。

就職ガイダンスのお仕事で、秋田県大曲市に来ています。

世の中は、皆既日食の話題で盛り上がっていましたね~。もちろん、私も、元科学者?ですので(笑)、かな~り興味があるところでした。しかしながら、太陽を見るための小道具は準備できず・・・、日食当日のスケジュールには丸一日のガイダンスが入り・・・、と物理的にはかなり無理っぽい雰囲気が漂っていました。そして、極めつけに、大曲では前日から雨で、当日の予報も雲・・・。こりゃだめだ・・・という感じ。ガイダンス中にでも、せめて世の中が一時暗くなるのを体感出来ればいいな・・・と思っていたのですが・・・。

ここまで書くと、なんと!見れたんです~!!ってオチ?が来そうな感じですが、結果的には、何にも見ることも、そして体感することすらできませんでした~。東北では、皆既日食ではなく、部分日食であるとはいえ、半分くらいが欠けるのだから少しは暗くなるのだろう、と思っていました。でも、それは、太陽様に大変失礼なお話~。多少は暗くなったのかもしれませんが、仕事をしていたら全く気が付きませんでした。

曇っていても、半分欠けても、人間が過ごすのに不自由のない明るさをもたらしてくれる太陽ってすごいですね~。そして、夜になれば、真っ暗・・・みたいな。人間が生きていけるのは、間違いなく太陽のお陰であると、あらためて強く思いました。

慣れてしまうと見えなくなるもの、感じれなくなることに、もっと意識を向けてみようと思います。

s-D1000167.jpg東京での最終日、朝起きたら雨が降っていたので、さすがにここまでラッキーは続かないか・・・と思っていたら、ホテルを出る頃には止んでました~。らっきー♪ 
そして、帰りの新幹線はなんと!
ピカチュウ~!! 
らっき~♪

s-D1000168.jpg盛岡に帰ってきたら、さすがに雨でした・・・。そう、東北はまだ梅雨が明けていません。雨でした・・・という程度の雨ではなく、大雨~。川の水が増していて、ちょっと危険な雰囲気が漂っています。遊歩道などはすでに水没し、中州の木も苦しそうです。例年の梅雨よりも、今年は降水量が多い気がします。

この3連休は、交流分析の講座を受講しています。3日間、快晴だったら、ちょっぴりがっかりするところですが、雨なのはこれ幸い・・・。(小声でらっきぃ・・・。)今年の前半は、産業カウンセラー養成講座と岸コーチのコーチング講座も受講していて、いささか容量オーバー気味・・・。ちょっとやりすぎました・・・。まぁ、でも、始めてしまったからにはしょうがない、ということで、なんとかかんとかやっています。来年の春には、産業カウンセラーと交流分析士1級の資格が取れている予定~。

交流分析の講座は明日で最終日なので、頑張ります~。

「ラッキー♪」
・・・って言えないくらい、日差しが強くて暑い東京に来ています~(笑)。

来週から、高校生就職ガイダンスの仕事が、平日はほぼ毎日入ってます。それがお盆前まで続きそうな見通しで・・・。まさに、季節労働者そのものですが・・・(笑)。そして、嵐の前の静けさ・・・とでもいいましょうか、今週はなぜかあまり仕事が入らず、オフモードです。

s-D1000165.jpg東京で時間があると、ついついいつも銀座に行ってしまうのですが、今回はコーチングを一緒に勉強している友人と。コーチングやNLPの話をしながら、銀ブラ・・・て。なかなか粋なものです。二人とも文房具フェチなので、伊藤屋をかなりの時間をかけて回遊したり・・・。満喫しました~。

明日は、今期初めてさんさの練習に参加できそうで、今からワクワクしています。それに間に合うように戻る予定。

s-D1000166.jpg

銀座で見つけた変なもの・・・?
 

この頃、行く先々でお天気がいいです。梅雨なのに・・・?

イベント前日に心配してネットで天気を確認したら曇りだったのに、朝起きたらピーカン晴れてしまったり(このピーカンでお肌がやられてしまったわけですが・・・涙)。先日の仙台では少し雨に降られましたが、講座の帰りにはほどなく止んでまして、翌日の盛岡は大雨警報が出ていたのにも関わらず、盛岡に戻ってみたら青空~。今日もガイダンスで昨日から八戸に行っていましたが、ぐずつきながらも一度も傘を開くことなく済みました~。「あれ~?晴れた~。」と首をかしげている生徒もあり・・・。

あれ~?というか、ラッキー♪というか。

でも・・・「ラッキー」は、ラッキー♪と思う人のところにしか来ません。上記の話を聴いて、「なんだ、仙台では雨降ってるやん。」と思ってしまったら、これはラッキーなお話ではなくなるのです。

人の内側で起こっていることなんて、結局みんなこんな感じなのかもしれませんね。人は、大いに主観的な生き物なわけです。
できれば、そのラッキー♪を味方につけたいですよね~。


おかげさまで、湿疹は無事に回復しまして、元のお顔になっています。
お会いして、あるいはメールにてご心配をいただきました皆さま、ありがとうございます。ブログにのせておきながら、「大丈夫ですか?」なんて言われてびっくりしちゃったりするわけですが・・・(笑)。

さて、最近は、起こったことの意味を考えさせられるようなことが、私の周りで多く起こっているような気がします。出来事は、いいこと、悪いこと両方です。嬉しいこと、改善しなければならないこと、感動したこと、気をつけるべきこと・・・などなど。

私は以前から、自分の周りに起こることは、必ず何らかの意味をもっていると思って過ごしています。そして、何か起こったときに、その意味を考えていくようにすると、不思議と必要以上に凹んだり、落ち込んだりせずに、また驕ることなく感謝の気持ちをもって、建設的に未来を考えることができるように思います。その都度、自分が向う方向を確認して、それに向う行動が良いかどうかを振り返る良いきっかけになります。

最近の出来事は、自分の原点を思い返すようなことを考えさせてくれます。なぜコーチをはじめたか? どんな社会を目指しているか? 私の理想的な状態は? 自分が発揮すべき能力は何か?・・・そんな問いかけを通して感じたことは、「原点回帰」。

まだ整理しきれていないところもありますが、人と関われることの喜びを純粋に感じながら、目の前の人の人生に誠実に向き合う、そんなコーチとしての在り方を改めて大事にしていきたいです。
顔に湿疹が出てしまいました・・・。とほほ・・・。

原因は・・・、たぶんですが、3日前に久しぶりに強い日差しに当たったこと。4時間くらい炎天下にいました。もちろん、日焼け止めを塗って、帽子もかぶっていたんですがね・・・。そこまで日差しが強くなると思っていなかったので、日焼け止めの塗り方が雑だったのか、よく塗れてなかったらしいところに湿疹が出ました。

大学のときは、日焼け止めも塗らずにテニスコートを走り回り、真っ黒に日焼けしていたのですが(笑)。そんな思い出が信じられなくなるくらい、お肌が弱くなっていますね・・・。お肌のせいなのか、もしかして、日光の方も変化してたりして・・・?考えてみると、夏の日差しが、年々、攻撃的?になっているような感じがしています。

今日の水沢でのガイダンスの帰りに、他の講師の方と、生命活動の変遷について話しながら来ました。(それはそれでかなりマニアックで、一つの話題にしたいくらいですが、今日のところは置いといて・・・笑。) 人類は繁栄を続けていますが、いずれ、地球環境的に、人間が暮らすには大変な時代が来るのかもしれないな、と思ったりします。

ま、そうならないことと、早く湿疹が消えることを祈って・・・。


今日のお仕事は午後からなので、久しぶりにゆっくり寝ました。ここのところ寝不足が続いていたので、一気に解消です。

昨日は、ダブルヘッダーならぬ、トリプルヘッダー。午前中は盛岡医療福祉専門学校での講義を3コマ。午後から盛岡市の安全安心条例策定のためのワークショップのファシリテーター。夜は、連続して開催しているコーチング基礎講座。さすがに、帰ってきたらへとへとになっていました・・・(笑)。

ファシリテーターの仕事は久しぶりでしたが、やはり、生き物?だな~と思いました。何が起こるかわからないといいますか、予定していた進行どおりに進むことの方が少ないですね。特に、時間配分なんて、あっという間にグチャグチャになってしまいます(笑)。その場、その場で起こることに対応していく・・・、リアルタイムでファシリテーターの能力が試されている感じです。

昨日は、15分で行うセクションがなんと40分かかってしまいました~!数字だけ見ると、大変~!って感じですが、その次のセクションで扱うことにしていたテーマについても併せて発言されていた方が多かったんです。なので、次のセクションのテーマについは、出された意見を要約して、補足意見だけを取る形にして進行。ハラハラ、ドキドキしながらなんとか時間どうりに終えることができました・・・。結果としては、ご参加の方の心情も和み、前半に時間をかけたことがよく出たような気がしています。(←半分は自分への労い・・・笑)

ファシリテーターは、ハラハラ、ドキドキはしますが、このライブ的な?出たとこ勝負的な?感じがわりと好きだったりします(笑)。
昨日は、「自然で軽やかな自己表現講座」を開催しました。別名、「アサーション入門講座」ですね。昨年、12月に続いて、2回目の開催になります。

「アサーション」も最近の流行と言いますか、随分、市民権を得てきたように思います。講座にも、いろいろな分野の方にご参加いただいていたようです。アサーションとは何か? そして、アサーティブ・コミュニケーションのポイントは何か? 当初、私もいろいろと勉強する中で、たくさんの切り口があるものだ~と、アサーションのとらえどころのなさに驚いたものです。そして、自分の講座を確立していく過程で、最も重要なポイントが一つ、見つかりました。

それは、「今、ここ」の自分が何を感じ、自分の中で何が起こっているのかに敏感になること。これが、アサーティブ・コミュニケーションのスタート地点のように思っています。これは、たまたま機会があった座禅の体験が、私に大きな洞察を与えてくれました。以前、ここでも書いたと思うのですが、座禅は瞑想とは違い、自分と「語る」ことではなく、「無心」になることを目指すということ。「思考」するのではないとしたら、何を?

体験程度でその答えはわからなかったのですが、「考えること」の前に「感じること」を大事にしてみたらどうだろう?という気づきがありました。人間の潜在意識の力を信じて、感覚を研ぎ澄ませば、今までわからなかったこともわかるかもしれない。そんなことを思いました。

「アサーション」の講座が様々ある中で、そんな切り口から始まる講座があってもいいかな~って(笑)。
忙しかったのか、そうでもなかったのか、なんか微妙な6月が終わり、7月に入りましたね~。ついに下半期突入です。

上半期を振り返ると、正月休みが終わったかと思ったらあれよあれよと就職ガイダンスシーズンになだれ込み、滝の流れのように過ぎ去った2月、3月・・・。さすがに4月に体調を崩し、ここまでやってはいけないのだと悟りました・・・(笑)。そして、わりとゆったりと過ごして、ファウンデーションを整えた4月、5月。事務的な環境を整備したり、ホームページをリニューアルしたり・・・。産業カウンセラーや交流分析といった新しい分野の学びもスタートして、スケジュール的には自分の首を絞めていますが、新しい学びにこれほどの時間を使えるのも今年までかもしれないな、という気がしています。

さて、下半期はというと・・・。早くも夏のガイダンスシーズンに入っていますが、お盆に燃え尽き症候群にならないようにしたいですね。昨年は8月後半が腑抜けのようになっていましたから・・・(笑)。秋には公開講座をたくさん開催する予定です。今年から、「ファシリテーション」の本格的な連続講座を組んでいます。そして、研修の仕事が、秋にはもっと入ることになるのではないかと勝手な推測を・・・。あとは、交流分析士2級の試験があったり、来年1月にある産業カウンセラーの試験に向けた勉強もしなければいけませんね。

・・・ってつらつらと書いてみましたが・・・。
私が講座のときによく言う台詞ですが、ある日朝起きたら突如目標が達成できているなんてことはありません。どんな小さな目標でも、そこには目標に向うための行動が必要です。「日々に追われる」・・・という言い回しを世間では良く使いますが、追われる日々の行動が、ビジョンに向う行動になっていればいいわけだよな・・・と時々思います。忙しくても、目まぐるしくても、何かに追われているような気がしても、今、この瞬間の行動が、ビジョンに向う行動になっているかどうかを考えながら過ごしたいですね~。そして、「素晴らしい日々に追われる」生活になっていくといいです。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/