札幌から無事に帰ってきております。大興奮の国際アカデミーが終わり、心身がいつものペースに戻るのに少し時間がかかりました。
国際アカデミーの報告は始めればキリがないのですが、いくつかのテーマで感じたことを・・・。
やっぱり期間を通じてインパクトが強かったのは、やっぱり言語の問題・・・。にわか英会話ではもちろん全然足りず、たいそう苦労をする場面がいっぱい・・・(笑)。どうやって伝えようと考えているうちに頭がフリーズしてしまうんですよね~。日を重ねるにつれて正しい英語を話そうという意識は吹っ飛び、ひたすら単語を並べて熱意だけで話すようになってて、むしろそっちのほうが伝わったりするもんだから不思議です・・・。過去形も現在形もあったもんじゃなく、英会話の先生、ごめんなさい、って感じ~。
セミナー自体は同時通訳が入るものの、この先生の英語が速い速い・・・。同時通訳の方はかなりの実力の持ち主とお見受けしまして、あのスピードに付いていけているだけですごい~。帰ってきてから英会話の先生にそんな話をしたら、同時通訳ができる人は特殊能力を持っていると思う~って言ってました。
その同時通訳の方の技術は十分なのだと思うのですが、やはり根本的に言語が変換されることで理解がしにくくなる部分が多々ありました。できれば、英語を英語のままで理解できたらいいな~って。いいな~って言っても、いったい頭の中でどのような状態になるのかのイメージもつかず・・・。そこまで行くにはだいぶかかるな・・・こりゃ・・・と。
人の思考は言語に依存しているわけで、そんな観点からも言語を考えてみたいと思った次第・・・。せっかくなので、英会話はこれからも続けていくつもりです~。
気がつけば6月が終わり、すでに7月。。。
6月はもう少し暇なはずだったんですが、急な仕事がわりと入って、特にも後半は何だかバタバタしているうちに終わってしまいました。
そして、今は札幌・・・。普段、地域で活動している青年会議所の国際的なセミナー?みたいなのがありまして、今年はそれに参加をすることにしました。1週間ほど自宅を空けるだけでもいろいろ済ませておかなければならないことがあり、さらに、今回はホテルに缶詰で身動きができないらしく、それも相まっていつも以上に周到な準備を・・・。
外国人の方はお国を代表するような方がたばかり70名ほど、さらに国内からの参加者も70名ほど。なかなかお会いできるような方々ではないと思うので、いろいろな意味で最大級の機会になるのではないかと思っています。盛岡のメンバーからもたくさんの激励をいただきまして、組織の代表という役割も改めて感じてます。
少し早めに札幌に入って、街を歩きながらゆったり過ごしたり、お気に入りの文房具を揃えてみたり・・・。にわかに始めた英会話の方はさすがに今更どうしようもないところではありますが、物理的、精神的に万全の体制で臨めるように準備してます~。
最近はFacebookを活用していてブログの更新頻度が下がっていました。Facebookのほうにはわりと頻繁にコメントしてますので、近況をご覧になりたい方はこちらへどうぞ~。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002171402762
友達申請をなさる方は、メッセージも合わせてお送りください~。
かねてより念願だった万年筆のほか、ようやく手に馴染むシャープペンシルを見つけました~。
並べてみると、私の好みのスタイルってわかりやすいな・・・と。
夏休み特別企画!
。。。みたいな感じで、新しい講座を企画しました~。
今回は、私の友人でもあるカラーセラピストとコラボレーションします~。
毎年、夏休み中にはあまり連続の公開講座をしていません。もちろん、受講される側も夏休み中はいつもと少しペースが変わるでしょうから、連続ものは受けにくいのでは?と思うから。そして、私自身も、夏休み期間には高校生向けの就職ガイダンスの仕事が多く入るから。。。です。
今年は、高校生就職ガイダンスの受託の関係であまり夏休み中は忙しくないようなので、ではでは単発だけど講座を企画してみますかね~と。夏休み中だから、ガリガリ勉強するぞって感じじゃなくて、楽しく興味を持って参加できるものがいいよね~って。だったら、普段の私の範囲だけではなく新しいジャンルにも触れられると視野が広がるんじゃないかしら。。。なんて。。。
そんなこんな、私が友人と楽しくおしゃべりをしている中でアイデアが生まれた講座です~。
私が普段と違う角度から講座を見つめたのと同じように、いろいろな角度から自分を見てみることで、思いもよらない「何か」に出会えるような講座にしたいと思います~。
-------------------------------------------------------------------------
~より深く自分を知り、人生をより豊かにしよう!~
自分自身のコミュニケーションや行動のくせ、他人から見た自分に対するイメージ・・・など、自分のことなのに、自分では以外にもわからないことが多いものです。 この講座は様々な角度から自分を見つめ、自分を知ることで、人生をより豊かにするヒントを得るための講座です。
第1部:「アサーティブ・コミュニケーションのすすめ」
講師:平野順子 (PHP認定上級ビジネスコーチ、産業カウンセラー)
アサーティブ・コミュニケーションとは、自分も相手も大切にした誠実で正直で率直なコミュニケーションです。 アサーティブコミュニケーションで重要なのは「今、ここ」の自分。まず自分自身の価値観や行動傾向を知ることから始まります。 自分を知り、ありのままの自分にOKを出し、より豊かなコミュニケーションを目指してみませんか。
第2部:「気になる色で分かる本当の私」
講師:菊池桃子 (AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー、センセーションカラーセラピスト&ティーチャー)
色は隠れた自分の内面や深層心理を表すツールの一つです。 私たちは無意識的に自分をイメージする色を持ち、気がつかないうちに周囲に対して表している色があります。 あなたのさらなる可能性を広げられるよう、色を通して自分自身をプロデュースしてみませんか!
【日 時】 2012年8月26日 (日) 13:30~16:40
第1部 13:30~15:00 第2部 15:10~16:40
【会 場】 岩手県民情報交流センター(アイーナ) 7 階703 号室
【定 員】 30名 (お申込順)
【受講料】 5000 円
【お申込】 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお申し込みください。Webサイトからでも簡単にお申し込みができます。
FAX : 019-604-1101
E-mail :info@heart.plala.or.jp
URL http://www15.plala.or.jp/coach-junko/
---------------------------------------------------------------
必要に迫られてのスタートでしたが、最近は英会話がマイブーム。。。って話を前回したわけですが、さて、どうやって学んでいるかというと。。。ネット回線を使って自宅でできちゃうからすごい~~!
以前だと、英会話を学ぼうと思ったときには巷の英会話教室に通ったりしたもんです。ところが、最近はskypeなる無料音声通信があり、使おうと思えば動画も送れるわけで、テレビ電話のような感じで英会話が学べてしまうんですね~。しかも、先生も生徒もネット環境さえあれば地球上のどこにいてもいいわけで、なんと私はアメリカ在住の先生に習ってます~。
まあ、通信料は無料とはいえもちろんレッスン料はタダじゃないのですがそれでも教室に通うよりはだいぶ安い~。そして、マンツーマンのレッスンだし~、先生と自分の都合によって、わりと自由な時間を選べるし~。ときには夜中の0時から、ときにはお昼の12時からといった感じで、これも続けられる要素の一つかなと思います。
予約した時間にSkypeがプルルとなって、「Hello~!」「Hi~!」「How are you?」とスタートするわけです。私は動画は使ってませんが、チャットも使っています。音声とは別に文字情報も送れるので、例えば先生が言った英文が聞き取れなかった場合や、これこれについては英語でどのように表現したらいいですか?なんて質問した場合などは、文字情報としてすぐにタイプして送ってもらえます。ちょ~助かります!
奇跡的に?気の合うというか話の合う先生に出会ったこともありまして、かなり楽しくレッスンを受けている私です~。
最近、英会話を勉強?練習?し始めていまして。。。
人生で2度目の英会話ブームの到来です。。。
何を隠そう、私は英語が得意ではない・・・。隠してませんね、講座でも話しているし、HPにも書いているし。「苦手」っていうとよくないので、ここではあえて「得意ではない」と表現しておきますけど。それは中学生の頃からで、なんと大学受験のときに二次試験に英語の科目がない大学を片っ端から探したほどです。
そんな私が研究の世界に入り、英語で論文を書かなければならないのが苦痛だったこと・・・苦痛だったこと・・・。英語を避けて通ってきたのに、なんでやねん!・・・と。で、私の英会話ブームの1回目は、そんな研究活動の一環で国際学会の発表が決まったとき。人生初の海外、しかもニュージーランド~!てなわけで、そこを目指して1年半ほどちまたの英会話教室に通ったのでした。でもね~帰ってきちゃうと、モチベーションが下がってしまって、ブーム第1波は終了・・・。
研究から今の仕事に変わり、めっきり英語を使うことはなくなりました。というか、日本語を使ったコミュニケーションが専門なわけで、そりゃあ頑張るのは英語の前に日本語だよね~と。で、なんだかんだと、やっぱり英語を避けている自分・・・。私の人生、英語のコンンプレックスが消えないまま終わるのかしら・・・。でもな~、なんかな~、なんだかんだ言ったって、やっぱり話せるようになりたいよね~って、心の奥では思ってることは間違いないわけで・・・。
このたび、一念発起。外国人がたくさん集まるセミナーに参加する決意を。。。1週間ほど外国の方と寝食を共にしながら英語で進められるリーダーシップのセミナーを受けてきます~。セミナーには通訳さんがつくのですが、日常会話はもちろん英語が必要なわけで、外国の方といっぱい話して、たくさんの方とお友達になりたいですよね~。
てなわけで、やってきました英会話ブーム第2波。
結局、私は向かう動機付け、ポジティブモチベーションで動くということだね。
書いてたら話が長くなっちゃったので、英会話の勉強?練習?の話はまた今度(笑)
最近は、ネットで注文すると「この日に届きます」って教えてくれるもんで、何日か前からできるだけ予定を入れないようにして心待ちにしていた次第で・・・(笑)。きゃ~~来た来た~~!宅配便屋さんから段ボールを受け取り、この時点ですでに軽~い~。箱も素敵で、中身を出す前に写真撮っちゃったりなんかして・・・。
じゃじゃ~~ん!お~~うすぅ~い。かるぅ~い。すてきぃ~~~。周りで何人もの人が持っていて見慣れているのに、なんでなんですかね~。自分のとなるとやっぱり嬉しいですね~。PCなんてそんな頻繁に買うもんじゃないし、そりゃね~~。今日はいつもにも増して「~~」使用率が高くなるテンション(笑)。
さてと・・・スイッチをON!して、いろいろとセットアップをしなきゃならんな・・・と。そのために今日の日中は時間を空けてたんだもんね~と。
しか~し・・・ですよ。そこはさすがMac!TimeMachineなるバックアップツール一つであっという間にデスクトップと同じ環境に~~!ものの1時間もかからないうちに作業終了・・・。以前は、PCを新調するとなったらアプリのインストールやら、データの移し替えやら、環境設定やら、軽く丸一日くらい使う感じで・・・。そんなつもりでいたもんで、むしろなんだか拍子抜けなくらい・・・(笑)。
おかげさまで、空いた時間で仕事もはかどりまして、ありがたい、ありがたい~。
今後は人類の英知をフル活用できるようにいろいろ機能を使ってみたいと思います~。
最近、友人との間で話題に上がっていたペットボトルの落ちないキャップ。最初にぐるぐる回して開けたときに、キャップがすっかり離れずに本体にくっついたままになっている構造です。もちろん、飲むときには鼻にぶつかったりしない程度にしっかり開いています。鼻の高さにもよるのかもしれませんが、私は大丈夫でした・・・笑。そんでもって、その状態から少し引きながら上にかぶせるようにして、再度キャップを閉じることができます。
これを見たときにすかさず思うのが「こういうのを日夜、研究している人がいるんだね~~~。」・・・ということ。何度も開けたり閉めたりして「お~~、すご~~い~~!」と歓声を上げてしまいました。元来、便利な小物、小道具は好きなほうなので、そんな好奇心も後押しをしていますが、こんなわずか3センチ四方の空間にも人類の英知が使われていることに、なぜだか嬉しく思ってしまうわけです。
そして、かなりしば~~らくしてから、このキャップが落ちないことによるメリットって何だろう?と考えるわけですが・・・、ホントに何だろう・・・? 電車の中でうっかりキャップを落として前の席の人の足元まで転がっていってしまって、どうしよう・・・すみませんって言って取ってもらおうか・・・それとも降りるまでに飲み干す覚悟を決めるか・・・なんて考えなくてもよくなる!・・・って、それはそれで助かるけど、かけた英知とお金と時間に見合うのか・・・?
まあ、そもそも研究というのは長い目で見たときにその成果がわかるわけで、初めは明らかに費用対効果が悪いわけだから、そんなもんだよね。
あ!もしかしてエコの観点か・・・??? よくわからないけど、さらに広い視野が必要なのか・・・?
そんなこんなビジネスとエコに疎い私ですが、人類の英知を感じさせてくれるものは大好きです~。
おかげさまで満員御礼の申し込みをいただきました「交流分析入門講座」ですが、無事にスタートを切り、先日、第2回目が終わりました。
36人用の会場ではありますが、さすがに30人も入るとびっちりで・・・暑い・・・いえ、熱い! 受講者の皆様には少々ご不便をおかけしていますが、さすがに向学心の高い皆様で、ご理解をいただきつつ早くもディスカッションに盛り上がりをみせています(笑)。
いつも私が開催している講座、例えば「コーチング」や「ファシリテーション」「プレゼンテーション」といった講座はいわゆる実学で、やれてなんぼ、理論より実践重視。実際にスキルを身につけていただくことを最終ゴールに据えています。
しかしながら、今回の交流分析の講座はどちらかというと理論寄り。ところどころでワークやディスカッションを入れますが、どうしても私の説明時間が長くなります。講座をプログラムする段階からある程度の想定はできていたのですが、やっぱり実際にやってみると、もっともっと実践寄りにできないものかと思ってしまいます。
特にも2回目の内容は理論が多く、受講者の皆様には少し苦痛を味わわせてしまったようで・・・(笑)。3回目以降は浮上しますよ~。頑張って付いてきてくださいね~。
誰を励ましているのかわからない感じですが、向学心の高い受講生の方々にやる気と元気をいただいている私でした(笑)。
そういえばって感じになってしまうのですが・・・。
PHP研究所のHPの中に、PHP研究所の研修講師がリレーで書いているコラムがあるのですが、先月は私が担当して書かせていただきました。こちらです~。
http://hrd.php.co.jp/shainkyouiku/cat20/post-240.php#more
私はこう見えて?PHPの研修講師もさせていただいておりまして、普段は盛岡を中心にお仕事をしている私がこのようなところに登場させていただけるのはありがたいことです。
PHP研究所と私のつながりといいますと、7年前にコーチングの勉強をスタートした際に、PHP研究所のビジネスコーチ養成講座を受けたところが始まりです。この講座によって私の人生が大きく変化したことは間違いないですね~。講座の内容ももちろんですが、当時の講座で一緒に学んだ方々ともいまだにつながりがあったり、私にとっての大きな資源になっています。
今回、このような機会を与えてくださいましたPHP研究所の担当者の方に心から感謝しております~。