さて、昨日は、「チームコーチングカンファレンス2017 in 仙台」にたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございます。スタッフも入れると総勢90名近い方にお集まりいただきました。とても熱気のあるカンファレンスになりまして、東北の地でも、このくらいチームコーチングという分野に興味・関心がある方がいらっしゃるんだと、とても頼もしく思いました。ご紹介いただいた事例のまま東北の中小企業が導入できるかというと、まだまだハードルがあるような気はしますが、まずはその必要性を認識していただくだけでもいいかなと。というか、まずはそこがスタートかなと思っています。
8月後半はデスクワーク中心で、わりとのほほ〜んモードで過ごしています。9月はそれなりに研修の仕事も入っていますが、なぜか「司会」の役割を務める機会が2回(笑)。1つは商工会議所青年部の東北ブロック大会のメインフォーラム。もう1つは、初めて東北で開催することになった「チームコーチングカンファレンス2017 in 仙台」。こういうのってなぜか時期が重なるんですよね〜。引き寄せなのかしら・・・。ちなみに、「チームコーチングカンファレンス2017 in 仙台」については、次回、あたためてご案内しようと思います〜。