コーチの徒然草
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
]
2018/03/28 (Wed)
「コーチング講座〔基礎スキルコース〕」のご案内
昨日、今日はとっても暖かくて、3月とは思えない感じ。また寒くならずに、このまま暖かくなっていったらいいです〜。盛岡は油断できませんけど。
さて今日は、毎年5月から開催している「コーチング講座〔基礎スキルコース〕」のご案内です〜。この講座の案内をすると、春だな〜って感じがする私。
この講座は、私が10年以上前から毎年開催している講座で、コーチングスキルをトレーニングするための連続コースの講座です。曜日や時間枠、回数などをいろいろ変えながら実施してきましたが、一昨年からプログラムを大きく改訂し、丸1日3日間のコースになりました。内容としては、コーチングの概要から、基本スキル、コーチング進め方まで扱いまして、エクササイズをたくさん行い、体験しながら身に付けていっていただきます。
コーチングを初めて学ぶ方でも、基礎からじっくり学んでいただくことができます。この機会に、コーチングの基本的アプローチやスキル、コーチングを進める上での会話の枠組みを学び、人材育成に活かしていけるように身に付けていただければと思います~。
------------------------------------------------------------------
「コーチング講座〔基礎スキルコース〕」
~人材育成のためのコーチングの基本スキルをトレーニングしよう!~
【プログラム】(3回連続コース) 各回とも 9:30~16:30(昼休憩含む)
・第1回 2018 年 5月19日(土)
コーチングにおける人材育成の考え方と関係性構築のための関わり方
・第2回 2018 年 6月 9 日(土)
相手の自己肯定感を高め、答えと行動を引き出すアプローチ
・第3回 2018 年 6月30日(土)
コーチングの基本的な進め方と対面コミュニケーションのトレーニング
【会 場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ) 7階 703号室
【定 員】 18名
【受講料】 1回につき 14,000円 (一括割引 36,000円)
------------------------------------------------------------------
講座のチラシはこちらです↓
http://coaching-office.net/PDF/180519P.pdf
お申し込みは、 FAXもしくはE-mailにて、受講者のお名前とご連絡先のお電話番号もしくはE-mailアドレスを添えて、下記の宛先までお願いいたします。
FAX : 019-604-1101
E-mail :info@coaching-office.net
Webサイトからでもお申し込みができますので、ご利用ください。
http://coaching-office.net/kouza.html
未選択
Comment(6)
▲top
2018/03/24 (Sat)
なんとホントになっちゃいましたとさ。
先日、いつも関わっている商店街の青年部で、カラー関係の講座をさせていただきました〜。私は店舗ディスプレイの専門ではありませんが、色の特徴や効果を店舗ディスプレイに活かしていただくという主旨で。カラーの勉強をして「色彩コーディネーター」の資格を取ったのが、こんな形で活きるとは・・・(笑)。
以前このブログで、
セミナーの会場に行ったら、そのプログラムの準備をしていなかったことに気づいて、ドキ〜〜!・・・みたいな夢を見た(笑)ってな投稿
をしまして、そのときの内容が「カラーセラピー」についてで、もしかしたらそのうちカラー関係のセミナーが入るかもしれん・・・なんて書いたんですが、なんとホントになっちゃいましたとさ。
「色」については昔から興味がありまして、趣味・趣向が転じて徐々に本格的になっていった感じ〜。私は子どもの頃からカラフルなのに囲まれている・・・というか、カラフルなのを眺めているのが好きで、使いもしない何十色セットの色鉛筆を買って飾ってたりとか。美術は苦手だし、絵を描くのも好きじゃないので、本当にただ飾っているだけなんですケド(笑)。そんな原点がありながら、今の仕事をしている中で「カラーセラピー」や「チャクラ」に触れる機会がありまして、俄然、興味向上〜。せっかくだからちゃんと勉強してみますかと。そして、どうせ勉強するなら資格でも取れるように体系的にやってみますかってことで、数年前にカラーコーディネーターの資格を取ったのでした。
とは言っても、特段、それを仕事にする気があったわけではなく、勉強すること自体が楽しかっただけで、ほぼ自己満足の領域。それが、まさか講座をすることになるとは・・・。そして、講座をするとなったら大変かな〜と思いきや、どんな内容にしようかな〜とカラフルなテキストや折り紙を広げながらあれこれ準備をするのも楽しくて、やっぱり私は「色」が好きなんだな〜って思った次第。
今回、初めてカラーの講座をやってみて、それを専門とするにはまだまだ積み重ねなきゃいけないものがあるなと思いましたが、商店街のメンバーのおかげでとてもいい機会をいただきました~。
今後、今のコミュニケーション関係の仕事とカラーを絡めて何か考えてみたら面白いなと思ったり・・・。
引き続き、カラーセラピーやパーソナルカラーの勉強も続けていきたいです〜。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/22 (Thu)
人生の最長記録〜
昨日は関東で雪が降ったとのこと。今日の盛岡も雪の予報ではありましたが、幸いにも?雨。この時期の雪といえば、私が大学院の卒業式の日が雪で、慣れない袴を着て大変だった記憶があります(笑)。たしか3月23日だったような。
さて、今日は雨の盛岡ですが、昨日はまだ晴れていたのでランニング〜。調子がすこぶる良かったってほどではなかったのですが、なぜか頑張れて10kmラン。そして、コースの都合で?なんとなく距離が伸びちゃって、なんと最長記録更新〜!
こんな表示が出るから、わりと嬉しい。
私は、ランニングするときにはGPS搭載の腕時計を付けて走ってまして、これまで走った記録が保存されます。すなわち、このマシンをつけて走った記録の中で最長ってことになります。
そして私の場合は、このマシンでの最長記録はそのまま私の人生の最長記録になってます〜!
実は?私はつい最近まで体力がない人間だと思い込んでまして・・・。小さい頃は病弱でしたし、球技は好きでしたが長距離を走るのは好きじゃなくて、長距離というと体育の時間に走るようなせいぜい1500M程度。当時はそれでも長くてオエ〜〜と思ってました。大学でテニス部だった時には体力づくりのためにチームでランニングしましたが、たしか岩手大学から高松の池まで走っていって1周して帰ってきてたので、たぶん5kmくらい? 自主的に2周する友人を見て信じられないと思った記憶があるので、すでにその距離でバテバテだったものと思われます(笑)。
つまり、これまでの人生で10kmを超えるほどのランニングをしたことがなかったってことです。そんな私が、最近になってランニングを始めたのも自分でビックリではありますが、10kmも走れるなんてさらにビックリ。1時間もずっと走り続けるなんて、昔だったら信じられなかったことでしょう。ホント、人ってどう変化するかわからないなと思います。
いまだに、長い距離を走ることが「好き」かと言われると、微妙〜。身体づくりのために仕事だと思って課しているという部分が大きいと思います。でも、大好きな盛岡の四季の風景を見ながら走るのはそれなりに楽しく感じていますし、こうやって記録が伸びていったり、身体が良い状態に整っている感覚があると嬉しかったり。少なくとも、以前に持っていた長距離走に対するイメージが変わったことはたしかです。
人生、何かどうなるかわかりませんね・・・。これから先も、さらに新しいことにトライしてみたり、まだまだ変化し続ける自分でいたいですね。
そしてそんな自分の変化も楽しみながら、無理なくランニングも続けていけたらいいなと思います〜。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/19 (Mon)
シンプルな気持ちでお掃除
今日はとっても暖かかったですね〜。そろそろ4月の研修の打ち合わせなども入ってきまして、気分的にも春の雰囲気。
あまりに暖かかったので、今日は窓を開け放ってお掃除〜。夢を叶えるそうじ力!って以前、流行りましたが、お掃除したり、整理整頓したり、断捨離したりすると、古い気が流れて新しい気が入ってくるような感じがします。あ〜掃除しなきゃ〜とか、汚れているな〜とかって未完了で気になっていることがあると、心のエネルギーの一部が常にそっちに取られます。気になっているのに動けない自分にダメ出ししたりし始めたら、いよいよエネルギーロス増大。これは掃除に限った話じゃないですが、できるだけ未完了少なくするために完了させていくことが大事だなと思います。
そして、お掃除していると無心になるというか、今に集中できるのがいいなと思います。過去でも未来でもなく、今にいる、って感じ。特に断捨離はいいですね。思い出に浸って過去にしがみつくのをやめて、まるで過去の延長線上にあるかのような未来のために必要以上に用意しておくことをやめて、「今」と「より理想的な未来」の自分にとって必要かどうか。すごくシンプルな気持ちになります。
てなことで、気分はすっきり。
でも、やろうと思っていたお勉強が明日にずれ込みましたとさ(笑)。
エネルギー効率が良くなっているはずなので、明日はお勉強が捗るはず〜。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/17 (Sat)
トランジションのシーズンですね。
3月はトランジションの月。FBを見ていると、卒業式の写真や転職や転勤のお知らせをあげている方も多いですね。
今月は研修の仕事が少ないので、のんびりデスクワークをする合間に個人のコーチングセッションが入ってくる感じで過ごしています。今日は2件の面談が入ってまして、偶然にもどちらも長くサポートさせていただいている方のセッション。これまた偶然にも、お二人ともトランジッションの時期にいらっしゃる感じでした。
トランジションとは、辞書的には「移り変わり」「移行」「変遷」「過渡期」「変わり目」みたいな意味ですが、人のキャリアに関しても使う用語で、その場合は「転換期」「移行期」みたいな意味になるのかなと思います。すなわち、今のキャリアから次のキャリアに変わるときの、少し大きめに捉えた移行期間、といった感じでしょうか。
転職はわかりやすいトランジション。でも、職場が切り替わるのはある一瞬のタイミングですが、本人の内側での変化はだいぶ前から起こっています。例えば、今の仕事は自分に向いているんだろうか?他の仕事に変えようかな?でもどんな仕事ができるんだろうか?・・・なんて考え始める、これをトランジションのスタートだとするならば、場合によっては数年にわたる期間がトランジションにあたるとも言えます。
コーチングで長くサポートさせていただいていると、この人生の中のトランジッションに寄り添うことが多くなります。そりゃね、なんにもないときには特にコーチのサポートが必要だとは思いにくいでしょうからね。逆に、トランジッションに入り、悩みや迷いが生じてくると誰かの助けを借りたくなる気持ちもよくわかります。実際、私自身もそうでしたからね。
トランジションの中にいるときは苦しく感じることもあると思います。もしかしたら悩みが深くなって辛くなることもあるかもしれません。でも、言ってみれば、人生とトランジションはセットみたいなもの。人生の最初に訪れる大きなトランジションは学生から社会人になるときかなと思うのですが、それを考えると、トランジションとは人生の各段階において誰しもに訪れるものだといえます。
だったら、振り切って、これぞ!生きているって感じ〜! くらいに思えればいいのかもしれませんけどね(笑)。
さすがに当事者はそうも言っていられないと思いますので、いくらかでもスムーズにトランジションできるためのサポートをする存在でありたいと思います。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/12 (Mon)
難しい表現方法だったり・・・?
突然ですが、盛岡商工会議所の会報で「コーチング」について取り上げていただくことになりまして、先日、インタビュー取材をしていただきました。新年度が近づき、新入社員が入ってきたり、人事異動で新たな組織体制になるところも多いでしょうから、その時期に合わせて人材育成のアプローチについてご紹介しましょうという目的ですね。私としても、コーチングのご紹介ができるありがたい企画をいただき感謝しています。
でもって、今日、掲載するインタビュー原稿が上がってきたところ。普段、研修などで人に伝える仕事をしていますし、テキストも作りますので、できるだけわかりやすい伝え方を心がけているつもりです。・・・が、インタビューとなると油断して?というか、1対1でのざっくばらんなトークをしてしまったみたいで、かなり支離滅裂というか、結論がわかりにくい話し方になっていた模様・・・。すみません〜。目下、反省しながら校正作業中・・・。
それにしても、話し言葉と書き言葉って違いがあることは重々承知しているつもりですが、話し言葉を文字にするインタビュー記事って、ある意味、難しい表現方法だったりするのかな? 読む側からすると、同じ内容をがっちり堅めな書き言葉で説明するより、会話を目の前で聞いているみたいな感じの話し言葉の方が親しみやすいというか、読むハードルが下がるのかもしれませんけどね。それを表現するほうは結構大変だったりとか・・・。
さらにいうと、私は普段からできるだけ事実に忠実に伝えようとする傾向があって、表現が冗長になりがち。「~~~です。」ではなく「~~~な場合が多いです。」とか、「〜〜〜と私は思っています。」など・・・。これはこれで、表現方法としては一定の効果というか、意味があるわけですが、発言を記事にするとなると字数に限りもあるので、まとめるのが難しくなるんだろうと思います。
そんなこんないろいろと気づきもあったりして、重ねていい機会をいただきました。
掲載は、来月1日に発行の4月号です。会報が届く方は、ご覧いただければ幸いです〜。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/08 (Thu)
3月のとある一日・・・
年によっても差がありますが、3月はわりと暇な月。特にも今年は例年以上にヒマ〜。大丈夫かしら・・・(笑)。なので、体力作りとお勉強に勤しみたいなと思っているところ。
てなわけで、今日は午後から雨の予報だったのでその前に、しばらくぶりでのランニング〜。今年は雪が多くてかなり阻まれていまして、路上を走れない間は、水泳したり、フットサルの練習のときになんとなく体育館を走ったりして、多少は運動している風を装っていましたが・・・。装っているだけで、やはりそれなりでして。3月になって春の気配が感じられてきたので、ようやくランニング再開って感じです。
雨の午後は、デスクワーク。すると、岩手県の異なる2つの部署からご連絡が・・・。内容は、今年度までお引き受けしている「県央広域振興圏経営懇談会」の委員と「アイーナ指定管理者選定・評価委員会」の委員を次の任期も引き受けてくれませんか、とのこと。同じ日に、別な委員の再任依頼が・・・。ま、異なる部署でもおおむね動くスケジュールは一緒ってことなんですかね(笑)。こういうのも、3月だな〜って感じ。
行政関係のこのような委員は、事前に(分厚い)資料に目を通して意見の提出を求められたりして、それなりに時間と労力がかかります。大変といえば大変ですけどね。でも、ある程度、信頼できる人だと思われているからご依頼いただくのだろうと、自分なりに光栄に思ってできる限りお引き受けするようにしています。
というわけで、今回も再任のご依頼を快くお引き受けしました。
県政への関わり方もいろいろあると思いますが、私にしかできない関わり方が多少はできたらいいなと思った、3月のとある一日・・・。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/05 (Mon)
よし、完了。
午前中の雨が午後から雪に変わり、あられ雪が斜めに降る今日の盛岡。せっかく雪が溶けた道路に、また少し積もりそうですね・・・。冬と春が入り混じる今日この頃。
さて、関係書類が揃わずに延び延びになっていました確定申告。先週末にようやく全て揃いまして準備完了。そして今日、あられ雪の中、確定申告書の作成会場になっているアイーナに提出に行ってきました〜。これで今年の確定申告も無事完了。That’ All.
揃っている書類を出すだけなので、税務署に郵送してもいいんですけどね。実際、労力が一番かからないので、これまでも郵送した年も何回かあります。ただ、昨年は直接、税務署に持って行って、目の前でパンパンと受領のハンコをついてもらって「はい、確かに受け取りました」って雰囲気を味わったら、完了感があってこれはこれでいいなと。ということで、今年も手持ちで提出。今年も「はい、必要書類全て揃ってますね」受領印をパンパン、と。よし、完了、って感じ(笑)。
それにしても、簿記のつけ方も、決算書の作り方も、申告書の書き方も、10年もやっているとだいぶ慣れてきて、昔ほどの負担は感じなくなってきました。もともと帳簿付けは好きな作業で、昨年の自分の実績を分析する時間でもあるので、時間的余裕があればそんなにストレスはないのですけどね。それでも、分量的には決して軽い作業ではないので、完了するとそれなりに達成感があったりします。
さて、過去の振り返りと完了が済みましたので、明日からは未来のために時間を使っていきたいと思います〜(笑)。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/03/02 (Fri)
今年ならではという感じ〜
気がつけば、もう3月・・・。昨日は雨で、春が近づいている感じがしましたが、今日は雪・・・。冬に逆戻りです。昨晩は強風で、市内のビル解体現場の足場が崩れて全国ニュースになったり、今朝もまだ新幹線やら高速道路やらが止まっていて、なんか世の中がざわざわしている感じがします。
そんな気候の中、昨日は「コーチング入門講座」の平日夜コースが終了。先週の土曜昼コースも雪降りの天候でしたが、今年もまたたくさんの方にご受講いただきありがとうございます〜。無事に2コース完了しました。
実は、当初・・・というか開催の数日前の段階では、2コース合わせて50名を超えるたくさんのお申し込みをいただいていたのですが、前日から当日にかけてのキャンセルが多かったんですよね。例年だと直前キャンセルは2〜3名程度何ですが、今回はインフルエンザ大流行の影響と当日の天候の関係か、直前キャンセルが7〜8名ありました。今年ならではという感じ〜。
昨日、主催会場の担当の方から「平野先生の講座のときって天候が荒れることが多いような気が・・・。」って言われ、ん?そうかな?そうかも? たしかに、今年は2回とも荒れ気味。過去を振り返ると、台風に絡んだことも何度か。言われてみれば、多いと言えなくもないかも・・・。
まあ、でもね、こちらの施設で講座を開催して12年。開催回数は・・・ちゃんと数えたことないけど、概算で40〜50回くらい。そりゃ確率的に悪天候の時もあるし、悪天候での開催は特にも印象に残るだろうし・・・。実際、もし荒れることが多かったとしても、ポジティブに考えればそんな天候でもこんなにたくさんの方が来てくださっているわけで〜。ありがとうございます、って感じです。
毎年、3月ころに定番のように開催している「コーチング入門講座」ですが、開催施設の「サンライフ盛岡」が改修工事に入る関係で、来年から開催スタイルが変わる可能性があります。長きに渡り、雨の日も風の日も雪の日も(笑)、こちらで講座を開催してこれて感謝しています〜。
未選択
Comment(0)
▲top
2018/02/26 (Mon)
筆舌に尽くし難い魅力
先週は、週に6本の研修+オリンピック観戦で、仕事以外のことがすっかり滞った1週間でした(笑)。
昨日は、6本目の1日研修で流石に疲れていたのかな?、競技じゃないから閉会式は見なくてもいいかな〜と思っていたけど、帰宅後にぼ〜〜っとしながら閉会式見てました。でも、見てるとそれなりに競技や演技のシーンを思い出したりして、心温まる時間になりましたね。最近は歳のせいか?、感動してウルウルと泣けてくることが多くなりました(笑)。
それにしても、カーリングは盛り上がりましたね〜。前回のソチオリンピックのときにカーリングを観て以来、なんて面白い競技なんだ〜とハマってしまって、最初は観ているだけだったのに、自分でもやってみたくなってカーリング教室に行ってみたり。そして、今大会では男女ともに出場ということで、とっても楽しみに待ち構えたオリンピック期間。結果もさることながら、何よりも日本チームの試合を何試合も観れて本当に楽しく過ごさせていただきました。最後に女子チームがメダルを取った試合なんかは、ホントしびれましたね〜。
カーリングの魅力は筆舌に尽くし難い。筆舌に尽くし難いって、そのくらいとてもすごい、みたいな意味で使うんでしょうけど、実際、言葉で説明するのが難しいくらいその魅力が複雑。
作戦を短時間で考える頭脳、ぶつかったストーンのスピードと角度でどのくらい動くのかという知識と経験、ストーンを投げたりスイープしたりするフィジカル、意図したところに意図したスピードで投げられる技術、刻々と変わる氷の状態を読む洞察力、その変化への対応力、そして、プレッシャーのかかる状況でもその全ての能力を発揮できるメンタル・・・。個人の能力だけでもかなり色々なものを要求されるのに、さらにチームでの戦いにおいては、作戦を共有し状況を伝えるコミュニケーション力とか、長い時間を共に練習することによって得られる連携や信頼・・・などなど。それらが複雑に絡み合って得られる魅力って感じ。
今回は何試合も観れたことで、それをさらに実感しました。気持ちとしてはもっともっと語りたいところですが、自分がプレイしているならともかく、観ているだけのにわかファンの身でおこがましいので、このくらいに・・・。興味ある方は引き続き何かの機会に観てみてください〜。
オリンピックが終わり、晴れ晴れとした寂しさもありますが、また気持ち切り替えていきたいと思います〜。
あ、天気のせいにしてサボっているランニングもそろそろ再開せねば・・・(笑)。
未選択
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
プロフィール
HN:
平野順子
HP:
Coaching Office 平野順子のWebサイト
性別:
女性
職業:
Coaching Office 代表(ビジネスコーチ・研修講師・中小企業診断士)
関連ページ
Instagram
Twitter
facebook
最新記事
確定申告、終わりました〜!
(03/08)
時代が変わったなって
(03/01)
このところコーチング研修ばっかり。
(02/12)
1月、2月はかなり多忙〜
(01/16)
だいたい 10 km ?
(01/08)
気持ちが落ち着かない年始
(01/03)
今年もそんな締めくくりになりました
(12/30)
嘘のような本当の話
(09/29)
迷惑メール多すぎ、なんなんだ〜
(08/19)
今年は完全復活!
(08/14)
ずっと部活動しているみたいな感じ〜
(07/31)
理由になっているのか
(07/19)
いずれ天気次第
(07/12)
今、思えば信じられないですが
(06/30)
そういえば、ラジオに出ました〜。
(06/22)
アーカイブ
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 1 )
2024 年 01 月 ( 3 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 1 )
2023 年 08 月 ( 2 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 3 )
2023 年 05 月 ( 4 )
2023 年 03 月 ( 3 )
2023 年 02 月 ( 2 )
2023 年 01 月 ( 5 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 1 )
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 09 月 ( 2 )
2022 年 08 月 ( 4 )
2022 年 07 月 ( 4 )
2022 年 06 月 ( 4 )
2022 年 05 月 ( 3 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Powered by
ニンジャブログ
Copyright (c)
コーチの徒然草
All Rights Reserved
/