ロゴ
《コーチング・ブログ》--------岩手県盛岡市在住のパーソナル・コーチ 平野順子が、コーチングやセミナーの活動を通して、心に触れたこと、目に留まったものを、徒然、気ままにお伝えします~。
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
新年あけましておめでとうございます。

おかげさまで?正月三が日はお仕事が入らなかったので、十分に休ませていただきました。駅伝を見たり、同窓会に出席したり・・・。あとは、本棚や引き出しの整理をしたり、溜まりに溜まった領収書の入力したり・・・(笑)。今年1年走り続けられるように、自分の内側、外側の環境を整えておくのが今は大事な気がしています。そして、明日はコーチング・セッションが2つ入っていますが、それが仕事始めです。

年頭のブログには、今年の抱負などを書くのが一般的なのでしょうか。

昨年は、よく周りが見えずに走り続けていたように思うのですが、今年は、少し周りの景色も楽しみながら走れればと思っています。自分のスキルアップももちろん必要ですが、そのアウトプットのオリジナリティーを上げたいですね。そのためには、時代の流れ、社会の動きにも敏感である、そんな視野、感覚を養っていきたいと思います。

それと、私は講師である前にコーチです。私が個人的にサポートできる方には限りがあるのですが、それでもクライアントの方の可能性を信じ続け、常に励まし続ける存在でありたいと思います。これまで私が関わったいろいろな方に、人間の可能性の大きさを肌で感じさせていただいているのですが、今年はそれを今まで以上に感じれる1年になればいいですね。

最後に付け加えまして、今年は運動をするぞ~って思っています。体が資本、その土台も作っていきたいですね。

さてさて・・・2009年を飛躍の年にすべく、スタートを切ります。


2008年もあと数時間・・・。
年賀状の準備や大掃除も無事に終わり、ゆったりとした年越しをしています。

前職の研究の仕事を辞め、コーチとしての活動をスタートさせてから3年9ヶ月。初めの歩みは非常に小さいものでしたが、毎年、それなりに前進している感覚はあったように思います。そして、今年は、ようやく仕事としての形を成してきて、充実感のある年の暮れになりました。独立してやっていく以上、ある程度の不安は付いて回りますが、おかげさまで、すでに来年の4月初めくらいまではわりとお仕事が入っていて、本当にありがたいことだと、ただただ感謝をするばかりです。

この前進を支えているものは何か? それは間違いなく人とのご縁です。お会いしたクライアントの方々は皆さん素晴らしい個性をお持ちで、それぞれの生き方から私のほうが多くのことを学ばせていただきました。講座の受講生の方々にも恵まれ、非常にコーチャブルな方々ばかりで、講師としても成長させていただきましたし、そこからまた新たなご縁が広がったりもしました。

さらには、この盛岡という街の良い意味での狭さが、私のご縁を強化してくれたように思います。私が独立してから出会った方も含め、何かしらすでに関わりがある方だったり、ご縁が二重三重であったり・・・。私の子ども時代からの繋がりが今に生きていることを実感することもありました。私が三十数年、ず~っと盛岡に暮らしていることが、今の私の宝になっています。一時期は東京を拠点に仕事をしようかと思ったこともありましたが、この盛岡を中心に活動することに決めてスタートしました。結果的は、地方で動きながらも、東京でもお仕事をいただいていて、より広い範囲で活動をすることが出来て、本当によかったと思っています。

来年がどんな年になるのか、今から楽しみです。いただいたご縁が、予想も付かない方向に発展しそうな予感がしています。そんな中でも、私のミッション、「人が自分の存在価値を自覚して、自分の価値観に従って可能性や能力を最大限に発揮するためのサポートをする」ことを、誠実に実行していきたいと思います。

2008年もお世話になりました。
ありがとうございます。
そして皆さま、良い新年をお迎えください。
昨日、私の「コーチング基礎講座」の修了生の皆さんの歳納めの勉強会&忘年会がありました。最後の最後まで勉強会をセットにするなんて、本当に勉強熱心な皆さんです。

私は、季節柄、他の会合とも重なっていまして、18時からの勉強会の前半にだけ顔を出すことにしました。お菓子を食べながらアットホームな雰囲気・・・にもかかわらず、話している中身はコミュニケーションについての熱い談義・・・(笑)。しかも、この皆さんのすごいところは、勉強会の内容が多岐にわたってるということです。

昨日は、メンバーの中にいらっしゃる医療関係の方の指導のもと、体験も交えながら、整体に関する学びを深めました。私は、自覚症状大いにあり!なのですが、身体にゆがみがあります。それが原因で凝りがあるとのことでしたが、ほんのちょっとした工夫や心がけで改善すると知り、まるでマジックみたいで驚きました~。

私は途中で失礼したわけですが、帰り間際に皆さんから、なんと!花束をいただきました~。すごいサプライズで、思わずウルッと・・・(笑)。このメンバーが出会う機会を作ってくれてありがとう~という感謝の気持ちを受け取りました。

たしかに、職業も年齢も違う皆さんが集まるきっかけを作ったのは私かもしれません。でも、その機会を掴み取ったのはご自身です。あの時、同じタイミングで、「コーチング基礎講座」を受けよう!と思って申し込んだわけですから、もはや偶然ではなく、出会うべくして出会ったのであろうと私は思います。

そうは言いながらも、私に対してこのような感謝の気持ちを送り続けてくれる皆さんは、きっとご自身の周りの様々なことに感謝をしながら生きていらっしゃるのだろうと思います。そのような素晴らしい方々に出会えたことに、私も感謝の気持ちでいっぱいです。

s-D1000097.jpg      s-D1000098.jpg

花束からお部屋用に     恩師先生からいただいた
アレンジしました~。      ポインセチアも併せて
表題と内容はあまり関係ないのですが、一昨日、岩手県立美術館に行ってきました。特別展「ヨーロッパ絵画展」の最終日だったのですが、もっと混んでいるかと思ったら、そうでもありませんでした・・・(笑)。

美術館に行ってきましたと言うと聞こえがいいのですが、私はあまり絵心がないので、絵の良し悪しはよくわかりません・・・(笑)。ただ、特に写実的な絵などは、まるで写真みたいで、どうしたらこんなに上手に書けるのかと感心してしまいます。光の具合とか、立体感とか、もしかしたら写真以上に本物に近いのではないかと思ってしまうくらいです。

以前、お仕事に写真を使う方からお伺いしたお話があります。「写真は、人間が見たままに捉えない」ということ。つまり、人間は、視界に入ってきたもの全てを等しく見ているわけではなく、自分が見たいものに意識を向けて見ています。そのつもりで写真を撮ると、バックに意外といろいろなものがあって邪魔に感じたりするそうです。

ということは・・・絵画は人間が目で見たものを描きますから、もしかしたら写真以上に本物に近く見えるというのもあながち間違いではないのかもしれませんね。やっぱり人間は見たいものを見たいように見るんだ~と、変なところに納得して帰ってきました(笑)。

だからこそ生まれる個々の主観の多様性が、私は大好きです。
昨日、今季初の冬の高校生ガイダンスで、江刺の岩谷堂高校に行ってきました。そして、それが私の今年最後の講師のお仕事でした。

どんなお仕事でももちろん緊張感があると思いますが、講師の仕事は代わりがきかず、穴を開けると多くの人に迷惑をかけるという点で、体調管理、スケジュール管理などなど、結構神経を使います。てなわけで、今年の講師業が終了し、今日は、結構気が抜けた状態で過ごしています・・・(笑)。

図らずも、そんな日に、石川コーチとの今年最後のセッションが入っていました。しかしながら、今年の振り返りもそっちのけで、来年の予定をすごい勢いで話す私・・・みたいな(笑)。あらかた話し終わって、「それにしても、走り続けた一年でしたね・・・。」と石川コーチ。「本当にそうでした~。駆け抜けたという感じです~。」と私。


私自身が「何でしたっけ?」と言ってしまった今年の目標を、石川コーチはきちんと記録していてくださって、振り返ってみたら、7割くらいは達成していました。私はあまり目標ありきの人間ではなく、また、石川さんもいつもいつも目標について触れるわけでもなく、でも、まさに「気がついたら達成していました~」という状態を作っていただいています。


さてさて、今年も残すところあと1週間あまりですが、今年、やり残したことを片付けて、来年の準備をしたいですね~。

昨日は、盛岡教育事務所の保健体育主事の方々への研修をしてきました。
そしたら、なんと~!受講者の中に、私の高校時代の担任の先生がいらっしゃるではありませんか~!! いや~~ビックリした・・・(汗)。

それにしても、最近は講座でもいろいろな方にご参加いただいておりまして、中には非常に著名な方がいらっしゃっていて恐縮をしたり、友人が来ていてなんだか照れくさかったり・・・。そんなことがあったりするわけなのですが、自分の恩師先生にご参加いただけるなんて、身に余る光栄といいましょうか・・・。なんだかとても不思議な気分がしました。

高校時代を振り返って、今に至る自分のプロセスを考えるに、必然だったのかなという思いがしたりもします。今の自分の個性の源泉は、高校時代にもすでに持っていたような気がするからです。恩師先生からも事後にメールが届きまして、「高校時代よりもさらにパワーアップをしている」と書いてくださったのを拝見して、そんなふうに思いました。

さて、12月も残り10日あまりとなり、落ち着くまでもう一息、といったところです。
ラスト、頑張ります~。
ご報告が遅れましたが、一昨日、無事に「自己表現講座」が終了しました。

新講座ということで、私自身も、自分が学ぶところからのスタートでした。「アサーション」の本質は何か、「コミュニケーション」の目指すものは何か、限られた時間の中で皆さんにお伝えするべきことは何か、そして、体験していただいた方がいいものは何か・・・。そのようなことを考えて思考錯誤しながら、作り上げていった講座だったように思います。

先週の第1回目は自分としても課題が多く、講座を通してもたくさんのことを学びました。そして、第2回目では「伝えるポイントを絞る」ことを心がけたのですが、終了後のアンケートでも、「とてもわかりやすかった。」「前回より理解が深まった。」というようなコメントもあり、まずまずお伝えしたいことが伝わったみたいで、よかったと思っています。

それと・・・、受講された方から、「平野先生がアサーションを実践で示してくれた」というご感想をいただきました。私自身は、あまり強く意識していたわけではなかったのですが、たしかにこれは大切なことなのかな、と思ったりします。アサーティブを伝える講師が、ある程度アサーティブでなければ、説得力がないですものね・・・(笑)。これこそ、「言行一致」というものです。そして、「モデリング」という学習プロセスの助けにもなることでしょう。

・・・とは言いつつも、私自身も含め、アサーションを常に100%実践するのは難しいことです。でも、よりよい人間関係を作ることをあきらめる必要なんてありません。自分に無理のない範囲で、その方向を目指していけばいいのではないかと思います。
少し長めの出張でしたが、無事に盛岡に帰ってきております。
今日は、個人のコーチングがたくさん入っている「コーチング・デイ」でした。長い出張が入ると、面談でコーチングしているクライアントの方のお時間が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。そして、出張後にお約束が集中してしまったりするわけで・・・
「コーチング・デイ」となりました(笑)。

私のクライアントの方には、約1~2週間に1度のペースでコーチングを受けていただいているので、私の個人セッションのスケジュールは、だいたい1~2週間先が埋まっていく形になります。研修の仕事は、通常もっと早くから決まっているので、それ以外の時間を選んでいただくようになるわけですが。

今日、コーチングをした受験生のAさんとも、次の予定を組んだのですが・・・
私:「次は年末くらいになるかね~。いつがいい?」
A:「平野さん、年末はいつからお休みなんですか?」
私:「あ~私~?、私は年中無休だよ!」
A:「そうですか~。じゃあ、大晦日でもいいですか~?」
私:「大晦日~? お、OK!いいよ~いいよ~。大晦日ね~。」

さすが受験生!という感じですが、喜んでお会いしたいと思いました。もちろん、年末年始もなく受験に向けて、という姿勢にも感動するところではあるのですが、私がもっと感じたことがあります。大人ならば、「大晦日はちょっと悪いかな・・・」なんて思って遠慮してしまうところですが、そんな枠組みのない柔軟性。実際、私は本気で年中無休だと言ったわけですし(笑)。その捉われのなさが、新たな可能性を切り開いたり、周りの人を強く動かしたりすることがあるのではないかと思います。

ちょっと旅の疲れも残っていたのですが、それも一気に吹き飛ばしてもらいました~。

s-D1000095.jpg昨日から、東京しごとセンターで自己分析の講座をするために東京に来ています。私が来る前日までは、東京では雨が降っていたようですが、すっかり低気圧も流れて行って、快晴が続いています。らっき~♪

土曜日にPHP研究所で開催されるインストラクター養成講座を受講する予定なので、まだ居残りです。今回は、余裕がある日程だったのですが、デスクワークがあまりに立て込んでいて、ホテルでせっせと仕事しています・・・(涙)。明日はせっかくのOFFなのに・・・お天気も良さそうなのに・・・籠城しそうな雰囲気・・・。

最近では、ホテルで仕事をするのにもかなり慣れてきまして、パソコンを持ち込み、まるで小説家のようになっています。ホテルのお部屋が少し暗いのが難点ですが・・・。でも、盛岡にいるとあれこれ入ってくる雑務もなく、出張先ゆえにあまり複雑ななことができるわけでもなく、シンプルに何かに集中するには非常に良い環境です。

現在、来週の講座のテキストを作成中~。なんとか今晩中に終わらせて、明日はお出かけしたいですね~。石川さんを見習って、皇居の周りをお散歩してみようかしら・・・。

昨日はサンライフで自己表現講座の第1回目、今日はアイーナでコーチング基礎講座の第4回目と、公開講座が2日続き、明日からは東京しごとセンターで自己分析セミナーのために上京するので、なんだか慌しい週です。

昨日の自己表現講座は、いわゆる「アサーション」の内容で初めて開催した講座でした。募集を開始した直後からお申し込みが多く、当初、設定した定員30名をはるかに越えて40名のお申し込みをいただきまして、定員を増やして対応することになりました。改めて「自己表現」や「アサーション」に対する関心の高さを感じました。

さて、講座の内容はというと、受講者の方から終了後にいただいたコメントやアンケートを拝見すると、それなりの評価をいただき、まずまずご満足いただけたみたいだったので、ほっと一安心しています。ただただ自分を表現するための「方法」について考えるのではなく、そもそも人と人との関係とは?とか、自分がもっている枠組みって?とか、自分の内側でどんなことが起こっているのか?などといった、コミュニケーションにおける本質的なところでの気づきがあった方もいらっしゃって、よかったと思います。

ただ、私としてはまだまだ課題の残る講座になりました。私が真に理解したり、納得したり、腑に落ちたりしていない部分に関しては、受講者にも曖昧に伝わります。ま、当たり前のことですが・・・。今回の講座は入門編という位置づけなので、そこまで深い話をしなくてもいいとも言えますが、「アサーション」に対する社会的ニーズも高いので、もっともっと質の高い講座を目指していきたいと思います。

ひとまず、第2回目も頑張ります~。
Powered by ニンジャブログ
Copyright (c) コーチの徒然草 All Rights Reserved
/