「人は1年で出来る事を過大評価しすぎる。そして10年で実現できる事を過小評価している。」
by アンソニー・ロビンス
今朝、朝一番に届いたメッセージ。
私の講座の受講者で、非常に活発に勉強会をしたり、情報交換をしたりしている方々がいらっしゃるのですが、そのメーリングリストに流れてきました。
アンソニー・ロビンスの本はいくつか読んだことがあるので、たぶんこの言葉も以前目にしていたはずなのですが、全く記憶に残っていませんでした。でも、今の私には、とてもよく響きました。きっと、今の私に必要な言葉だったんだろうと思います。
仕事柄、目標の立て方を教えたりします。もちろん自分でも立てますし、夢やビジョンを描いたりもします。でも、人は勝手なもので、「いつか」叶えばいい、と思って描いた夢だったはずなのに、手に入るのがわりと先だと思ったとたん「無理だ」と決めて、その夢がなかったことにしてしまうんですよね・・・。
私が昨年の初めに立てた目標の達成度は70%くらいでした。
でも、10年前の私は、なんとまだ農学部の学生であり、10年後にこんな生き方をしていることは想像すらしていませんでした。
「人は1年で出来る事を過大評価しすぎる。そして10年で実現できる事を過小評価している。」
本当にその通りだな~って思います。
10年後がどうなっているのか、楽しみです~。
連日、ガイダンスが続いていますが、今日は仙台にてオフを過ごしています。(・・・といっても、半分仕事みたいな会合があり、遊んでいるわけではないのですが・・・。)
我々のような業界の人間は、わりと自分のどんなに小さな特徴も、強み・良さと捉えようとするところがあります。日々、高校生と接していると、彼らは自分の魅力に気づいていなくて、本当にもったいないな~と思います。それを少しず~つ引き出していくのが私たちの仕事なわけですが・・・。でも、継続的に関われるわけではなく、1回のガイダンスでは出来ることにも限界があります。彼らの周囲の方々が、是非とも今後のサポートをしていただけたらと願うところです。
そういえば、昨日、仙台のデパートをうろうろしていたら、髪型を簡単にアップにできる小道具の実演販売をしていました。「お!」っと目がとまった私・・・。ここで少々私の自慢をさせていただくと、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私の髪はサラサラヘアーなんです~。ただ、これがまた苦労しているところもあり、サラサラ過ぎて、簡単にアップにできないんですね・・・。そこで、引き寄せられるように実演コーナーに・・・。
「じゃあ、鏡の前に座ってください~。」って実演開始~~。ところが・・・、何度やってもらっても止まらない・・・。一度は止まっても、すぐにほどけてきちゃうんです・・・。とうとう担当の方もギブアップ。「私、ここで10日間ほど実演やって、何百人かの人にやってあげましたけど、一番手ごわい髪質でした・・・。ごめんなさい~。」って言われました。
う~む・・・。これも強みの一つかな・・・。何に活かされるんだろう・・・。髪のモデルにでもなればよかったかな・・・。などと考えながら帰ってきましたが、「髪がサラサラできれいですね~。」って言われて少し気分良く生きられるだけで、まあいいか~(笑)。